ノート:質問掲示板 - PS4/PS3/PSVita/Nintendo3DS/WiiU版テラリア攻略wiki

提供:PS4/PS3/PSVita/Nintendo3DS/WiiU 版テラリア攻略wiki
移動: 案内, 検索

注意
  • 質問は新しい議論を始める】をクリックし、タイトルと内容を記入してください。
  • wiki内のページを見れば解決することもあります。質問する前に関連ページを見て解決できるかどうか、今一度お確かめください。
  • 掲示板に掲載された質問の内容を検索することは出来ません。【検索】ボタンは使用しないでください。(現状仕様とさせて頂きます)
  • バク等に関する質問の場合、情報量によっては正しい回答ができない場合があります。状況説明の際はなるべく正確に、詳しくお願いします。
  • 返答の際は必ず最終更新日を確認してください、半年以上前などあまりにも古い質問は返答を待っていない又は現在と仕様が違う場合があります。
  • 3DS版は他のハードと仕様が異なるので、返答が遅かったり、詳しい情報が得られない場合があります。

検索は出来ません。「検索語句」には何も入力しないでください!
その先のページで作成をしてしまうと、返信することが出来ません!!

新しい議論を始める

目次

スレッド表題返信最終更新
釣りクエストの魚について22016年8月23日 (火) 00:12
スペクターマスク12016年8月22日 (月) 16:22
主人公の持ち物は...…?22016年8月21日 (日) 02:49
トロッコのバグ02016年8月19日 (金) 18:47
トカゲぞくのかまどでイスが作れない?12016年10月16日 (日) 01:35
ジュークボックス22016年8月13日 (土) 22:44
ペットウェアウルフが接触ダメージを与えない22016年8月13日 (土) 04:02
[PS3版] Ver:1.26 追加要素 個人的まとめ32016年8月13日 (土) 00:15
かいぞくのつえ22016年8月12日 (金) 21:50
トロッコについて42017年2月6日 (月) 20:40
むしとりあみについて22016年8月9日 (火) 01:46
スペクター装備について22016年8月8日 (月) 01:34
キンギョについて22016年8月7日 (日) 10:03
フィッシュロンドロップ報告22016年8月7日 (日) 10:00
バグ?仕様?32016年8月7日 (日) 04:12
おほしさまのバグ02016年8月7日 (日) 01:33
釣り餌について22016年8月6日 (土) 01:59
ハートリーチポーションのバグ?22016年8月5日 (金) 17:28
つりびとが出ない…42016年8月4日 (木) 18:02
最初のページ
最初のページ
最後のページ
最後のページ

釣りクエストの魚について

この前、釣りのアップデートが入って、初めて釣りをした時に「スライムフィッシュ」と「バニーフィッシュ」が釣れました。その時はまだ釣り人に会っていませんでした。ですがこのwikiを見た時に「釣りクエストアイテムは通常のアイテムとは違い、釣りクエストで指定されている間しか釣れない。」と記載されていたので、これはなぜでしょうか。 既出でしたらすいません。ちなみにvita版です。

Frogman2016年8月22日 (月) 02:31
 

要検証かと思いますが、

 クエスト内容が更新された後でつりびとに話しかけていなくても、更新後のクエストで指定されている魚は釣れる状態になっている。

という記述があるので、釣り人と話していなくても(運がよければ)クエストのサカナは釣れるという認識です。

海外のサイトにも

 You don't need to speak with him beforehand, nor have even encountered him,
 but the chances of finding the correct area to fish for a quest are much lower without speaking to him first. 

という記述があるので、正常な動作じゃないかと思います。
http://terraria.gamepedia.com/Fishing

ふじ2016年8月22日 (月) 21:39
 

そうだったんですね。すいません、よく読んでから報告するべきでした。返信ありがとうございました。

Frogman2016年8月23日 (火) 00:12
 
 

スペクターマスク

スペクターマスクはマナと魔法武器の威力が下がらないんですけど、バグですかね?(超疑心暗鬼)

2016年8月16日 (火) 10:02
 

°バグ ºアイテムなど

Mekng2016年8月22日 (月) 16:22
 
 

主人公の持ち物は...…?

3DSでプレイしているのですが、キャラクター選択画面で、ごみ箱マークを押してしまい今までずっと使っていたキャラクターを誤って消去してしまいました……。 キャラクターを消去した場合、持っていたもの、装備していたもの等はどこへ行くのですか?やはり一緒に無くなってしまうのでしょうか…? また、キャラクターを復元したりする事は可能なのですか?

