しんくの大地 - PS4/PS3/PSVita/Nintendo3DS/WiiU版テラリア攻略wiki

提供:PS4/PS3/PSVita/Nintendo3DS/WiiU 版テラリア攻略wiki
移動: 案内, 検索

警告:ログインしていません。

このまま投稿を行った場合、使用中のIPアドレスがこのページの編集履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
-
真紅に染まった大地。[[じゃあくな大地]]の亜種のバイオーム。<br>
+
[[Category:環境]]
-
じゃあくな大地の、紫を基調とした不浄や闇をイメージさせるようなバイオームに対し、こちらは赤を基調とした血や肉体をイメージさせるようなバイオームとなっている。<br>
+
1.2から追加された、[[じゃあくな大地]] の亜種のバイオームです。<br>
-
敵もじゃあくな大地よりも強力なものになっているので、初めて踏み入れる場合は注意。
+
1.2からは、ワールド作成時にこれか「じゃあくな大地」のどちらかが作成されます。<br>
-
 
+
[[じゃあくな大地]] の、紫を基調とした、不浄や闇をイメージさせるようなバイオームに対し、<br>
-
[[ファイル:砂漠もこの有様。.jpg|750px]]
+
こちらは赤を基調とした血や肉体をイメージさせるようなバイオームとなっています。<br>
-
 
+
敵も、[[じゃあくな大地]] よりもグロテスクでホラーなものになっているので、<br>
-
このエリアには頭を連想したような、[[クリムストーンブロック]]でできた洞窟があり、口の穴から中に降りると[[あくまのさいだん|しんくのさいだん]]と[[シャドウオーブ・しんくのしんぞう|しんくのしんぞう]]が設置されている。<br>
+
初めて踏み入れる場合は、敵の強さも含めて気をつけてください。<br>
-
しんくのしんぞうを壊すためには、まず周りを囲っている[[クリムストーンブロック]]を[[じょうかのこな]]を使って[[いしブロック]]に変化させるか、[[ボム]]で破壊する必要がある。<br>
+
地表には、頭を連想させるコロニーがあり、口をイメージする裂け目があるので、そこから地下にいくことができます。<br>
-
1個でも壊すと[[隕石]]が落ちてくるようになるほか、3個破壊する度にボスの[[クトゥルフののうみそ]]が出現する。
+
[[シャドウオーブ]] の代わりに心臓のような物体 [[Demon Heart]] があり、一個壊すごとに [[シャドウオーブ(アイテム)]] とは違うアイテムを出し、三つ壊すとボス「[[クトゥルフののうみそ]]」が出現します。それ以外のことは [[シャドウオーブ]] と同じことが起こります。ハードモードになった時、[[じゃあくな大地]] がワールドに無い場合、しんくの大地がワールドを侵食していきます。
-
 
+
=モンスター=
-
==特徴==
+
*[[ブラッドフィーダー]]
-
しんくの大地は[[じゃあくな大地]]同様、周辺のブロックを汚染して広がっていく性質を持つ。<br>
+
*[[ブラッドクローラー]]
-
また[[NPC]]が近くにいても、モンスターの出現率が下がらない。
+
*[[フェイスモンスター]]
-
===バグ===
+
-
しんくの大地には実装ミスなのか、いくつものバグ?が存在する。
+
-
*[[しんくのくさ]]は他の草を置き換えない。
+
-
*しんくのくさの生えた[[つちブロック]]が[[どうのツルハシ]]一振りでブロック化する。
+
-
*しんくのくさに[[ようがん]]が触れても消えない。たが溶岩に隣接したブロックには生え広がらない。
+
-
*しんくのくさに生える草が[[シェイドウッド]]の成長を妨げる。
+
-
*しんくのくさの下方に生えるつたが自然に成長しない。
+
-
*[[レッドアイスブロック]]が[[せつげん]]環境の判定を持たない。
+
-
*[[クリムサンドブロック]]がだんやくスロットに優先的に入る。
+
-
*ノーマルモードの[[クリムサンドブロック]]から[[森林]]のモンスターが出現する。
+
-
*[[#しんくのさばく|しんくに汚染されたさばく]]の[[ふんすい|水の色]]が青色である。
+
-
*BGMの優先順位が低く、[[ジャングル]]が近くにあるとBGMのみが常にジャングルになる。
+
-
*[[クリムゾン防具|クリムゾングリーブ]]にダメージ上昇効果が無い。
+
-
*しんくの大地が生成されたワールドにも関わらず、いくつかのメッセージが[[じゃあくな大地]]のままである。
+
-
**[[ガイド]]が「そろそろ '''じゃあくな大地'''を たんけんしては どうかな? 「'''シャドウオーブ'''」をみつけたら ぶっこわそう。」と言う。
+
-
**しんくの大地にNPCを住ませようとすると「'''じゃあく'''に汚染されています」と表示される。
+
-
*[[ブラッドクラウラー]]が壁に這っている時にバナーを落とさない。
+
-
 
