せきぞうのページについて - PS4/PS3/PSVita/Nintendo3DS/WiiU版テラリア攻略wiki

提供:PS4/PS3/PSVita/Nintendo3DS/WiiU 版テラリア攻略wiki
移動: 案内, 検索

2017年8月12日 (土) 11:57 時点の版
ハイライトされているコメントがこの版で作成されました。

せきぞうのページの敵をスポーンさせるもののところで、ピラニアの補足を、コンパスを入手するためのトラップとして~から、フックを入手するためのトラップとして~に変更し、スケルトンのせきぞうを追加しましたが、あれでよいでしょうか?連絡が遅れてすみません。

    TAK2017年8月12日 (土) 15:45
     

    良いですけども、

    フックを入手するためのトラップ、また、コンパスを入手するためのトラップでもある
    

    と書いても良いのでは?

      ?2017年8月12日 (土) 18:33
       

      そもそも今ってピラニアからコンパス出ます?
      パソコン版1.3の要素だった気がするのですが

        トンバ2017年8月12日 (土) 19:04
         

        さっきPC版のwikiなどにて確認したところ、コンパスを落とすのはトンバさんのおっしゃるように、PC版1.3の要素のようです。 返信ありがとうございました。

          TAK2017年8月12日 (土) 19:41
           

          わかりました

            ?2017年8月12日 (土) 20:35
             
             

            コメントアウトすると偶然映らない限り気づかれないですからね、
            それに、あなたもコンパス落とすことに何も違和感を感じてなかったじゃないですか、
            こういうのは周知されるようにちゃんとこういう場面で記述した方がいいのです。

            書き込んだ後念のためにピラニアの簡易トラップ作って放置しましたが、
            フック124個、バナー48個、帽子12個ほど出たけどコンパス出ませんでした。
            ピラニアの説明は現状のままで良さそうです。

              トンバ2017年8月12日 (土) 20:57
               
               

              スポンサード リンク

              スポンサードリンク
              個人用ツール