ノート:質問掲示板 - PS4/PS3/PSVita/Nintendo3DS/WiiU版テラリア攻略wiki

提供:PS4/PS3/PSVita/Nintendo3DS/WiiU 版テラリア攻略wiki
移動: 案内, 検索

注意
  • 質問は新しい議論を始める】をクリックし、タイトルと内容を記入してください。
  • wiki内のページを見れば解決することもあります。質問する前に関連ページを見て解決できるかどうか、今一度お確かめください。
  • 掲示板に掲載された質問の内容を検索することは出来ません。【検索】ボタンは使用しないでください。(現状仕様とさせて頂きます)
  • バク等に関する質問の場合、情報量によっては正しい回答ができない場合があります。状況説明の際はなるべく正確に、詳しくお願いします。
  • 返答の際は必ず最終更新日を確認してください、半年以上前などあまりにも古い質問は返答を待っていない又は現在と仕様が違う場合があります。
  • 3DS版は他のハードと仕様が異なるので、返答が遅かったり、詳しい情報が得られない場合があります。

検索は出来ません。「検索語句」には何も入力しないでください!
その先のページで作成をしてしまうと、返信することが出来ません!!

新しい議論を始める

目次

スレッド表題返信最終更新
まとめ買い22014年3月30日 (日) 11:21
こおりのロッドとチェストのバグ22014年5月15日 (木) 19:46
キングスライムの謎?・・・32014年3月13日 (木) 20:19
初めてのハードモード42014年3月3日 (月) 19:29
グラスブレードといばらのチャクラムなら?12014年2月18日 (火) 21:00
最初のページ
最初のページ
次のページ
次のページ
最後のページ
最後のページ

まとめ買い

NPCとの買い物の時、まとめ買いってできますか?

Barrel01162014年3月23日 (日) 14:52
 
他の利用者による編集

あります。PlayStation3の場合、R1ボタンを押すことで一つとることができます。 これと同じで、もし、「マスケット弾(?)」をまとめ買いする場合、250(多分999)が最大です。 マスケット弾に合わせてR1を長押しをするとすぐに最大に、なります。

よければ、これをみたときは、返答願います

まだバージョンがちがうもので

テラリア情報局(非公式)2014年3月23日 (日) 21:07
 

ご返答、ありがとうございます。無事、まとめ買いすることができました。どうもありがとうございました。

Barrel01162014年3月23日 (日) 23:07
 
 

こおりのロッドとチェストのバグ

①チェストにアイテム入れる ②氷のロッドでチェスト壊す ③チェスト分裂する

(このとき地面とチェストがくっついてる所の氷は溶けない)

これはバグですか!?(・∀・)

おきなわ2013年7月19日 (金) 22:02
 

バグ・・・というか裏技です。分裂するというのは、三つ増える。ということでしょうか。まぁ、有名な宝箱増幅装置 をするのがいい宝箱を増やす方法でしょうけど・・

テラリア情報局(非公式)2014年3月23日 (日) 21:11
 

まるで開発者が意図的に仕込んだ現象であるかのように書くのもどうかと……。裏技という言い方もまあ正しいでしょうが、恐らくは裏技(隠し技)ではなく裏技(バグ技)。利用者に致命的な不利益を引き起こす現象ではなく、かつ明確に再現性な確認できるバグの一つ。といったところでは。まあ仕様か否か証明する方法は、アップデートで修正されるか否か。PC版でも同じ現象が起こせるか否か。ぐらいしかないでしょうけど。

名無しさん2014年5月15日 (木) 19:46
 
 

キングスライムの謎?・・・

キングスライムと戦ってる最中・・・キングスライムの中に人がいると思うんです・・・ボスの画像をみてみてください・・・あれはだれなんですか!?みた方は予想で返信してください・・・ 因みに私の予想は、ハードモードに出てくる「とりつかれたよろい」だと思います

テラリア非公式運営者2014年2月22日 (土) 15:52
 

NINJA!!だって噂が。喰われてるのか操ってるのかは不明。倒したらNinja装備落とすし。
操ってるんだったらおもしろいよね。

名無しさん2014年2月26日 (水) 01:23
 

「とりつかれたよろい」ではなく忍者装備だと思います。 装備だけならわかりますが、人も中にいるのでそこが謎ですねw 個人的思考で考えるなら。 プレイヤーが松明素材確保のためスライムを倒してたら周りをかこまれてそのまま取り込まれて小さいスライムが大きくなったものかと・・・・ 攻撃をすると小さいスライムが出てくるのでそうかと思いました。

