デバック - PS4/PS3/PSVita/Nintendo3DS/WiiU版テラリア攻略wiki

提供:PS4/PS3/PSVita/Nintendo3DS/WiiU 版テラリア攻略wiki
移動: 案内, 検索

2015年10月4日 (日) 16:38 時点の版
ハイライトされているコメントがこの版で作成されました。

世の中にはデバックという言葉がある 英語にすると分かりやすいがバグを取り除く作業のことである この作業を使って裏技を入れたりすることもありますが 基本的にどのゲームにとっても必要な動作

今回はデバック武器について語ろうかと思う

今一応あるデバック系統は11種(10種じゃないのかと思う)

ホワイトタキシード シャツ
ホワイトタキシード ズボン
グラビティグローブ(重力反転)
コインガン(未実装なだけじゃね)
S.D.M.G(いわゆるイルカ銃・なんか弱い)
スチームパンクウィング(破れた妖精の翼よりほんの少し多く飛べる翼)
D-Townせんようつばさ(上に同じ)
Crownoせんようつばさ(上に同じ)
Willせんようつばさ(上に同じ)
Cenxせんようつばさ(翼と言う名の見た目用装備、持っている人は少なめ・必要性あまりなし)
Redせんようつばさ(最強の翼、無限飛行、ホバーリング、水平移動、そしてジャンプで一瞬で最高速度まで走れる)
ここで言っておくデバック装備とはバグがないように確かめる用の装備である
移動用とかそういう使い道が普通
ボスを倒すようではない
まして対人戦では使わないこと

    Qwq2015年3月16日 (月) 21:55
     

    ホワイトタキシードって意味あんのか?
    ぎんのしきそあるし

      しっこくにんげん2015年3月17日 (火) 06:54
       

      見た目がなんか微妙だからそこまで必要性は薄いと思う

        Qwq2015年3月18日 (水) 20:53
         

        実際に使ってみて思ったんだが、イルカ銃はチタン装備と合わせると弾が全く減らないのが利点かな。

        クロロファイト弾を999入れとけば余裕で5倍以上は使えるし、弾が必中になるから敵が多い場所とボス戦で役に立つかも?

        とはいえ、私は銃は好きじゃないから宝の持ち腐れ~w

          2015年5月15日 (金) 13:39
           

          アップデート1.24でcenx専用翼が装備できるようになったw

            Qwq2015年8月31日 (月) 16:21
             

            あれ?装備できませんでしたっけ?ただの飾りじゃなくなったとか?

              2015年8月31日 (月) 19:48
               

              あれで空飛べるようになった

                Qwq2015年8月31日 (月) 20:04
                 

                それは面白い情報ですね。今度一回戻ってみようかな。
                フロストムーンに一区切り付いたんで最近はマイクラに浮気してたんだw

                  2015年9月1日 (火) 01:57
                   

                  掲示板で見かけたのですが、もしかしたらホワイトタキシードに頭パーツがあるのかも?
                  一式発動効果っぽい書いてましたし

                    Qwq2015年10月4日 (日) 18:32
                     

                    私の利用している掲示板ではその発言をしていた人は泥棒として報告されていた。

                    フレンド結ぶための甘言だと私は見ている。

                    それに、みため装備の追加効果は視覚効果がしかない

                    そんな特殊なエフェクトの人がいたらすぐ分かるかと。

                    強い装備にはほとんど視覚効果が付いてないのでそういうのを身につけてる人は分かりやすい

                      2015年10月5日 (月) 01:38
                       
                       

                      スポンサード リンク

                      スポンサードリンク
                      個人用ツール