Thread:ノート:Wiki管理/飛行系アクセサリーの表記変更 - PS4/PS3/PSVita/Nintendo3DS/WiiU版テラリア攻略wiki

提供:PS4/PS3/PSVita/Nintendo3DS/WiiU 版テラリア攻略wiki
(版間での差分)
移動: 案内, 検索

(新規スレッド: 飛行系アクセサリーの表記変更)
4行: 4行:
日本語版は「2ブロック=1m(1ブロック=0.5m)」なので、メートル表記で正確に表すと0.25で区切ることになります。(実際に26.75mなどと表記変更)<br>
日本語版は「2ブロック=1m(1ブロック=0.5m)」なので、メートル表記で正確に表すと0.25で区切ることになります。(実際に26.75mなどと表記変更)<br>
また、「フレイムウィング」と「やぶれたようせいのつばさ」以外で調べた結果、「きらめくつばさ」の飛行高度が公式wikiのものよりも5ブロック低いのを確認。<br>
また、「フレイムウィング」と「やぶれたようせいのつばさ」以外で調べた結果、「きらめくつばさ」の飛行高度が公式wikiのものよりも5ブロック低いのを確認。<br>
 +
(追記) 残りの2つも確認。数値通りでした。

2015年3月14日 (土) 10:44時点における版

飛行系アクセサリーで共通する効果の説明を欄外に出してみました。何か問題があるようなら戻してください。

飛行高度のブロック表記も追加してみました。海外版は「1ブロック=2フィート」な為か、飛行高度が0.5ブロック単位で設定されているようです。
日本語版は「2ブロック=1m(1ブロック=0.5m)」なので、メートル表記で正確に表すと0.25で区切ることになります。(実際に26.75mなどと表記変更)
また、「フレイムウィング」と「やぶれたようせいのつばさ」以外で調べた結果、「きらめくつばさ」の飛行高度が公式wikiのものよりも5ブロック低いのを確認。
(追記) 残りの2つも確認。数値通りでした。

スポンサード リンク

スポンサードリンク
個人用ツール