あくまのさいだん - PS4/PS3/PSVita/Nintendo3DS/WiiU版テラリア攻略wiki

提供:PS4/PS3/PSVita/Nintendo3DS/WiiU 版テラリア攻略wiki
移動: 案内, 検索

警告:ログインしていません。

このまま投稿を行った場合、使用中のIPアドレスがこのページの編集履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
-
[[アイテム]] > [[作業場]]#[[作業場#あくまのさいだん|あくまのさいだん]]
+
[[ファイル:Daemon Alter.jpg]]
-
{{アイテム情報
+
<br>
-
|[[作業場]]
+
[[あくまのさいだん]]は主に[[じゃあくな大地]]の穴の中などに生成されるクラフト台で、ボス召喚アイテムや[[ナイトエッジ]]を作ることができる。<br>
-
|なし
+
薄暗い紫色に発光していて地中でも発見しやすい。<br>
-
| -
+
<br>
-
|入手不可
+
[[ハードモード]]に移行してからは破壊することができるが、それ以前にハンマーで壊そうとするとHPの約半分のダメージを受けることになる。<br>
-
| -
+
[[ハードモード]]移行後は[[ムテキハンマー]][[ハンドラクス]]で破壊することができるが、入手したり設置することはできない。<br>
-
|3x2
+
<br>
-
|<hr>・[[ムテキハンマー]]で破壊
+
[[あくまのさいだん]]を破壊すると[[コバルトこうせき]]→[[ミスリルこうせき]]→[[アダマンタイトこうせき]]のループ順でワールド内に鉱石が新しく発生し、破壊すればするほど鉱石は増えて行く。<br>
-
}}
+
しかし前述のようにクラフトにも必要なので、最低1つは残しておくといいだろう。<br>
-
ボス召喚アイテムや[[ナイトエッジ]]を作ることができる[[作業場]]。<br>
+
<br>
-
[[じゃあくな大地]]や[[しんくの大地]]に生成される他、地上と地下の境目付近にも生成される。<br>
+
[[あくまのさいだん]]を1つ破壊する毎に、1~3匹の[[レイス]]が付近にスポーンする。一度に大量に破壊すると[[レイス]]に囲まれて手に負えなくなる可能性があるので注意が必要。<br>
-
僅かに発光していて地中でも発見しやすい。
+
また1つ破壊する毎に低確率で、ワールド内のいずれかの[[いしブロック]]が1マス、[[エボンストーンブロック]]か[[パールストーンブロック]]のどちらかに変化する。<br>
-
 
+
<br>
-
[[ハードモード]]に移行してからは破壊することができるが、それ以前にハンマーで壊そうとすると現在ライフの半分のダメージを受ける。<br>
+
== 製作物 ==
-
ハードモード移行後は [[ムテキハンマー]]以上の[[ハンマー]]で破壊することができるが、入手したり設置することはできない。
+
{| class="wikitable"
-
 
+
|-
-
'''あくまのさいだん・しんくのさいだん'''を破壊すると、[[コバルトこうせき]] / [[パラジウムこうせき]]→[[ミスリルこうせき]] / [[オリハルコンこうせき]]→[[アダマンタイトこうせき]] / [[チタニウムこうせき]]のループ順でワールド内に鉱石が新しく発生し、破壊すればするほど鉱石は増えて行く。<br>
+
!colspan="1"|生成物 !!必要素材
-
前述のようにクラフトにも必要なので、最低1つは残しておくといいだろう。
+
|-
-
 
+
|style="text-align:left;"|[[ファイル:Night's Edge.png]]  [[ナイトエッジ]]||[[Light's Bane]]<br>[[グラスブレード]]<br>[[ムラマサ]]<br>[[ほのおのたいけん]]
-
'''あくまのさいだん・しんくのさいだん'''を1つ破壊する毎に、1~3匹の[[レイス]]が付近にスポーンする。一度に大量に破壊するとレイスに囲まれて手に負えなくなる可能性があるので注意が必要。<br>
+
|-
-
また1つ破壊する毎に確率で、ワールド内のどこかの[[いしブロック]]1個が、[[エボンストーンブロック]]か[[クリムストーンブロック]]、[[パールストーンブロック]]のいずれかに変化する。
+
|style="text-align:left;"|[[ファイル:Suspicious Looking Eye.gif]]  [[Suspicious Looking Eye ]]||[[レンズ]] (6)
-
 
+
|-
-
ノーマル・ハードに関わらず、あくまのさいだんの真下に砂ブロックなどの崩れるブロックが1つでもある時に、そのブロックの下のブロックを掘って砂ブロックが崩れた際にあくまのさいだんも破壊される。ハードモードであくまのさいだんを壊したくない場合には、画面の上側に長く伸びている砂ブロックなどを掘る時には注意が必要。
+
|style="text-align:left;"|[[ファイル:Worm Food.gif]]  [[Worm Food]]||[[くさったにく]] (15)<br>[[じゃあくのこな]] (30)
-
 
+
|-
-
== バリエーション ==
+
|style="text-align:left;"|[[ファイル:Slime Crown.png]]  [[Slime Crown]]||[[おうかん]]<br>[[ジェル]] (99)
-
{|
+
-
|- style="vertical-align:top;"
+
-
|{{アイテム情報|[[作業場]]|なし| -|入手不可| -|3x2|<hr>[[ムテキハンマー]]で破壊|hline=|image=[[ファイル:あくまのさいだん(オブジェクト).png|link={{PAGENAME}}]]}}
+
-
|{{アイテム情報|[[作業場]]|なし| -|入手不可| -|3x2|<hr>[[ムテキハンマー]]で破壊|hline=|item=しんくのさいだん|link={{PAGENAME}}}}
+
|}
|}
-
 
+
<br>
-
== クラフティング ==
+
[[Category:家具]]
-
=== このアイテムを使って作れる物===
+
-
{{アイテムレシピ_作業場}}
+
-
|{{アイテム|スライムのおうかん}} x1||{{アイテム|おうかん}} または<br>{{アイテム|プラチナのおうかん}} x1<br>{{アイテム|ジェル}} x99
+
-
{{table linet|2}}
+
-
|{{アイテム|あやしいめだま}} x1||{{アイテム|レンズ}} x6
+
-
{{table linet|2}}
+
-
|{{アイテム|ワームのえさ}} x1||{{アイテム|くさったにく}} x15<br>{{アイテム|じゃあくのこな}} x30
+
-
{{table linet|2}}
+
-
|{{アイテム|ちまみれのせぼね}} x1||{{アイテム|せきつい}} x15
+
-
{{table linet|2}}
+
-
|{{アイテム|ナイトエッジ}} x1||{{アイテム|ライトベイン}} または<br>{{アイテム|ブラッドブッチャラー}} x1<br>{{アイテム|グラスブレード}} x1<br>{{アイテム|ムラマサ}} x1<br>{{アイテム|ほのおのたいけん}} x1
+
-
|}
+
-
 
+
-
==更新履歴==
+
-
*2014/06/02:PS3&Vita Ver.1.2
+
-
:しんくのさいだんが追加。
+
-
{{Nav_作業場}}
+

PS4/PS3/PSVita/Nintendo3DS/WiiU 版テラリア攻略wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はPS4/PS3/PSVita/Nintendo3DS/WiiU 版テラリア攻略wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)

スポンサード リンク

スポンサードリンク
個人用ツール