キャラクターに愛着があるのはもちろん、苦労して作った装備や武器を一瞬の誤操作で失うのはとても悔しいものです。 なにかいい方法はないでしょうか。 ご存知の方がいらっしゃるのであれば、ぜひ教えて頂きたいです。 長文失礼致しました。

名無しさん2016年8月20日 (土) 23:11
 

残念ながら、操作によって削除してしまったデータを復活させることは難しいでしょう。
一応、DS本体にテラリアのセーブデータをバックアップしていれば、その内容を復元させることによって、元にもどすことはでます。

自分も、バグによりワールドが起動できなくなり対応策を考えましたが、復旧させることはできませんでした。
バックアップを取っていなかったので、泣く泣くワールドを削除し、新しいワールドを再作成しました。

自分は、キャラクターを削除したことがないのですが、たぶん、キャラクターが持っていた装備、持ち物は削除されると思います。
しかし、ワールドの宝箱などに保管したアイテムは残っていると思うので、新しいキャラクターでそれらアイテムを利用して再度始めるのはどうでしょうか。

ふじ2016年8月21日 (日) 01:04
 

ありがとうございます! そうですよね……。また1から始めてみようと思います。 私もワールドを誤って削除してしまった経験があり、ものすごく落ち込んだ覚えがあります…。 これからは、きちんとバックアップを取っておくようにします。 すごく参考になりました。ありがとうございました!!

名無しさん2016年8月21日 (日) 02:49
 
 

トロッコのバグ

トロッコレールのある場所をずっと進んでいるとフリーズします。 解決策はありませんか。

名無しさん2016年8月19日 (金) 18:47
 
 

トカゲぞくのかまどでイスが作れない?

他の利用者による編集

トカゲぞくのかまどを編集しているときに確認したのですが、ver.1.24の時点でも存在したはずのトカゲぞくのイスやトカゲぞくのワークベンチがレシピに出てきません。

自分の環境(ps vita)のせいなのかもしれませんが、バグなのかどうか判断できないので、皆様の環境ではどうであるか教えていただきたいです。

(あ)2016年8月14日 (日) 20:32
 

確かに、PS3環境の自分でもレシピ出てきませんね。
あとトカゲぞくのワークベンチはクラフティング出来ないアイテムです。

Ponila2016年8月14日 (日) 20:56
 
 

ジュークボックス

今回のバージョンで増えたジュークボックスはありますか?

Qwq2016年8月12日 (金) 14:23
 

これまで録音できなかった
・地下2
・しんくの大地・地下
・パンプキンムーン
・フロストムーン
が、できるようになったようです。

「せつげん」と「こおり」は流れる環境が逆だったんですね

Doku2016年8月13日 (土) 10:06
 

ありがとうございます

Qwq2016年8月13日 (土) 22:44
 
 

ペットウェアウルフが接触ダメージを与えない

3DS版テラリアのペットウェアウルフが接触ダメージを与えません。 バグが仕様か判りませんが苦労して入手しただけに少し残念です。

名無しさん2016年8月4日 (木) 18:38
 

3DSだとウェアウルフレアなの?PS4は沢山出てきていやになるぞ。 あとバグだと思う。PSだとダメージ与えられる

テラフォーマー2016年8月7日 (日) 04:08
 

psvitaでも接触ダメージはありました

だい2016年8月13日 (土) 02:47
 
 

[PS3版] Ver:1.26 追加要素 個人的まとめ

アップデートで追加された要素を書いておきます すべてPS3版です

N22016年8月12日 (金) 20:55
 

以下表記はコンディション無し 防具、アクセ、ステータス変化アイテムを使わないものとする

【武器】

●ソードフィッシュ 種類:槍 レア度:緑 売値:50シルバー 入手方法:海で釣りをする

16近接ダメージ 4クリティカル 速度:とてもはやい ノックバック:ふつう

備考 オート無し こうごうしいコンディション確認

●こくようせきソードフィッシュ 種類:槍 レア度:ライム 売値:1ゴールド 入手方法:溶岩で釣りをする(ホットラインつりざおが必要)

