はかいし - PS4/PS3/PSVita/Nintendo3DS/WiiU版テラリア攻略wiki

提供:PS4/PS3/PSVita/Nintendo3DS/WiiU 版テラリア攻略wiki
移動: 案内, 検索

警告:ログインしていません。

このまま投稿を行った場合、使用中のIPアドレスがこのページの編集履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
13行: 13行:
地面に起伏があったり、家具などが置かれて設置されるスペースが無い時は転がり、しばらく経つと消える。<br>
地面に起伏があったり、家具などが置かれて設置されるスペースが無い時は転がり、しばらく経つと消える。<br>
-
転がっている状態では調べられず、回収もできないが、障害物を取り除けば設置される。<br>
+
転がっている状態では調べられず、回収もできないが、障害物を取り除けば設置される。
-
その性質上、プレイヤーの死んだ場所から離れた位置に設置される可能性がある。
+
-
 
+
-
[[かんばん]]とは違って耐熱性があり、[[ようがん]]の中に直接設置することが出来るが、<br>
+
-
たとえ少量であっても溶岩に浸かっている状態で回収しようとすると消滅してしまう。
+
==バリエーション==
==バリエーション==
23行: 19行:
! {{Table head|名称}} !! {{Table head|入手方法}} !! {{Table head|備考}}  
! {{Table head|名称}} !! {{Table head|入手方法}} !! {{Table head|備考}}  
|-
|-
-
|{{アイテム-|はかいし}} || プレイヤー死亡時に生成 ||「墓石」の訓読み
+
|{{アイテム-|はかいし}} || プレイヤー死亡時に生成 ||
{{Table linet|3}}
{{Table linet|3}}
-
|{{アイテム-|ぼせき}} || プレイヤー死亡時に生成 ||「墓石」の音読み
+
|{{アイテム-|ぼせき}} || プレイヤー死亡時に生成 ||
{{Table linet|3}}
{{Table linet|3}}
-
|{{アイテム-|おはか}} || プレイヤー死亡時に生成 || 御墓。古びた看板のようにも見える
+
|{{アイテム-|おはか}} || プレイヤー死亡時に生成 ||
{{Table linet|3}}
{{Table linet|3}}
-
|{{アイテム-|じゅうじかのおはか}} || プレイヤー死亡時に生成 || 十字架はキリスト教に由来する。
+
|{{アイテム-|じゅうじかのおはか}} || プレイヤー死亡時に生成 ||
{{Table linet|3}}
{{Table linet|3}}
-
|{{アイテム-|ぼひょう}} || プレイヤー死亡時に生成 || 墓標とは墓の場所を示す目印のこと。<br>この墓にも十字架がある
+
|{{アイテム-|ぼひょう}} || プレイヤー死亡時に生成 ||
{{Table linet|3}}
{{Table linet|3}}
-
|{{アイテム-|オベリスク}} || プレイヤー死亡時に生成 || オベリスクとは記念碑の一種であり、<br>本来は死者の墓ではない。
+
|{{アイテム-|オベリスク}} || プレイヤー死亡時に生成 ||
|}
|}
-
==死亡メッセージ==
+
==死因メッセージ==
-
記載されるメッセージは墓の設置時に再生成されているため、死亡直後に表示されていた内容と異なることがある。
+
{{編集促進}}
-
 
