せいきし - PS4/PS3/PSVita/Nintendo3DS/WiiU版テラリア攻略wiki

提供:PS4/PS3/PSVita/Nintendo3DS/WiiU 版テラリア攻略wiki
(版間での差分)
移動: 案内, 検索

1行: 1行:
 +
[[Category:モンスター]]
 +
 +
{{モンスター情報
 +
|[[ダンジョン]]
 +
|低
 +
|ファイター
 +
|5000
 +
|体:100<br>ハンマー:120
 +
|50
 +
|[[せいきしのハンマー]]<br>[[せいきのたて]]<br>[[よろいのサビどめ]]<br> {{gc|5}}
 +
|image=[[ファイル:Paladin.png|せいきし]]
 +
}}
 +
[[プランテラ]]討伐後の[[ダンジョン]]内にスポーンするモンスターで、[[ワイバーン]]や[[アイスゴーレム]]と同じミニボスの一体。<br>
[[プランテラ]]討伐後の[[ダンジョン]]内にスポーンするモンスターで、[[ワイバーン]]や[[アイスゴーレム]]と同じミニボスの一体。<br>
しかし[[ハードモード]]化した[[ダンジョン]]でのミニボスを務めるだけあって、その強さと危険度は比較にもならない。<br><br>
しかし[[ハードモード]]化した[[ダンジョン]]でのミニボスを務めるだけあって、その強さと危険度は比較にもならない。<br><br>
16行: 29行:
*倒すと、ゴールドコイン[[ファイル:ゴールドコイン.png]]x1~x2をドロップする。<br>
*倒すと、ゴールドコイン[[ファイル:ゴールドコイン.png]]x1~x2をドロップする。<br>
*2.86%の確率で[[せいきしのハンマー]]をドロップする。
*2.86%の確率で[[せいきしのハンマー]]をドロップする。
 +
 +
{{モンスターナビゲーションボックス}}

2014年7月19日 (土) 06:23時点における版



せいきし
せいきし
出現環境 ダンジョン
スポーン確率
AIタイプ ファイター
ライフ 5000
ダメージ 体:100
ハンマー:120
しゅび力 50
ドロップアイテム
せいきしのハンマー
せいきのたて
よろいのサビどめ
ゴールドコイン.png x5

プランテラ討伐後のダンジョン内にスポーンするモンスターで、ワイバーンアイスゴーレムと同じミニボスの一体。
しかしハードモード化したダンジョンでのミニボスを務めるだけあって、その強さと危険度は比較にもならない。

HPが5000、防御力が50と非常に耐久力が高く、プレイヤーが視界に入るとハンマーの投擲による攻撃を行う。
このハンマーは弾速・連射速度ともに速く、ブロックを貫通する上に画面を横断するほど射程が長く、更に攻撃力が120もある。
雑魚との戦闘中に画面外からいきなり投げつけてくることも多く、油断すると終盤の防具で固めていてもあっという間にリスポーンさせられてしまう。

更に注意点として、このハンマーは重力に従って落下するためせいきしの頭上に移動して戦うのは非常に危険。
せいきしからの投擲に加え、上からハンマーが戻ってきて雨あられのように降り注ぐという事態になりかねない。

動き自体は遅く、攻撃を当てればハンマーによる攻撃は止まるので、絶えず攻撃し続けることができれば一方的に倒すことが可能。
ただし、ハードモードダンジョンは絶えずほかのモンスターたちがそれを邪魔し、少しでも攻撃が途切れるとすかさずハンマーが飛んでくる。
軽い気持ちで倒せるモンスターではないため、装備が整うまでは基本的に戦いを避けたほうがいいだろう。

壁越しに認識されることはないため、地形を貫通する武器で攻撃し続ければ安全に倒せる。

低確率でドロップするせいきしのハンマーは非常に強力な武器で、入手できれば以降の探索が一気に楽になる。
苦労して倒すだけの価値はあるだろう。

詳細

  • 倒すと、ゴールドコインゴールドコイン.pngx1~x2をドロップする。
  • 2.86%の確率でせいきしのハンマーをドロップする。


スポンサード リンク

スポンサードリンク
個人用ツール