くっつきライトスティック - PS4/PS3/PSVita/Nintendo3DS/WiiU版テラリア攻略wiki

提供:PS4/PS3/PSVita/Nintendo3DS/WiiU 版テラリア攻略wiki
移動: 案内, 検索

警告:ログインしていません。

このまま投稿を行った場合、使用中のIPアドレスがこのページの編集履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
-
[[アイテム]] > [[雑貨#使用アイテム]]
+
[[Category:家具]]
-
{{アイテム情報
+
{| border="1"
-
|[[雑貨#使用アイテム|使用アイテム]]
+
|名称
 +
|Sticky Glowstick(粘着発光スティック)
 +
|-
 +
|種類
 +
|アイテム(照明器具)
 +
|-
 +
|レア度
|白
|白
-
|{{cc|4}}
+
|-
 +
|スタック数
 +
|99
 +
|-
 +
|効果
 +
|・光源効果(小)<br>・水中でも消えない<br>・タイルに張り付く
 +
|-
 +
|ツールチップ
 +
|
 +
|-
 +
|入手方法
 +
|場所問わずクラフティング([[Glowstick]] x1・[[Gel]] x1)
 +
|-
|クラフティング
|クラフティング
-
|99
+
|なし
-
| -
+
|}
-
|¤ 使うとなくなる}}
+
-
[[ライトスティック]]が床や壁に張り付くようになった物。<br>
+
-
基本的な使用方法は[[ライトスティック]]と同じだが、こちらの方が灯りの欲しい場所をピンポイントで狙いやすいし天井にも簡単に設置できる。<br>
+
-
使い捨てなのは変わらないが、転がらなくなった分だけ遠くの場所を照らしにくくなっている。用途によって使い分けよう。<br>
+
-
張り付いたブロックを崩すと真下へ落ちていく。ブロックを再設置すれば剥がすことも可能である。
+
-
 
+
-
効果時間が5分、ランダムでアイテム化するのも[[ライトスティック]]と同じだが、光源の色が青色になる。<br>
+
-
売値が[[ライトスティック]]の時よりも高く設定されているので、有り余ったライトスティックはくっつきに変えてから売ると少し得をする。
+
-
 
+
-
== クラフティング ==
+
-
=== このアイテムのレシピ ===
+
-
{{アイテムレシピ|なし
+
-
|{{アイテム|ライトスティック}} x5<br>{{アイテム|ジェル}} x1
+
-
|{{アイテム|{{BASEPAGENAME}}}} x5}}
+
-
{{nav 雑貨}}
+
1.0.5より追加。[[Glowstick]]が床や壁に張り付くようになった物。<br>
 +
基本的な使用方法は[[Glowstick]]と同じだが、こちらの方が灯りの欲しい場所をピンポイントで狙いやすいし天井にも簡単に設置できる。<br>
 +
使い捨てなのは変わらないが、張り付いたブロックを崩せば下に落とすことは可能。<br>

PS4/PS3/PSVita/Nintendo3DS/WiiU 版テラリア攻略wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はPS4/PS3/PSVita/Nintendo3DS/WiiU 版テラリア攻略wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)

スポンサード リンク

スポンサードリンク
個人用ツール