70近接ダメージ 24クリティカル 速度:とてもはやい ノックバック:つよい

備考 オート無し こうごうしいコンディション確認

●パープルクラバーフィッシュ 種類:ブロードソード レア度:青 売値:1ゴールド 入手方法:じゃあくな大地で釣りをする

24近接ダメージ 4クリィティカル 速度:おそい ノックバック:つよい

備考 オート無し でんせつのコンディション確認

●ファルコンブレード 種類:ブロードソード レア度:赤 売値:20シルバー 入手方法:てつのはこから確立で入手

25近接ダメージ 4クリティカル 速度:とてもはやい ノックバック:ふつう

備考 オート無し でんせつのコンディション確認 サイズが小さいので使いづらい

●アンカー 種類:その他遠距離武器 レア度:オレンジ 売値:1ゴールド 入手方法:きのはこから確立で入手

30近接ダメージ 4クリティカル 速度:ふつう ノックバック:ふつう

備考 オート無し こうごうしいコンディション確認 挙動は「ハープーン」と同じ

●フレアロン 種類:フレイル レア度:黄 売値:5ゴールド 入手方法:フィッシュロンこうしゃくドロップ

66近接ダメージ 4クリティカル 速度:とてもはやい ノックバック:ふつう ホーミングする アワを はきだす

備考 オート有り こうごうしいコンディション確認

●レーザーブレードタイフーン 種類:魔法 ホーミング系 レア度:黄 売値:5ゴールド 入手方法:フィッシュロンこうしゃくドロップ

60まほうダメージ 4クリティカル 速度:とてもはやい ノックバック:ふつう 消費:18マナ こうそくで うごく マルノコをよびだす

備考 オート有り けんじゃのコンディション確認

●バブルガン 種類:魔法 拡散弾系 レア度:黄 売値:5ゴールド 入手方法:フィッシュロンこうしゃくドロップ

70まほうダメージ 4クリティカル 速度:とてもはやい ノックバック:とてもよわい 消費:4マナ きょうりょくな アワを うちだす

備考 オート有り 消費マナ4のため、けんじゃは付かない

●ツナミ 種類:弓 レア度:黄 売値:5ゴールド 入手方法:フィッシュロンこうしゃくドロップ

60間接ダメージ 4クリティカル 速度:はやい ノックバック:とてもよわい 5本の 矢を 一度に うちだす

備考 オート無し まぼろしのコンディション確認

●あらしのつえ 種類:召喚武器 ミニオン系 レア度:黄 売値:5ゴールド 入手方法:フィッシュロンこうしゃくドロップ

50ミニオンダメージ ノックバック:とてもよわい シャークネードを よびだす 1分間効果がある

N22016年8月12日 (金) 23:12
 

●モトロフカクテル 種類:投擲武器 レア度:白 売値:1個で15カッパー 10個で1シルバー50カッパー 入手方法:おさけ10 シルク1 たいまつ1 でクラフティング 一度に10個作れる ※必要な作業場無し

使うとなくなる 40間接ダメージ 4クリティカル 速度:ふつう ノックバック:とてもつよい てきを 炎上させる小さなばくはつ をおこす 少しの間 周りに火をつける

●もうどくのつえ 種類:魔法 拡散弾系 レア度:ライム 売値:7ゴールド 入手方法:どくのつえ クロロインゴット14 を ミスリルかなとこorオリハルコンかなとこでクラフティング

63まほうダメージ 4クリティカル 速度:ふつう ノックバック:つよい 消費:25マナ ふくすうの てきを かんつうする どくのキバを うちだす

備考 オート有り けんじゃのコンディション確認

●ホーネットのつえ 種類:召喚武器 ミニオン系 レア度:オレンジ 売値:20シルバー 入手方法:みつろう(クイーンビードロップそざい)14を かなとこでクラフティング

9ミニオンダメージ ノックバック:とてもよわい 消費:10マナ ハチを よびだす

●インプのつえ 種類:召喚武器 ミニオン系 レア度:オレンジ 売値:20シルバー 入手方法:ヘルストーンインゴット17 を かなとこでクラフティング

21ミニオンダメージ ノックバック:とてもよわい 消費:10マナ インプを よびだす

●スパイダーのつえ 種類:召喚武器 ミニオン系 レア度:赤 売値:1ゴールド 入手方法:クモのキバ16 をかなとこでクラフティング

26ミニオンダメージ ノックバック:とてもよわい 消費:10マナ クモを よびだす

備考 背景壁がある場所では壁を歩いて移動する

●クイーンスパイダーのつえ 種類:召喚武器 固定砲台系 レア度:赤 売値:5ゴールド 入手方法:クモのキバ24 をかなとこでクラフティング

21ミニオンダメージ ノックバック:とてもつよい 消費:10マナ スパイダークイーンを よびだして てきに たまごを うえつける

備考 きのあしば等の上に出した場合、プレイヤーがあしばよりも下に 降りるとスパイダークイーンも下に降りる ※上には上がれない

●めだまのつえ 種類:召喚武器 ミニオン系 レア度:ピンク 売値:2ゴールド 入手方法:くろいレンズ1 レンズ2 せいなるインゴット12 しかくのソウル20 を ミスリルかなとこorオリハルコンかなとこでクラフティング

