しんくの大地・地下 - PS4/PS3/PSVita/Nintendo3DS/WiiU版テラリア攻略wiki

提供:PS4/PS3/PSVita/Nintendo3DS/WiiU 版テラリア攻略wiki
移動: 案内, 検索

警告:ログインしていません。

このまま投稿を行った場合、使用中のIPアドレスがこのページの編集履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
-
[[しんくの大地]]に汚染された地下。[[ハードモード]]後に生成される。<br>
+
[[category:環境]]
-
イコルを飛ばして攻撃する[[イコルスティッカー]]や壁をすり抜けて近づいてくる[[フロートグロス]]などが出現する。
+
=概要=
 +
[[しんくの大地・地下]]は[[しんくの大地]]の更に下層に存在する環境です。<br>
 +
[[ハードモード]]になると出現し、周囲の[[いしブロック]]などを介して拡がっていきます。
-
ノーマルモードでは浅い場所には存在しているが、地上環境扱いなので専用のモンスターは出現しない。<br>
+
[[じゃあくな大地]]の場合は、[[じゃあくな大地・地下]]と地上で音楽が異なるため、おおよその目安になりますが、<br>
-
ハードモード後はしんく環境の侵食により、[[いしブロック]]が多い地下はどんどん汚染されてしまう。
+
<del>しんくの大地の場合は地上と地下で曲が変わらない為、どの辺りからが地下になるかが分かりにくいと言えます</del>。
 +
;Ver1.2.4で[[ジュークボックス|しんくの大地・地下]]の音楽が追加されました。(録音できませんが…)
 +
防御力を下げるイコルを飛ばして攻撃する[[イコルスティッカー]]や強力なクラゲである[[ブラッドジェリー]]などが出現します。
-
地上ではハードのじゃあくな大地の方が敵が弱い特徴があるのに対して、地下は強力なモンスターの追加は少なく難易度は[[じゃあくな大地・地下]]よりやや低い。<br>
+
地上ではハードのじゃあくな大地の方が敵が弱い特徴があるのに対して、地下は強力なモンスターの追加は少なく難易度はじゃあくな大地・地下よりやや低いかもしれません。
-
但し、イコルスティッカーに防御力を下げられると[[ハープリング]]、[[フロートグロス]]などから大ダメージを受けることになりかねないため注意は大切。
+
-
 
+
-
==環境の条件==
+
-
以下のブロックが200個以上あることにより、'''[[しんくの大地]]'''になります。
+
-
*[[しんくのくさ]]
+
-
*[[クリムストーンブロック]]
+
-
*[[クリムサンドブロック]]
+
-
*[[レッドアイスブロック]]
+
-
[[せいなる大地]]と競合し、せいなる大地に侵食されたブロックは個数を減らします。
+
 +
但し、イコルスティッカーに防御力を下げられるとハープリング、フロートグロスなどから大ダメージを受けることになりかねないため注意は大切です。
==出現するモンスター==
==出現するモンスター==
*[[ハープリング]]
*[[ハープリング]]
-
*[[スライム|クリムスライム]]
 
*[[イコルスティッカー]]
*[[イコルスティッカー]]
*[[フロートグロス]]
*[[フロートグロス]]
24行: 19行:
*[[ブラッドフィーダー]]
*[[ブラッドフィーダー]]
*[[ブラッドジェリー]]
*[[ブラッドジェリー]]
 +
==固有アイテム==
 +
*[[イコル]]……イコルスティッカーがドロップ
 +
*[[ひきにくき]]……ハープリング、フロートグロスが低確率でドロップ
-
==主な入手アイテム==
+
{{環境}}
-
*[[デスウィード]]
+
-
*[[デスウィードのタネ]] (地上が[[ブラッドムーン]]時)
+
-
*[[イコル]] (イコルスティッカーがドロップ)
+
-
*[[ひきにくき]] (ハープリング、フロートグロス、クリムスライムが低確率でドロップ)
+
-
*[[やみよのソウル]] (全ての敵から14.29%の確率でドロップ)
+
-
 
+
-
{{Nav_環境}}
+

PS4/PS3/PSVita/Nintendo3DS/WiiU 版テラリア攻略wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はPS4/PS3/PSVita/Nintendo3DS/WiiU 版テラリア攻略wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)

このページで使われているテンプレート:

スポンサード リンク

スポンサードリンク
個人用ツール