スレッド履歴 - PS4/PS3/PSVita/Nintendo3DS/WiiU版テラリア攻略wiki

提供:PS4/PS3/PSVita/Nintendo3DS/WiiU 版テラリア攻略wiki
ノート:質問掲示板 より
履歴一覧を表示中
移動: 案内, 検索

降順時刻 利用者 活動 コメント
2014年7月18日 (金) 12:10W.y (トーク | 投稿記録)返答の新規作成 (テレポーターについて への返信)
2014年6月14日 (土) 14:27124.66.203.241 (トーク)返答の新規作成 (テレポーターについて への返信)
2014年6月14日 (土) 12:25ふり (トーク | 投稿記録)返答の新規作成 (テレポーターについて への返信)
2014年6月14日 (土) 01:44紫苑 (トーク | 投稿記録)返答の新規作成 (テレポーターについて への返信)
2014年6月14日 (土) 01:44124.25.38.102 (トーク)返答の新規作成 (テレポーターについて への返信)
2014年6月13日 (金) 11:55マサゴロー (トーク | 投稿記録)返答の新規作成 (テレポーターについて への返信)
2014年6月12日 (木) 18:20ラージア (トーク | 投稿記録)返答の新規作成 (テレポーターについて への返信)
2014年6月11日 (水) 15:21マサゴロー (トーク | 投稿記録)返答の新規作成 (テレポーターについて への返信)
2014年6月10日 (火) 09:13153.186.113.160 (トーク)スレッドの新規作成 

テレポーター2点をつないだのですが、同じ場所に出てしまいます。 PC版でやっていた時1本のワイヤーでテレポートしていたのですが、 2本じゃないといけないのでしょうか、 ちなみにスイッチは踏みスイッチをテレポーターの上に載せてます。

2014年6月10日 (火) 18:13
 

2本のワイヤーで接続するという発想はなかったので試してみましたが、どうなんでしょうね?
同じ色のワイヤーでの接続なので、環状になっているというのが、より正確な表現です。
1本で接続した時よりは、2点を相互に行き来できる確率が高くなっているような気はします。
…テレポートが失敗に終わることも少なくないです。一体どのように運用するのが正しいのやら。

マサゴロー2014年6月12日 (木) 00:21
 

踏みスイッチでなくレバーなら失敗がないと思います。こちらでは踏みスイッチはうまくいかないような気がします……

ラージア2014年6月13日 (金) 03:20
 

テレポーター上の圧力盤を撤去して壁にスイッチを設置したところ、失敗しなくなりました。
ワイヤーは1本で充分に機能しますね。ラージア様、ありがとうございます。

マサゴロー2014年6月13日 (金) 20:55
 

転送元と転送先の踏みスイッチの場所が同じだと、ワープ後に転送先のスイッチを即座に踏んで また戻されるようです。 なので、転送元のテレポーター(3マス)の右側と転送先のテレポーターの左側にそれぞれ設置することで 私は機能させています。 ただし、走りながら乗ると連続で踏んで戻されるので、レバーが安定ですかね。

名無しさん2014年6月14日 (土) 10:44
 

あつりょくばんでテレポーターを起動する場合、一対のテレポーターどちらにもあつりょくばんを設置しているとテレポートした瞬間にもう片方のあつりょくばんを踏んでしまうように思えます。なのであつりょくばんの位置を一対のテレポーターそれぞれの逆端に設置し、テレポート後にテレポート先のあつりょくばんを踏まないように気を付ければあつりょくばんによるテレポーター起動は可能であると思います。

紫苑2014年6月14日 (土) 10:44
 

こちらでいろいろ試したところ、ワイヤーのつなぎ方で成功したり失敗したりするようです(PS3版)


失敗 圧力盤 -- テレポーター ------- テレポーター -- 圧力盤

成功 テレポーター -- 圧力盤 ------- 圧力盤 -- テレポーター

(実際には圧力版はテレポーターの上に乗せる)

ふり2014年6月14日 (土) 21:25
 

作動するかどうかは、ワイヤーのつなぎ方によりますね。 誤作動に関しては、暗転中やワープ直後にワープ前の進行方向へ若干移動するので、移動方向にあつりょくばんがあるとNGです。 移動方向が決まっているなら、奥の方に設置すれば大丈夫です。 毎回乗る方向が違う場合、安定作動は難しいですね。

名無しさん2014年6月14日 (土) 23:27
 

なので家から外にするときは家は手動外は自動が安全かと… (特にハード)

W.y2014年7月18日 (金) 21:10
 
 

スポンサード リンク

スポンサードリンク
個人用ツール