30ミニオンダメージ ノックバック:とてもよわい 消費:10マナ ツインズを よびだす

●かいぞくのつえ 種類:召喚武器 ミニオン系 レア度:ピンク 売値:1ゴールド 入手方法:かいぞくだんからドロップ

40ミニオンダメージ ノックバック:ふつう 消費:10マナ かいぞくを よびだす

備考 召喚するとなぜかブロックより1マス浮いている ところかまわず定期的に脱糞する SteamゲーのPixel Pairacyとのクロスオーバー

●コインガン 種類:銃 レア度:紫 売値:6ゴールド 入手方法:かいぞくだんからドロップ

だんやくに コインを使う 価値の高いコインほど ダメージが大きい

備考 オート有り ノックバック等の表記がないのでまぼろしのコンディションがつかない?

●ボリアルウッドのぼくとう 種類:ブロードソード レア度:白 売値:20カッパー 入手方法:ボリアルウッド7 をワークベンチでクラフティング

8近接ダメージ 4クリティカル 速度:はやい ノックバック:ふつう

備考 オート無し でんせつのコンディション確認

●ボリアルウッドのゆみ 種類:弓 レア度:白 売値:20カッパー 入手方法:ボリアルウッド10 をワークベンチでクラフティング

6間接ダメージ 4クリティカル 速度:ふつう ノックバック:なし

備考 オート無し

●パームウッドのぼくとう 種類:ブロードソード レア度:白 売値:20カッパー 入手方法:パームウッド7 をワークベンチでクラフティング

8近接ダメージ 4クリティカル 速度:はやい ノックバック:ふつう

備考 オート無し でんせつのコンディション確認

●パームウッドのゆみ 種類:弓 レア度:白 売値:20カッパー 入手方法:パームウッド10 をワークベンチでクラフティング

6間接ダメージ 4クリティカル 速度:ふつう ノックバックなし

備考 オート無し

N22016年8月13日 (土) 00:05
 

実際に自分がゲームでドロップしたものだけ表記したので これが全部とは限りません

N22016年8月13日 (土) 00:15
 
 

かいぞくのつえ

PS4 版テラリアで海賊軍団と戦っていた時に、「かいぞくのつえ」を入手しました。 しかし、呼び出せるミニオンの挙動がおかしく、常に地面から1ブロック浮いています。 これは仕様ですか?

みかくのソウル2016年8月9日 (火) 13:42
 

私もPS3でやっていてそうなりました。恐らく海賊のミニオンがだす糞のせいで1マス浮くようになってるのだと思います。これがそうだったなら考バグでしょう

るくらう2016年8月12日 (金) 13:21
 

PC版の動画を確認した所、やはりバグのようですね。 情報提供ありがとうございました。

みかくのソウル2016年8月12日 (金) 21:50
 
 

トロッコについて

他の利用者による編集

3DS版のトロッコに関して現在判明していることを書いておきます。他の機種ではいまいち分からないので…どなたか教えて頂けたらと思います。

トロッコ…一定以上の長さのトロッコレールの付近でAボタンを押すと自動的に搭乗する。左右の入力やかそくレールを通過するとスピードアップする。搭乗中はジャンプが可能だが、バグなのか落下ダメージ無効のアクセサリーを付けていても一定以上の高さからレールのない地面に落ちると落下ダメージを受けた。


トロッコレールてつのインゴット類×1→トロッコレール×30

レールは上下から通り抜けられる。レールの接続は少し複雑で、一つの軌道から他の軌道へ自動的に移動するのは出来ず、グラフィックで接続されている方に走り続ける。アクチュエーターでON・OFFが切り替えられないため、自動的に転線する鉄道も作れない。レールをどんどん繋げていき、接続が切れるとその地点が車止めとなり、トロッコが停止する。なお、前述のようにトロッコでジャンプ出来、車止めはこのジャンプで飛び越えられる。

かそくレールメカニックから購入

こちらもトロッコレールと性質は同じだが、このレールの上を通過するとトロッコが最高速度?まで一気に加速する。のだが、バグなのかなぜか一方方向にしか加速させてくれず、逆の方向から入ると低速だと跳ね返されてしまい、高速でも減速してしまう。どちらの方向にその力が働くかは未検証。

