どろブロック - PS4/PS3/PSVita/Nintendo3DS/WiiU版テラリア攻略wiki

提供:PS4/PS3/PSVita/Nintendo3DS/WiiU 版テラリア攻略wiki
移動: 案内, 検索

警告:ログインしていません。

このまま投稿を行った場合、使用中のIPアドレスがこのページの編集履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 +
[[Category:ブロック]]
[[アイテム]] > [[ブロック類]]#[[ブロック類#土壌ブロック|土壌ブロック]] > [[土壌ブロック]]
[[アイテム]] > [[ブロック類]]#[[ブロック類#土壌ブロック|土壌ブロック]] > [[土壌ブロック]]
{{アイテム情報
{{アイテム情報
11行: 12行:
}}
}}
泥。[[地下]]で見つかる他、[[ジャングル]]では地上でも構成する主ブロックとなっている。<br>
泥。[[地下]]で見つかる他、[[ジャングル]]では地上でも構成する主ブロックとなっている。<br>
-
ブロックとしての硬さ、挙動は[[つちブロック]]と同じだが[[くさ]]が生えず、<br>
+
ブロックとしての硬さ、挙動は[[つちブロック]]と同じだが草が生えず、<br>
代わりに[[ジャングルぐさのタネ]]を使うことで[[ジャングルぐさ]]が生える。<br>
代わりに[[ジャングルぐさのタネ]]を使うことで[[ジャングルぐさ]]が生える。<br>
-
また、[[キノコぐさのタネ]]を使うことで[[ひかるキノコ]]が入手できる[[キノコぐさ]]を育てる事ができ、任意の場所に[[キノコ地帯]]を作ることが出来る。<br>
+
また、深さ0m以下で[[キノコぐさのタネ]]を使うことで[[ひかるキノコ]]を育てる事ができる<br>
-
[[NPC]][[トリュフ]]を呼ぶための条件が、深度0m以上のキノコ環境の中に家があることなので、一度は地上に作ることになるだろう。
+
vel.1.2からは、0m以上の何処でも、[[ひかるキノコ]]を育てることができるようになった。:NPC [[トリュフ]] の呼ぶための条件が 0m以上のキノコバイオームの中に家がある なので、一度は地上に作ることだろう。
-
[[つちブロック]]との大きな違いは、0mより下でも草が生える点。<br>
 
-
近くに[[みず]]があれば、いくらでも[[つちブロック]]を[[どろブロック]]にできる。
 
-
 
-
[[ハードモード]]後は[[じゃあくな大地]]や[[しんくの大地]]の侵食を受けると[[つちブロック]]に置き換えられ、[[ジャングルぐさ]]はそれぞれ[[じゃあくなくさ]]と[[しんくのくさ]]に汚染される。<br>
 
-
'''[[せいなる大地]]に侵食されることはなく、せいなる大地ではブロックは変化しない。'''<br>
 
-
また、[[地下]]では[[クロロファイトこうせき]]がどろブロックを侵食する形で広がって増えていく。<br>
 
-
これは地下であれば[[地下ジャングル]]以外でも良く、[[どろブロック]]さえあればどこでも増やすことが可能である。
 
== クラフティング ==
== クラフティング ==
=== このアイテムのレシピ ===
=== このアイテムのレシピ ===
-
{{アイテムレシピ
+
{{Template:Item_recipe
|{{アイテム|みず}}
|{{アイテム|みず}}
|{{アイテム|つちブロック}} x1
|{{アイテム|つちブロック}} x1
 +
|{{アイテム|{{BASEPAGENAME}}}} x1
}}
}}
=== このアイテムを使って作れるもの ===
=== このアイテムを使って作れるもの ===
-
{{アイテムレシピ 素材}}
+
{| class="wikitable" style="background:transparent;"
-
|{{アイテム|でいがんレンガ}} x1||{{アイテム|どろブロック}} x1<br>{{アイテム|いしブロック}} x1||{{アイテム|かまど}}
+
|-
 +
!style="background:#E4F0F7; color:#063B5E;"|生成物 !!style="background:#E4F0F7; color:#063B5E;"|必要な素材 !!style="background:#E4F0F7; color:#063B5E;"|必要な作業場
 +
|-
 +
|{{アイテム|でいがんレンガ}} x1||{{アイテム|いしブロック}} x1<br>{{アイテム|どろブロック}} x1||{{アイテム|かまど}}
|}
|}
== 更新履歴 ==
== 更新履歴 ==
*2014/02/05:PS3版v1.02、PSVita版v1.00 でスタック数が250→999に増加。
*2014/02/05:PS3版v1.02、PSVita版v1.00 でスタック数が250→999に増加。
-
*2014/06/04:PS3版、PSVita版 Ver1.2 で 地上でも[[キノコぐさのタネ]]を使用して[[キノコぐさ]]を広げられるようになった
 
{{Nav_ブロック}}
{{Nav_ブロック}}

PS4/PS3/PSVita/Nintendo3DS/WiiU 版テラリア攻略wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はPS4/PS3/PSVita/Nintendo3DS/WiiU 版テラリア攻略wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)

スポンサード リンク

スポンサードリンク
個人用ツール