+
-
===ブロックの侵食===
+
-
[[ウォールオブフレッシュ]]撃破後は新たなしんくの大地が生成され、ブロックへの侵食が始まる。
+
-
*しんくの大地のブロックは、ブロックを中心に7x7の範囲のブロックを汚染する。
+
-
*[[つちブロック]]に生えている[[くさ]]を[[しんくのくさ]]に置き換える。
+
-
*[[いしブロック]]を[[クリムストーンブロック]]に置き換える。
+
-
*[[すなブロック]]を[[クリムサンドブロック]]に置き換える。
+
-
*[[こおりブロック]]を[[レッドアイスブロック]]に置き換える。
+
-
*[[どろブロック]]を[[つちブロック]]に置き換え、[[ジャングルぐさ]]を[[しんくのくさ]]に置き換える。
+
-
*[[ひまわり]]が生えているブロックは汚染しないが、そのブロックを超えて汚染しようとする。
+
-
*[[じゃあくな大地]]や[[せいなる大地]]に侵食済みのブロックは侵食しない。
+
-
 
+
-
[[ハードモード]]後のしんくの大地を止めるためには、3ブロック分のスペースを空ければいい。<br>
+
-
[[じゃあくな大地]]と違いイバラが生えてこない分、じゃあくな大地より止めるのは難しくはない。<br>
+
-
より簡単に止めるには、せいなる大地を近くに作成すればいい。<br>
+
-
[[せいなる大地]][[どろブロック]][[ジャングルぐさ]]には広がらないため、[[ジャングル]]を残したいなら[[せいなる大地]]で周囲を囲うのが手っ取り早い。
+
-
 
+
-
==環境の条件==
+
-
以下のブロックが200個以上あることにより、[[しんくの大地]]になります。
+
-
*[[つちブロック]]に生える[[しんくのくさ]]
+
-
*[[クリムストーンブロック]]
+
-
*[[クリムサンドブロック]]
+
-
*[[レッドアイスブロック]]
+
-
[[せいなる大地]]と競合し、せいなる大地に侵食されたブロックは個数を減らします。
+
-
 
+
-
==モンスター==
+
-
===ノーマルモード===
+
*[[クリメラ]]
*[[クリメラ]]
-
*[[フェイスモンスター]]
+
*[[クトゥルフののうみそ]] (ボス)
-
*[[ブラッドクラウラー]]
+
-
===[[ハードモード]]後===
+
Hardmode限定
*[[ハープリング]]
*[[ハープリング]]
-
*[[スライム|クリムスライム]]
+
*[[クリムスライム]]
-
*[[ブラッドフィーダー]]
+
*[[ブラッドジェリー]]
*[[ブラッドジェリー]]
-
*[[マミー|ダークマミー]] (クリムサンドブロックから出現)
+
*[[クリムゾンアックス]]
-
*[[マミー|シャドウマミー]] (クリムサンドブロックから出現)
+
*[[イコルスティッカー]]
-
==しんくのさばく==
+
==取得できるアイテム==
-
[[さばく]]がしんくの大地に汚染されると、そこはしんくのさばくとなる。<br>
+
-
砂漠の背景は赤くなり、ブロックは[[クリムサンドブロック]]に置き換えられる。<br>
+
-
ハードモードでは、固有モンスターとして[[マミー|ダークマミー]]、[[マミー|シャドウマミー]]が出現する。<br>
+
-
ノーマルモードでは何故かしんくのモンスターは出現せず[[森林]]のモンスターが出現し、水の色も森林と同じ青色である。
+
-
 
