ペトリざら - PS4/PS3/PSVita/Nintendo3DS/WiiU版テラリア攻略wiki

提供:PS4/PS3/PSVita/Nintendo3DS/WiiU 版テラリア攻略wiki
(版間での差分)
移動: 案内, 検索

(ペトリ皿ペトリざらへ移動: ゲーム内での名称に合わせてページ名を変更)
(内容の追記、CS限定を追加)
 
(間の14版分が非表示)
1行: 1行:
-
ペット呼び出しアイテムの1つでスライムをペットとして呼び出せる。
+
{{CS限定}}{{PS4削除}}
-
このスライムは、プレイヤーが空を飛んでも空を一緒に飛んできて付いて来ると言う特殊能力付きである!
+
[[アイテム]] > [[雑貨]]#[[雑貨#ペット召喚アイテム|ペット召喚アイテム]] > [[ペット]]
 +
{{アイテム情報
 +
|[[雑貨#ペット召喚アイテム|ペット召喚アイテム]]
 +
|オレンジ
 +
|価値がない
 +
|[[ダンジョン]]で入手<br>[[地下]]で入手
 +
|1
 +
| -
 +
|¤ ペットのスライムを よびだす
 +
|fcolor=#EEC8A6}}
 +
[[ペット]] 呼び出しアイテムの1つで、[[ペットスライム|スライム]]をペットとして呼び出せる。<br>
 +
呼び出し方は他のペットと同様。プレイヤーが空を飛ぶと、一緒に飛んで付いて来る点も同様である。
-
スライムの呼び出し方は、ペトリ皿を武器と同じように使うと出現し、もう一度使うと消える。※スライムは、消えるがペトリ皿は、使用しても無くならないので、ご安心を!
+
[[地下]]の[[きんのたからばこ]]と、ダンジョンに置かれているのいずれかの[[たからばこ類|たからばこ]]から入手可能。<br>
 +
また、[[ハードモード]]後の[[じゃあくな大地]]に出現する[[スライム|シャドウスライム]]がまれにドロップする。
-
スライムの色に付いては、現在[青色]が確認されている。もしかすると、他の色のスライムもいるかも?
+
==更新履歴==
-
 
+
*2014/06/02:PS3&Vita Ver1.2
-
ただしこのスライムには、あるバグがあります。
+
:シャドウスライムがドロップするようになった。
-
このスライムには、壁貫通能力もあり洞窟やダンジョンなどの(天井)周りがブロックで囲まれているところにスライムが突っ込むとブロックとブロックの間に挟まれて戻って来れないバグが発生しますが、プレイヤーが動くとブロックから抜けだして付いて来ます。
+
{{nav ペット}}
-
 
+
-
ダンジョンの[金の宝箱]と[鍵付きの金の宝箱]のどちらからでも入手可能。※[金の宝箱]の方は、[つかまりフック]などが無いと行きにくい場所にあるので鍵付きの方が割と早く入手できる!……かも。
+

2021年6月28日 (月) 20:50時点における最新版

PSロゴ.png PlayStation3版・PSVita版・WiiU版・Nintendo3DS版限定
このページには PS3、Vita、WiiU及び3DS版にのみ収録されている内容が含まれています
PS4 logo.png このページの項目は、PS4版Ver1.28のアップデートで削除されました。
古いデータから持ち込んできた場合、別のアイテムに置き換えられます。

アイテム > 雑貨#ペット召喚アイテム > ペット


ペトリざら
ペトリざら.png
種類 ペット召喚アイテム
レア度(色)オレンジ
売値価値がない
入手方法ダンジョンで入手
地下で入手
スタック数1
寸法(幅x高) -
ゲーム内説明等
¤ ペットのスライムを よびだす

ペット 呼び出しアイテムの1つで、スライムをペットとして呼び出せる。
呼び出し方は他のペットと同様。プレイヤーが空を飛ぶと、一緒に飛んで付いて来る点も同様である。

地下きんのたからばこと、ダンジョンに置かれているのいずれかのたからばこから入手可能。
また、ハードモード後のじゃあくな大地に出現するシャドウスライムがまれにドロップする。

[編集] 更新履歴

  • 2014/06/02:PS3&Vita Ver1.2
シャドウスライムがドロップするようになった。
ペット
 
けつえきのビンペトリざらキャベツのうみそミツロウオオカミのキバむしいりコハクさかなホネのカギオウムのエサかいそうへんてこなひかるキノコおもちゃのソリイーターのホネミツのハナトカゲのタマゴなえぎティキのトーテムめだまのバネマジックパンプキンのタネふこうをよぶけだまイビルルートクモのたまごいぬぶえベビーグリンチのふえタルタルソースゼファーフィッシュあやしいリンゴホリデーのかざり

スポンサード リンク

スポンサードリンク
個人用ツール