こくようせき - PS4/PS3/PSVita/Nintendo3DS/WiiU版テラリア攻略wiki

提供:PS4/PS3/PSVita/Nintendo3DS/WiiU 版テラリア攻略wiki
移動: 案内, 検索

警告:ログインしていません。

このまま投稿を行った場合、使用中のIPアドレスがこのページの編集履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
-
[[アイテム]] > [[ブロック類]]#[[ブロック類#こうせき|こうせき]] > [[こうせき]]
 
{{アイテム情報
{{アイテム情報
|[[こうせき]]
|[[こうせき]]
5行: 4行:
|価値がない
|価値がない
|採取
|採取
-
|999
+
|250
|1x1
|1x1
-
|¤ そざい<br>¤ 設置可能<hr>・[[ツルハシ / ドリル#ツルハシ|ツルハシ]]で回収([[あくむのツルハシ]]以上)}}
+
|¤ そざい<br>¤ せっち可能<hr>・[[ツルハシ]]で回収([[あくむのツルハシ]]以上)
-
[[みず]]と[[ようがん]]を接触させる事によってのみ発生する鉱石。<br>
+
}}
-
正確には地中に存在しないため鉱石ではないのだが、[[インゴット]]の素材になるので鉱石として扱う。<br>
+
黒曜石。<br>
-
採掘には[[あくむのツルハシ]]以上のツルハシが必要になる。<br>
+
<br>
-
[[ボム]]、[[ダイナマイト]]でも採掘可能。
+
溶岩と水を接触させる事によってのみ発生する鉱石。<br>
 +
採掘には[[あくむのツルハシ]]以上の[[ツルハシ]]が必要になる。<br>
 +
無い場合は[[ボム]]、[[ダイナマイト]]でも採掘可能。<br>
-
[[こくようせきのドクロ]]や[[ヘルストーンインゴット]]などの材料になる。なるべく多めに集めておくのが良い。<br>
+
== クラフティング ==
-
'''3DS版では、[[ハチのようなモノ]]のレシピに要求される'''ため、さらに使用頻度が高まる。
+
<!--
 +
=== このアイテムのレシピ ===
 +
{{Template:Item_recipe
-
[[液体系Tips#黒曜石製造機|黒曜石製造機]]を作ることで、大量に手に入れることもできる。<br>
+
}}
-
[[からのバケツ|バケツ]]を使って手動で作る場合は、水の中に溶岩を入れるより、溶岩の中に水を入れる方が生成効率は良い。
+
-->
-
[[レア度]]は白色だが、生成方法の都合上[[ようがん]]に対して耐性があり、アイテム状態で溶岩に触れても溶けることがない。
+
=== このアイテムを使って作れるもの ===
-
 
+
{| class="wikitable"
-
== クラフティング ==
+
|-
-
=== このアイテムを使って作れる物 ===
+
!style="background:#E4F0F7;"| 生成物 !!style="background:#E4F0F7;"| 必要素材 !!style="background:#E4F0F7;"| 必要家具
-
{{アイテムレシピ_素材}}
+
|-
-
|{{アイテム|ようがんむこうポーション}} x1||{{アイテム|こくようせき}} x1<br>{{アイテム|ビンづめのみず}} x1<br>{{アイテム|ファイアブロッサム}} x1<br>{{アイテム|ウォーターリーフ}} x1||{{アイテム|ビン(作業場)|name=ビン}}
+
|{{アイテム|ようがんむこうポーション}} x1
-
{{table linet|3}}
+
|{{アイテム|こくようせき}} x1<br>{{アイテム|ビンづめのみず}} x1<br>{{アイテム|ウォーターリーフ}} x1<br>{{アイテム|ファイアブロッサム}} x1
-
|{{アイテム|こくようせきレンガ}} x1||{{アイテム|こくようせき}} x2||rowspan=3|{{アイテム|かまど}}
+
|{{アイテム|れんきんだい}}
-
{{table linet|2}}
+
|-
-
|{{アイテム|こくようせきのドクロ}} x1||{{アイテム|こくようせき}} x20
+
|{{アイテム|こくようせきレンガ}} x5
-
{{table linet|3}}
+
|{{アイテム|こくようせき}} x2
-
|{{アイテム|ヘルストーンインゴット}} x1||{{アイテム|ヘルストーン}} x3<br>{{アイテム|こくようせき}} x1||{{アイテム|じごくのかまど}}
+
|rowspan="2"|{{アイテム|かまど}}
-
{{table linet|3}}
+
|-
-
|{{アイテム|こくようせきのたからばこ|link=たからばこ類}} x1||{{アイテム|こくようせき}} x6<br>{{アイテム|ヘルストーン}} x2<br>{{アイテム|てつのインゴット類}} x2||{{アイテム|ワークベンチ}}
+
|{{アイテム|こくようせきのドクロ}} x1
-
{{table linet|3}}
+
|{{アイテム|こくようせき}} x20
-
|{{アイテム|ハチのようなモノ}} x1 {{3DSロゴ}}||{{アイテム|ハチミツブロック}} x5<br>{{アイテム|こんがりハチミツブロック}} x3<br>{{アイテム|はり}} x1<br>{{アイテム|ハチのす}} x5<br>{{アイテム|こくようせき}} x2{{アイテム|ビンづめのハチミツ}} x1||{{アイテム|あくまのさいだん}}
+
|-
 +
|{{アイテム|ヘルストーンインゴット}} x1
 +
|{{アイテム|こくようせき}} x1<br>{{アイテム|ヘルストーン}} x4
 +
|{{アイテム|じごくのかまど}}
|}
|}
-
==更新履歴==
+
== Tips ==
-
*2014/06/02:PS3&Vita Ver.1.2でスタック数が250→999に。
+
[[Tips#水&溶岩の増やし方|水&溶岩の増やし方]]を応用して[[Tips#黒曜石製造機|黒曜石製造機]]を作ることで、大量に手に入れることもできる。
-
{{Nav_ブロック}}
+
{{こうせき}}
-
[[Category:ブロック]]
+

PS4/PS3/PSVita/Nintendo3DS/WiiU 版テラリア攻略wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はPS4/PS3/PSVita/Nintendo3DS/WiiU 版テラリア攻略wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)

スポンサード リンク

スポンサードリンク
個人用ツール