アークワイバーン - PS4/PS3/PSVita/Nintendo3DS/WiiU版テラリア攻略wiki

提供:PS4/PS3/PSVita/Nintendo3DS/WiiU 版テラリア攻略wiki
移動: 案内, 検索

警告:ログインしていません。

このまま投稿を行った場合、使用中のIPアドレスがこのページの編集履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 +
[[Category:モンスター]]
{{モンスター情報
{{モンスター情報
-
|image=[[ファイル:アークワイバーン.png|アークワイバーン]]
+
|image=[[ファイル:ArchWyvern.png|400px|アークワイバーン]]
|[[うき島]]<br>([[ハードモード]])
|[[うき島]]<br>([[ハードモード]])
|低
|低
-
|ワイバーン
+
|ワーム
|8000
|8000
-
|頭:100, 身体:40
+
|頭:89<br>身体:70
-
|頭:15, 胴:20, 尾:25
+
|頭:30<br>身体:40
-
|{{gc|1}}<hr>{{アイテム|つばさのソウル}} x5-15<br>{{アイテム|link=モンスターバナー(ハードモード)|アークワイバーンバナー}}(0.5%)}}
+
|{{gc|1}}<hr>{{アイテム|つばさのソウル}}x10~20<br>{{アイテム|image=Arch Wyvern Banner.png|link=モンスターバナー(ハードモード)|アークワイバーンバナー}}(0.5%)}}
[[ハードモード]]の状態のワールドで[[うき島]]に出現する、恐ろしげな姿をした[[ワイバーン]]の上位種。<br>
[[ハードモード]]の状態のワールドで[[うき島]]に出現する、恐ろしげな姿をした[[ワイバーン]]の上位種。<br>
-
[[ワイバーン]]の2倍に達するライフと、より高い攻撃力を備えた強敵となっている。<br>
+
[[ワイバーン]]の2倍に達するライフと、より高い攻撃力と防御力を備えた強敵となっている。<br>
-
行動パターン自体はあちらと変わらないが、ドロップするバナーは異なり、[[つばさのソウル]]も少し多め。<br>
+
行動パターン自体はあちらと変わらない他、ドロップアイテムもバナー以外は同じ。<br>
-
ミニボスの中でも特に強く、ハードモードの序盤に出会ってしまったら死を覚悟しよう。
+
-
 
+
 +
<br>
スマホ版、3DS版にて稀に[[シャドウキー]]もドロップする模様。
スマホ版、3DS版にて稀に[[シャドウキー]]もドロップする模様。
19行: 19行:
ステータスは高いが、行動パターンは元の[[ワイバーン]]と同じなので攻略法も同じものが使える。<br>
ステータスは高いが、行動パターンは元の[[ワイバーン]]と同じなので攻略法も同じものが使える。<br>
詳しい攻略法は[[ワイバーン]]のページを参照。<br>
詳しい攻略法は[[ワイバーン]]のページを参照。<br>
-
 
-
ただし[[ワイバーン]]よりもライフと攻撃力が共に高いので、よりダメージを受けないように立ち回る必要がある。
 
{{Nav_モンスター}}
{{Nav_モンスター}}

PS4/PS3/PSVita/Nintendo3DS/WiiU 版テラリア攻略wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はPS4/PS3/PSVita/Nintendo3DS/WiiU 版テラリア攻略wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)

スポンサード リンク

スポンサードリンク
個人用ツール