あつりょくばんレールトロッコレール+あつりょくばん

プレイヤーの乗ったトロッコが通過すると出力し、ワイヤーで接続されたメカニズムを作動させる。花火などを打ち上げると面白いだろう。

以上が3DS版のトロッコについてわかっていることです。他の機種でトロッコについて分かっていることがありましたら返信でお願いします。

PA2016年8月8日 (月) 07:41
 

追記:トロッコでモンスターに衝突するとある程度のダメージを与える模様。グリーンスライムに衝突した際に40程度のダメージを与えました。(スライム系統は小さいのでスライムがジャンプした時に当たれば確認できます。また、ほかのモンスターも轢けるかも?)

PA2016年8月8日 (月) 08:45
 

トロッコは騎乗アイテムと同じ扱いなので落下ダメージを受けるのはPC版実装当初と同じく仕様だとおもわれます。 加速レールは基本的に設置した時の方向、ハンマーで叩くことによって向きの変更が可能です。

シルフ2016年8月8日 (月) 09:16
 

なるほど…騎乗アイテムと同じ扱いなんですね。

CS版では騎乗アイテムはまだほとんど未実装なので、PS版1.26、3DS版に於いてのCS版試験的導入と捉えられるかも…

他の騎乗アイテムにも期待ですね。

PA2016年8月9日 (火) 09:26
 

加速レールはワイヤー、スイッチで加速する方向をかえれますよ。

名無しさん2016年8月11日 (木) 11:29
 
 

むしとりあみについて

原因やいつ頃から起こったのか分かりませんが、むしとりあみを振るとホタルが出現するようになりました。 同じような症状に陥った方はいらっしゃいますか?当方vita版でプレイしております

Denkiburan2016年8月8日 (月) 14:42
 

類似でホースマンブレードをふるとトリュフミミズが生まれるバグに当たりました。

装備を変えたりエンチャントを変えても発生し、一度ゲーム自体を終了すると戻ったので多分バグでしょう

シルフ2016年8月8日 (月) 19:09
 

ver1.24のときから同じ種類のバグの発生を確認していました。自分がプレイしているのはPS3版です。

はっきりと覚えているのは次のケースです。

・つちブロックから「とり」が出現、1匹出現する度にブロックを1個消費

・つちブロックから「カタツムリ」が出現、1匹出現する度にブロックを1個消費

・からのバケツから「カエル」が出現

・グリーンレンチから「アヒル」が出現、さらにワイヤーカッターから「マガモ」が出現


出現するのは中立生物だけのようです。アヒルとマガモが出現したときに、出現数(正確には一度に存在できる生物の数?)に限度があることを確認。 2種合わせて129匹出現させるとそれ以上レンチやカッターを振れなくなりました。数が減ると再び129匹まで増やせました。自キャラの周囲に自然湧きしている生物の数も関係あるかもしれません。

がくしゃ2016年8月9日 (火) 01:46
 
 

スペクター装備について

PS3版のテラリアバージョン1.26になってから、スペクター装備を装備してもマナが通常状態のままなのですが、そういう仕様になったのでしょうか?

るくらう2016年8月6日 (土) 08:38
 

多分バグだと思います

たきや2016年8月7日 (日) 10:02
 

説明は変更されていませんが、仕様のみPC版と同等に変更されたと思われます。

山吹色2016年8月8日 (月) 01:34
 
 

キンギョについて

山吹色2016年8月3日 (水) 22:40
 

金魚は無料になりスタックできないゴミに金魚のスタチューで稼げたのにね

名無しさん2016年8月4日 (木) 18:44
 

1sで売れました。

たきや2016年8月7日 (日) 10:03
 
 

フィッシュロンドロップ報告

レーザーブレードタイフーン、 フレアロン、 バブルガン、 ツナミ、 トロフィーとマスクです。
PC版と同じようです。

たきや2016年8月7日 (日) 08:59
 

後フィッシュロンの翼もドロップしますよ。

るくらう2016年8月7日 (日) 09:35
 

いえあ、確認しやしたぁ…

たきや2016年8月7日 (日) 10:00
 
 

バグ?仕様?

