きょだいじゅ - PS4/PS3/PSVita/Nintendo3DS/WiiU版テラリア攻略wiki

提供:PS4/PS3/PSVita/Nintendo3DS/WiiU 版テラリア攻略wiki
移動: 案内, 検索

警告:ログインしていません。

このまま投稿を行った場合、使用中のIPアドレスがこのページの編集履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
-
[[ファイル:Living Tree Sample1.jpg]]
+
Ver.1.2で追加された地形です。<br>
 +
森林の地形の中に設置されます。文字通り巨大な木であり、ピッケルを使うことで{{アイテム|もくざい}}を採取することが出来ます。<br>
 +
浅い地下まで伸びており、大量の[[もくざい]]が入手出来る他、きょだいじゅの地下には[[きょだいじゅのとびら]]と[[きょだいじゅのテーブル]]、[[きょだいじゅのイス]]、そして[[きょだいじゅのたからばこ|たからばこ]]が設置されている地下室があることがあります。ただし、稀に地下まで伸びていない場合があります。
-
Ver.1.2で追加された、[[森林]]環境の中に生成される建造物の一種。<br>
+
作業場として、[[きょだいじゅのカベ]] x4 を [[もくざい]] x1 でクラフティングできます。
-
文字通り巨大な木であり、[[ツルハシ / ドリル#ツルハシ|ツルハシ]]を使うことで[[もくざい]]を採取することが出来る。<br>
+
-
浅い地下まで木の根が伸びており、大量の[[もくざい]]が入手出来る他、地下へ行く入口があることがある。<br>
+
-
きょだいじゅの地下には[[とびら|きょだいじゅのとびら]]と[[テーブル|きょだいじゅのテーブル]]、[[イス|きょだいじゅのイス]]、そして[[きょだいじゅのたからばこ]]が設置されている地下室がある。ただし、稀に地下室が生成されていない場合もある。<br>
+
-
高台に生成された場合は、頂上付近が[[うちゅう]]まで達していることがある。
+
-
[[きょだいじゅのたからばこ]]に入っている[[はっぱのワンド]][[きょだいじゅのワンド]]を使って[[アイテム|もくざい]]を設置すれば人工的にも作れる。<br>
+
{{アイテム|はっぱのワンド}}{{アイテム|きょだいじゅのワンド}}で{{アイテム|もくざい}}があれば人工的にも作れる
-
[[きょだいじゅのワンド]]を使うと茶色の幹が、[[はっぱのワンド]]を使うと緑の葉がそれぞれ設置でき、また背景のカベも[[きょだいじゅおりき]]で作成できる。<br>
+
{{環境}}
-
使用できるのは普通の[[もくざい]]のみで、他の木材を使うことは出来ない。<br>
+
-
きょだいじゅを[[ツルハシ / ドリル|ツルハシ]]で壊した場合、幹からは[[もくざい]]を入手できるが、葉からは何も入手できない。
+
-
 
+
-
初期状態では葉からツタが垂れ下がっているが、このツタは成長せず、刈り取られた後は再生しない。<br>
+
-
また、根元には高頻度で[[ポット]]が設置されている。
+
-
 
+
-
Ver1.26で[[きょだいじゅおりき]]が登場するまで、きょだいじゅの[[家具類|家具]]を作る際はこの[[きょだいじゅ]]を使用していた。
+
-
 
+
-
{{Nav 環境}}
+

PS4/PS3/PSVita/Nintendo3DS/WiiU 版テラリア攻略wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はPS4/PS3/PSVita/Nintendo3DS/WiiU 版テラリア攻略wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)

このページで使われているテンプレート:

スポンサード リンク

スポンサードリンク
個人用ツール