地下ジャングル - PS4/PS3/PSVita/Nintendo3DS/WiiU版テラリア攻略wiki

提供:PS4/PS3/PSVita/Nintendo3DS/WiiU 版テラリア攻略wiki
移動: 案内, 検索

警告:ログインしていません。

このまま投稿を行った場合、使用中のIPアドレスがこのページの編集履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
-
地下に広がっている[[ジャングル]]。<br>
+
[[Category:環境]]
-
地上にはない独特の植物や、触れるとダメージを受けるイバラなどが生い茂る、テラリアの中でも厳しさを誇る地下エリア。
+
-
このエリアにのみ出現するモンスター([[ホーネット]]、[[ジャングルクリーパー]])はとても強力。<br>
+
地上の森林にはない独特の植物や、触れるとダメージを受けるイバラなどが生い茂るテラリアの中でも厳しさを誇る地下エリアです。
-
近接攻撃の武器だけではなく、遠距離を攻撃出来る武器を用意しなければ、たちまちやられてしまう。
+
-
所々にレンガなどで作られた社があり、置いてある[[ツタのたからばこ]]には特別なレアアイテムが入っている。<br>
+
このエリアにのみ出現するモンスター(Hornet、Man Eater)はとても強力です。
-
社には一緒に[[みどりのたいまつ]]が設置されているので、遠くからでも見つけやすい。
+
-
サブ環境として[[ハチの巣]]や[[ジャングルテンプル]]も生成され、それぞれに専用の[[ボス]]がいる。
+
地下ジャングルは初期スポーンを基点にダンジョンと反対方向の地下700~1000ftくらいから2000ftあたりまで
-
[[ハードモード]]に移行すると、地下ジャングル内に[[クロロファイトこうせき]]が生成されるようになり、<br>
+
浮島の宝部屋を小さくした社が存在し、そこには特別なレアアイテムが隠されている。
-
ハードモードのボスいずれか1体を撃破すると[[ライフフルーツ]]が、3体全て撃破するとメッセージの後、[[プランテラバルブ]]が出現するようになる。
+
-
==環境の条件==
+
地表でもジャングル([[Jungle]])ができるようになりました(v1.0.4追加)
-
以下のブロックが80個以上あることにより、'''[[ジャングル]]'''環境になります。
+
-
*[[どろブロック]]に生えた[[ジャングルぐさ]](草、つたを含む)
+
Jungle Armorはドロップしなくなり、gemとJungle Roseから作成できるようになりました。(v1.0.5追加)
-
*[[トカゲぞくレンガ]]
+
-
[[ハチの巣]]を構成する、[[ハチのす]]は対象外です。
+
-
<!-- ==地下ジャングルの深さ==
 
-
*せまい:175m~
 
-
*ふつう:212m~
 
-
*ひろい:250m~
 
-
-->
 
-
==ジャングルの社==
 
-
地下ジャングルのあちこちに生成される小さな建造物。<br>
 
-
内部には[[ツタのたからばこ]]が置かれ、中には特別なアイテムが入っている。<br>
 
-
また一緒に[[みどりのたいまつ]]が設置されていて目印になるので、離れた場所からも見つけやすい。<br>
 
-
構成ブロックはワールド毎に異なり、[[きんレンガ]]、[[ブリキレンガ]]、[[くろレンガ]]、[[でいがんレンガ]]、[[マホガニー]]の5種類の中から選ばれる。<br>
 
-
[[ハチの巣]]の内部にも生成されることがある。
 
-
宝箱から入手できるアイテムは、[[ツタのたからばこ]]を参照。
+
=地下ジャングルの深さ=
-
==モンスター==
+
*Small 700 ft~
-
===ノーマルモードに出現===
+
*Medium 850 ft~
-
*[[ホーネット]]
+
*Large 1000 ft~
-
*[[ドラゴンホーネット]]
+
-
*[[マンイーター]]
+
-
*[[スライム|ジャングルスライム]]
+
-
*[[スライム|スパイクジャングルスライム]]
+
-
*[[ジャングルコウモリ]]
+
-
*[[ピラニア]]
+
-
*[[ボーンズはかせ]]
+
-
*[[あかむらさきカブト]]
+
-
===[[ハードモード]]後に出現===
+
(これはあくまで一般的な値です)
-
*[[きょだいリクガメ]]
+
-
*[[モスホーネット]]
+
-
*[[アングリートラッパー]]
+
-
*[[ジャングルクリーパー]]
+
-
*[[ピラルク]]
+
-
*[[ガ]]
+
-
==主な入手アイテム==
 
-
*[[しぜんのおくりもの]]
 
-
*[[ジャングルぐさのタネ]]
 
-
*[[ムーングロウ]]
 
-
*[[ムーングロウのタネ]] ([[ムーングロウ]]から夜のみ)
 
-
*[[ジャングルのほうし]]
 
-
*[[ライフフルーツ]] (ハードモードボス撃破後)
 
-
*[[はり]] ([[ホーネット]]がドロップ)
 
-
*[[ツタ]] ([[マンイーター]]がドロップ)
 
-
*[[ミツロウ]] ([[ドラゴンホーネット]]がドロップ)
 
-
{{Nav 環境}}
+
=モンスター=
 +
 
 +
*[[Man Eater]]
 +
 
 +
*[[Hornet]]
 +
 
 +
*[[Dead Miner]]
 +
 
 +
*[[Tim]]
 +
 
 +
*[[Jungle Bat]](v1.0.4追加)
 +
 
 +
*[[Piranha]](v1.0.4追加)
 +
 
 +
 
 +
=アイテム=
 +
 
 +
*[[Anklet of the Wind]]
 +
 
 +
*[[Cloud in a Bottle]]
 +
 
 +
*[[Enchanted Boomerang]]
 +
 
 +
*[[Feral Claws]]
 +
 
 +
*[[Nature's Gift]] (まれに地面にも生えている)
 +
 
 +
*[[Staff of Regrowth]]
 +
 
 +
 
 +
=固有ドロップアイテム=
 +
 
 +
*[[Jungle Rose]](v1.0.6にてレアアイテム化、v1.0.5以前のものは[[Jungle Spores]]に変更)
 +
 
 +
*[[Stinger]]
 +
 
 +
*[[Vine]]
 +
 
 +
*[[Jungle Grass Seeds]]
 +
 
 +
*[[Moonglow]](v1.0.5追加)
 +
 
 +
*[[Moonglow Seeds]]([[Moonglow]]から夜のみ v1.0.5追加)
 +
 
 +
*[[Jungle Spores]](v1.0.6追加)
 +
 
 +
{{環境}}

PS4/PS3/PSVita/Nintendo3DS/WiiU 版テラリア攻略wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はPS4/PS3/PSVita/Nintendo3DS/WiiU 版テラリア攻略wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)

このページで使われているテンプレート:

スポンサード リンク

スポンサードリンク
個人用ツール