Arummikanx2014年3月2日 (日) 10:34
 

みなさん、回答ありがとうございます。

テラリア非公式運営者2014年3月13日 (木) 20:18
 
 

初めてのハードモード

他の利用者による編集

やっとこさウォールオブフレッシュを倒して、ハードモードに移行したのですが、何から手を付けたものか… 説明書のアイテム辞典とにらめっこしながら悩んでいるところなのですが、 チョットしたおすすめの指針などがあればぜひ教えていただきたく思います。

魅月2014年2月28日 (金) 14:00
 

まずはドリルです。コバルトドリル→ミスリルドリル→アダマンかまど、ミスリルかなとこを揃えてアダマンセットを作りにかかりましょう。 このぐらい時間をかければ、せいなる、邪悪な土地が十分拡がってるとおもいますので、羽を作ります。羽はドライアドか魔法使い(一回しか見なかったから忘れた)が、たぶんブラッドムーン時に売ってるようせいの羽を買うのもよし。ワイバーンと戦って、ソウルをあつめ、やみよやひかりのソウル集めて作るもよし。 アダマンセットに羽がつけばボスに対抗できるかと。 あとはボスとの戦いを楽しんでください。自分はデストロイヤーに苦戦しまくってプライムから倒しましたが、きょうふのソウルで作れる武器がデストロイヤーあっさり倒すのでデストロイヤーに惨敗する場合はプライム先に攻略をお勧めします。

名無しさん2014年3月1日 (土) 17:48
 

基本はハードモードに入ったらまず新しい鉱石を得るためにムテキハンマーで邪悪な大地にある「あくまのさいだん」を壊します。するとコバルト⇒ミスリル⇒アダマンタイト の順で鉱石がワールドにあらわれます。レア度順に出てきます。 (注意:あくまのさいだんをこわすと中確率でワールドの石ブロックが聖なる大地のブロックか邪悪な大地のブロックにかわり侵食が始まります。) その鉱石で武器・防具を作りハードモードの世界を楽しみます。

ちなみに自分のやり方はハードモードに入る前にマップをすべて攻略しておきます。 そしてハードモードに突入そして「あくまのさいだんを」全部壊して鉱石採取等で2日ぐらい時間たったらマップを細かくみて「じゃあくなだいち」のブロックがないが確認します。 もしあったらその周辺のエリアに聖なる水をまいて侵食を抑えるかひとつ残らず爆弾系で爆散させます。 (あくまのさいだんはひとつは残しておかないと「クトゥルフのめだま」「ワームのえさ」「スライムの王冠」「ナイトエッジ」が作れなくなります。)

助っ人必要ならお手伝いします。IDはarumikanxです。 できればボイチャしながらで

Arummikanx2014年3月2日 (日) 10:54
 

なぁるふむ。 やはり先ずは装備品を揃えるのが先決ですねぇ。 羽素材を回収しつつ、アダマンタイトを回収しに行ってきますね


しかし、たまたま自分が拠点にしていた家が邪悪な大地に挟まれた所にあって、「ギャーッ!侵食きたー!ピエロ爆発ヤメイ!防衛に使ってた溶岩がー!ドライアド焼けたー!」とかって、涙ちょちょぎれるトコロでしたね…ビャーって 今では外壁はコバルト製で何とか元通りにしましたが… こんなかんじ.jpg

お二方、どうもご丁寧にありがとうごいました。


オンラインはやりたいのですが回線自体が安いNAT3で、どうもテラリアは対応してないようです。 涙ちょちょぎれますね…プシャーって

魅月 2014年3月3日 (月) 19:29 (JST)2014年3月3日 (月) 19:09
 
 

グラスブレードといばらのチャクラムなら?

グラスブレードといばらのチャクラムなら、どちらを作ればいいでしょうか? オススメを教えてください。

名無しさん2014年2月16日 (日) 21:04
 

どっちかの種類に分けるなら、近距離がすきならグラスブレード、遠距離が好きならばいばらのちゃくら、ですが・・・ぼくは今後のことを考えてグラスブレードがいいとおもいます。4つの剣を合成することでナイトエッジという体験が手に入ります、なので私はグラスブレードを提案します・・・ですが、好みはだれでも違うものです。どちらも使いジャングルダッグでつかうのもいいし。

名無しさん2014年2月18日 (火) 21:00
 
 
最初のページ
最初のページ
次のページ
次のページ
最後のページ
最後のページ

スポンサード リンク

スポンサードリンク
個人用ツール