ハードモードではないワールドでの出来事です。 しんくの大地・地下にてクリムストーンブロックに向かってせいなるみずを投げつけていたところ、カオスエレメンタルがスポーンしたのを確認しました。 本来はハードモードでしかスポーンしないはずなのですが…同じ経験をした方、いますか? PS3版でv.1.24です。

セリオン2016年7月26日 (火) 10:35
 

私もPS3の前バージョンのノーマルで出てきたので、 恐らく仕様だと思います。

るくらう2016年8月5日 (金) 11:30
 

因みに今のバージョンでもでました。

るくらう2016年8月5日 (金) 11:32
 

聖域のモンスターは確か聖域があればノーマルでもスポーンしたと思います

テラフォーマー2016年8月7日 (日) 04:12
 
 

おほしさまのバグ

今回追加された要素によるバグを発見。ハードはVITAです。
内容は、おほしさまがインベントリのコインスロットに入る、というものです。

以下、再現方法を自分なりにまとめてみましたので、可能なら目を通し、試してみてください(特にVITA以外の方)。

1.おほしさまを1スタックより多く用意する
2.それをインベントリとたからばこに分けて入れる
3.インベントリのコイン欄を1箇所以上あける
4.たからばこに入れたおほしさまが、インベントリの通常アイテム欄と弾薬欄だけでは入りきらないように持ち物を調整する
5.おほしさまを入れたたからばこを開き、左の下から2番目の「インベントリにあるアイテムと同じアイテムを受け取る」ボタンを押す
6.おほしさまがコイン欄に入っている

もしかしたら他に条件があったり、逆に省ける条件があるかもしれませんのであしからず。

山吹色2016年8月7日 (日) 01:33
 
 

釣り餌について

釣り餌の効率のよい集め方について調べています。 PC版のウォーターキャンドルを利用した蛍を収集する方法を試したのですが、全くホタルが出ず、 現在、むしとりあみを振り回して駆け回りエサの収集をを行っています。 みなさん、どのように集められているでしょうか? 環境は、3DS版ですが、PS版での収集方法も気になります。

ふじ2016年8月5日 (金) 20:03
 

自分はトリュフミミズトラップの副産物としてミミズが手に入るのでそれを使ってます。エサの力も高いですし。

山吹色2016年8月5日 (金) 23:19
 

トリュフミミズトラップというものがあるのですね!知りませんでした。 参考になります。ありがとうございます!

ふじ2016年8月6日 (土) 01:59
 
 

ハートリーチポーションのバグ?

Vitaでプレイしていますが、ハートリーチポーションを使ってハートの取得範囲に入ると、ハートが取れるどころかブロックをすり抜けて下へ落下していくのですが、
使い方が間違っているとかではなく、バグということでいいのでしょうか。落下した場所へ近づくと更に下へと落ちていきます。

Leno2016年8月4日 (木) 20:30
 

PS版のバグだと思います。3DS版では正常にハートを引き寄せましたので。ハートを遠ざけるとなると相当重大なバグですね…

PA2016年8月5日 (金) 10:13
 

PS版限定のバグですか。ハートがすーっと下に落ちていく光景は軽くホラーです… 面白いものが見られたと思って、修正を待つことにします。

Leno2016年8月5日 (金) 17:28
 
 

つりびとが出ない…

1.2アップデート以前(つまり最初期)に作ったワールド(狭い)でつりびとが出ません… 右端の海は海底まで聖域に侵食され、シャチなどが出ない状態です。(クリタミネーターで戻せば出る) また、海面2ブロック上には足場として石ブロックが敷き詰めてあります。 左端の海はワールド端までジャングルが生成された都合上砂浜がありません。 また、海底には隕石一つが落ちたままです。海底の真下にはジャングルが伸びてます。 そのせいか海に入るとピラルクがよくスポーンします。(ワールド端に行けばシャチなども出る) このワールドで環境を正せばつりびとが出ますでしょうか?

ラムネス2016年8月3日 (水) 10:19
 

誰か答えて下さい、お願いします

ラムネス2016年8月4日 (木) 14:03
 

自分はNPCが住める空き部屋がある状態で

通常の海バイオームでお迎えしました。

サブの汚染ワールドでは今の所現れていないので

もしかすると通常の海じゃないと来ないのかも…?

ちょっとその辺が分からないですね。

Doku2016年8月4日 (木) 14:28
 

VITAの新ワールドの話ですが、じゃあくに汚染されたうみに釣り人がいました

参考にしてください

山吹色2016年8月4日 (木) 17:30
 

dokuさん、山吹色さん解答ありがとうございます! 聖地化していた海をクリタミネーターで戻していたら出現しました!

ラムネス2016年8月4日 (木) 18:02
 
 
最初のページ
最初のページ
最後のページ
最後のページ

スポンサード リンク

スポンサードリンク
個人用ツール