デュアルフック - PS4/PS3/PSVita/Nintendo3DS/WiiU版テラリア攻略wiki

提供:PS4/PS3/PSVita/Nintendo3DS/WiiU 版テラリア攻略wiki
(版間での差分)
移動: 案内, 検索

(上部リンク追加)
(レア度修正、内容の追記)
1行: 1行:
-
[[アイテム]] > [[道具]]#[[道具#フック|フック]]
+
[[アイテム]] > [[道具]]#[[道具#フック|フック]] > [[フック (道具)|フック]]
{{アイテム情報
{{アイテム情報
-
|[[道具#フック|フック]]
+
|[[フック (道具)|フック]]
-
|
+
|薄赤
|{{gc|4}}
|{{gc|4}}
|[[ミミック]]がドロップ
|[[ミミック]]がドロップ
12行: 12行:
[[つかまりフック]]の上位版。<br>
[[つかまりフック]]の上位版。<br>
フックを同時に2本まで射出可能になり、[[つかまりフック]]より射出距離が長くなった。<br>
フックを同時に2本まで射出可能になり、[[つかまりフック]]より射出距離が長くなった。<br>
-
夜間など暗い場所ではほのかに光る。張り付いた状態でも光り続ける。
+
先端がわずかに光っており、夜間など暗い場所ではほのかに明るい。張り付いた状態でも光り続ける。
-
{{nav 基本道具}}
+
-
[[Category:道具]]
+
2本のフックは先端のデザインが異なり、最初に射出されるのは青色の方である。<br>
 +
複数射出する他のフックとは違い、2本出しても固定されるフックは最後にブロックに固定された1本のみで、プレイヤーを空中に固定することは出来ない。
 +
{{nav 基本道具}}

2020年7月20日 (月) 20:31時点における版

アイテム > 道具#フック > フック


デュアルフック
デュアルフック.png
種類 フック
レア度(色)薄赤
売値ゴールドコイン.png x4
入手方法ミミックがドロップ
スタック数1
寸法(幅x高) -
ゲーム内説明等
(無し)

DualHook.jpg
つかまりフックの上位版。
フックを同時に2本まで射出可能になり、つかまりフックより射出距離が長くなった。
先端がわずかに光っており、夜間など暗い場所ではほのかに明るい。張り付いた状態でも光り続ける。

2本のフックは先端のデザインが異なり、最初に射出されるのは青色の方である。
複数射出する他のフックとは違い、2本出しても固定されるフックは最後にブロックに固定された1本のみで、プレイヤーを空中に固定することは出来ない。

基本道具
 
掘削道具 ツルハシ どうブリキサボテンてつなまりぎんタングステンホネきんプラチナキャンディあくむしにがみモルテンリーヴァー
コバルトパラジウムミスリルオリハルコンアダマンチタニウムクロロスペクター
ドリル コバルトパラジウムミスリルオリハルコンアダマンチタニウムクロロ
伐採道具 オノ どうブリキてつなまりぎんタングステンきんプラチナやみよブラッド
コバルトパラジウムミスリルオリハルコンアダマンチタニウムクロロ
チェーンソー ソートゥースコバルトパラジウムミスリルオリハルコンアダマンチタニウムクロロ
ハンマー マホガニーエボンウッドシェイドウッドパールウッドボリアルウッドパームウッドどうブリキてつなまりぎんタングステンきんプラチナブレイカーミートロック
ムテキハンマーハムッシュクロロジャック
多機能道具 ハンマアクス メテオモルテンスペクタージ・アックス
ドラックス ドラックスピッケルアックスシュルームほりづめピックソー
フック てつアメジストトパーズサファイアエメラルドルビーダイアモンドスリンガーハンドムチスライムつりばりコウモリキャンディ
デュアルスプーキークリスマス
つりざお きょうかソウルフレッシュグラスファイバーメカニックむぼうびホットラインきん

スポンサード リンク

スポンサードリンク
個人用ツール