どうのツルハシ - PS4/PS3/PSVita/Nintendo3DS/WiiU版テラリア攻略wiki

提供:PS4/PS3/PSVita/Nintendo3DS/WiiU 版テラリア攻略wiki
(版間での差分)
移動: 案内, 検索

(日本語へ修正。テンプレート変更(Template:Item_Infobox→Template:アイテム情報))
1行: 1行:
-
{{Template:Item_Infobox
+
{{アイテム情報
-
|ダメージ<br>パワー<br>攻撃速度<br>所持数<br>購入/売却
+
|[[道具#ツルハシ / ドリル|ツルハシ]]
-
|3<br>35%<br>29 (ふつう)<br>1<br>4[[File:Silver_Coin.gif]]/80[[File:Copper_Coin.gif]]
+
|白
 +
|[[ファイル:シルバーコイン.png]] x1
 +
|[[しょうにん]]から購入([[ファイル:シルバーコイン.png]] x5)<br>クラフティング
 +
|1
 +
|ー
 +
|∗4 近接ダメージ<br>*4% クリティカル率<br>*速度: はやい<br>*ノックバック: とてもよわい<br>*35% ツルハシのパワー
}}
}}
 +
初期から所持している銅製のオノ。
初期から所持している銅製のオノ。
-
*[[デモナイトこうせき]]、[[メテオライト]]、[[Ebonstone]]は破壊不可
+
*[[デモナイトこうせき]]、[[メテオライト]]、[[エボンストーンブロック]]は破壊不可
-
*[[商人]]から購入可能(4 [[ファイル:Silver Coin.png]])
+
*[[しょうにん]]から購入可能([[ファイル:シルバーコイン.png]] x5)
-
== Crafting ==
+
-
=== レシピ ===
+
== クラフティング ==
 +
 
 +
=== このアイテムのレシピ ===
{{Template:Item_recipe
{{Template:Item_recipe
-
|[[ファイル:Iron Anvil.png]] [[てつのかなとこ]]
+
|{{アイテム|てつのかなとこ}}
-
|[[ファイル:Copper_Bar.gif]] [[どうのインゴット]] x12<br>[[File:Wood.png]] [[もくざい]] x4
+
|{{アイテム|どうのインゴット}} x12<br>{{アイテム|もくざい}} x4
-
|[[ファイル:{{BASEPAGENAME}}.png]] [[{{BASEPAGENAME}}]] x1
+
|{{アイテム|{{BASEPAGENAME}}}} x1
}}
}}
-
{{axe}}{{ore}}
+
== 更新履歴 ==
 +
2014/02/22:ダメージ3→4、買値[[ファイル:シルバーコイン.png]]x4→[[ファイル:シルバーコイン.png]]x5、売値[[ファイル:カッパーコイン.png]]x80→[[ファイル:シルバーコイン.png]]x1
 +
 
 +
{{axe}}{{こうせき}}
 +
 
 +
<!--
 +
{{Template:Item_Infobox
 +
|ダメージ<br>パワー<br>攻撃速度<br>所持数<br>購入/売却
 +
|3<br>35%<br>29 (ふつう)<br>1<br>4[[File:Silver_Coin.gif]]/80[[File:Copper_Coin.gif]]
 +
}}
 +
-->

2014年2月22日 (土) 04:08時点における版


どうのツルハシ
どうのツルハシ.png
種類 ツルハシ
レア度(色)
売値シルバーコイン.png x1
入手方法しょうにんから購入(シルバーコイン.png x5)
クラフティング
スタック数1
寸法(幅x高)
ゲーム内説明等
∗4 近接ダメージ
*4% クリティカル率
*速度: はやい
*ノックバック: とてもよわい
*35% ツルハシのパワー

初期から所持している銅製のオノ。

クラフティング

このアイテムのレシピ

更新履歴

2014/02/22:ダメージ3→4、買値シルバーコイン.pngx4→シルバーコイン.pngx5、売値カッパーコイン.pngx80→シルバーコイン.pngx1

Template:Axe


スポンサード リンク

スポンサードリンク
個人用ツール