+
-
==主な入手アイテム==
+
-
*[[せきつい]]
+
-
*[[デスウィード]]
+
-
*[[デスウィードのタネ]] ([[ブラッドムーン]]時にデスウィードから出現)
+
-
*[[やみのかけら]] (ダークマミー、シャドウマミーがドロップ)
+
*[[ジ・アンダーテイカー]]
*[[ジ・アンダーテイカー]]
*[[ちぬられたナギナタ]]
*[[ちぬられたナギナタ]]
*[[クリムゾンロッド]]
*[[クリムゾンロッド]]
*[[パニックネックレス]]
*[[パニックネックレス]]
 +
*[[クリムストーンブロック]]
-
==ワールドで入手できるアイテム==
+
==固有ドロップアイテム==
-
ワールド生成中に「ワールドをしんくに染めています」と表示されたワールドでは[[しんくの大地]]が生成される。<br>
+
-
しんくの大地が生成されたワールドでは次の[[アイテム]]が入手可能である。<br>
+
-
'''太字'''で表記されたアイテムは、たとえしんく環境を作ったとしても'''[[じゃあくな大地]]のワールドでは入手不可'''である。<br>
+
-
[[じゃあくのこな]]、[[ふじょうのみず]]に代わるアイテムは、'''しんくのワールドには存在しない'''ので注意。
+
-
 
+
*[[せきつい]]
*[[せきつい]]
-
*'''[[しんくのタネ]]'''
+
*[[きみょうなにくへん]] ([[クトゥルフののうみそ]][[クリーパー]]がドロップ)
-
*[[ちまみれのせぼね]]
+
*[[「クトゥルフののうみそ」]] ([[クトゥルフののうみそ]]がドロップ)
-
*[[クリムタンこうせき]]
+
*[[イコル]]([[イコルスティッカー]]がドロップ)
-
*[[クリムタンインゴット]]
+
-
*[[きみょうなにくへん]]
+
-
*[[しにがみのツルハシ]]
+
-
*[[ブラッドクラスター]]
+
-
*[[ミートグラインダー]]
+
-
*[[フレッシュキャッチャー]]
+
-
*[[ブラッドブッチャラー]]
+
-
*[[ブラッドボウ]]
+
-
*[[ミートボール]]
+
-
*[[クリムゾン防具]]
+
-
*'''[[ジ・アンダーテイカー]]'''
+
-
*'''[[クリムゾンロッド]]'''
+
-
*'''[[ちぬられたナギナタ]]'''
+
-
*'''[[パニックネックレス]]'''
+
-
*[[にくブロック]]
+
-
*[[イコル]]
+
-
*'''[[ソリューション|レッドソリューション]]'''
+
-
*[[ひきにくき]]
+
-
*'''[[にくクローンマシン]]'''
+
-
*[[しんくの大地のカギがた]]
+
-
*'''[[ヴァンパイアナイフ]]'''
+
-
 
+
-
 
+
-
{{Nav_環境}}
+

PS4/PS3/PSVita/Nintendo3DS/WiiU 版テラリア攻略wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はPS4/PS3/PSVita/Nintendo3DS/WiiU 版テラリア攻略wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)

このページで使われているテンプレート:

スポンサード リンク

スポンサードリンク
個人用ツール