+
*落下
-
;通常
+
[プレイヤー名]は 落下して しんだ<br>
-
モンスターなどの攻撃で死んだ時などは末尾に死因が表示され、最後に攻撃を受けたモンスターの名前や攻撃(「死因: ハーピーのはね」や「死因: デスレーザー」など)、アイテム名(プレイヤーが使った物は「死因: [プレイヤー名] の ボム」などと表示) が表示される。
+
[プレイヤー名]は じめんに たたきつけられた
-
*[プレイヤー名] は しんでしまった
+
-
*[プレイヤー名]は りょううでを ひきちぎられた
+
-
*[プレイヤー名]は コナゴナになった
+
-
*[プレイヤー名]は にくのかたまりに なった
+
-
*[プレイヤー名]は ずがいこつを つぶされた
+
-
*[プレイヤー名]は ひきさかれた
+
-
*[プレイヤー名]は まっぷたつにされた
+
-
*[プレイヤー名]は はらわたを ひきずりだされた
+
-
*[プレイヤー名]は ざんぎゃくに ころされた
+
-
*[プレイヤー名]は てんごくに たびだった
+
-
*[プレイヤー名]は がんめんを つぶされた
+
-
*[プレイヤー名]は ころされた
+
-
*[プレイヤー名]は ざんさつされた
+
-
*[プレイヤー名]は バラバラにされた
+
-
*[プレイヤー名]は ズタボロに なった
+
-
*[プレイヤー名]は ぶつ切りにされた
+
-
*[プレイヤー名]は 力ずくで ひきさかれた
+
-
*[プレイヤー名]は こまかく きりきざまれた
+
-
*[プレイヤー名]は おぞましい 死に方をした
+
-
*[プレイヤー名]は うでとあしを うしなった
+
-
*[プレイヤー名]の 体は おれまがった
+
-
*[プレイヤー名]の あたまは きりはなされた
+
-
*[プレイヤー名]の ないぞうが はれつした
+
-
*[プレイヤー名]の しんぞうは ていしした
+
-
*[プレイヤー名]の 人生は まくを とじた
+
-
*[プレイヤー名]の にくが ホネから そぎおとされた
+
-
*[プレイヤー名]は こてんぱんにやられた (PS3版未確認)
+
-
 
+
-
;落下
+
-
*[プレイヤー名]は 落下して しんだ
+
-
*[プレイヤー名]は じめんに たたきつけられた
+
-
 
+
-
;溺れた
+
-
*[プレイヤー名]は サメの えさになった
+
-
*[プレイヤー名]は いきつぎを わすれた
+
-
*[プレイヤー名]は おぼれた
+
-
*[プレイヤー名]は さかなたちと ねむりについた
+
-
 
+
-
;ようがん
+
-
*[プレイヤー名]は やけしんだ
+
-
*[プレイヤー名]は どろどろに とけた
+
-
*[プレイヤー名]は ようがんの中を およごうとした
+
-
*[プレイヤー名]は マグマの中で 遊ぼうとした
+
-
 
+
-
;デバフ
+
-
*どく
+
-
**[プレイヤー名] は げどくざいを 見つけられなかった
+
-
*えんじょう、やけど
+
*モンスター
-
**[プレイヤー名] は うまく 火を 消せなかった
+
[プレイヤー名]は りょううでを ひきちぎられた 死因:[モンスター名]<br>
 +
[プレイヤー名]は コナゴナになった 死因:[モンスター名]<br>
 +
[プレイヤー名]は にくのかたまりになった 死因:[モンスター名]<br>
 +
[プレイヤー名]は ずがいこつを つぶされた 死因:[モンスター名]<br>
 +
[プレイヤー名]は ひきさかれた 死因:[モンスター名]<br>
 +
[プレイヤー名]は まっぷたつにされた 死因:[モンスター名]<br>
 +
[プレイヤー名]は はらわたを ひきずりだされた 死因:[モンスター名]<br>
 +
[プレイヤー名]は ざんぎゃくに ころされた 死因:[モンスター名]<br>
 +
[プレイヤー名]は てんごくに たびだった 死因:[モンスター名]<br>
 +
[プレイヤー名]は がんめんを つぶされた 死因:[モンスター名]<br>
 +
[プレイヤー名]は こてんぱんにやられた 死因:[モンスター名]
-
*ちっそく
+
*溺れた
-
**[プレイヤー名] は いきつぎを わすれた
+
[プレイヤー名]は サメの えさになった<br>
 +
[プレイヤー名]は いきつぎを わすれた<br>
 +
[プレイヤー名]は おぼれた
-
;[[ウォールオブフレッシュ]]
+
*ようがん
-
*[プレイヤー名] は にげようとした
+
-
*[プレイヤー名] は はいぼくした
+
-
;[[カオスロッド]]
+
*えんじょう
-
*[プレイヤー名] は じったいか できなかった
+
-
*[プレイヤー名]の 身体は めちゃくちゃになった
+
==更新履歴==
==更新履歴==
*2014/06/02:Ver.1.2
*2014/06/02:Ver.1.2
-
:バリエーションが増加。
+
:種類が追加。
{{nav 家具類}}
{{nav 家具類}}

PS4/PS3/PSVita/Nintendo3DS/WiiU 版テラリア攻略wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はPS4/PS3/PSVita/Nintendo3DS/WiiU 版テラリア攻略wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)

スポンサード リンク

スポンサードリンク
個人用ツール