ぶきおきだな - PS4/PS3/PSVita/Nintendo3DS/WiiU版テラリア攻略wiki

提供:PS4/PS3/PSVita/Nintendo3DS/WiiU 版テラリア攻略wiki
移動: 案内, 検索

警告:ログインしていません。

このまま投稿を行った場合、使用中のIPアドレスがこのページの編集履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
-
[[アイテム]] > [[家具類]]#[[家具類#その他家具/機能あり|その他家具/機能あり]] {{3DS未実装}}
+
すけしくしさしかす
-
{{アイテム情報
+
-
|[[家具類]]
+
-
|白
+
-
|{{sc|10}}
+
-
|クラフティング
+
-
|99
+
-
|3x3
+
-
|¤ 設置可能
+
-
}}
+
-
 
+
-
[[武器]]を設置して飾ることが出来る棚。棚というよりは額に近い。<br>
+
-
3x3のスペースの[[背景壁]]がある場所に設置可能。
+
-
 
+
-
[[ぶきおきだな]]にカーソルを合わせて○ボタンを押すと、現在持っている(選択中の)[[武器]]を設置する。<br>
+
-
武器が設置されている状態で他の武器を設置すると、武器が外れて交換される。<br>
+
-
何も持っていない、または設置できないアイテムを持っている時に○ボタンを押すと、飾られている武器を外す。<br>
+
-
武器が設置されたまま[[ツルハシ / ドリル|ツルハシ]]でぶきおきだなを壊すと、設置された武器も一緒に外れる。
+
-
 
+
-
原則として「アイテム説明欄に攻撃力が表記されているアイテム」が[[ぶきおきだな]]に設置可能。<br>
+
-
そのため[[ツルハシ / ドリル|ツルハシ]]や[[フレアガン]]、[[せいなるみず]]などといった攻撃力を持つ[[道具]]類は設置可能だが、<br>
+
-
[[ボム]]や、[[せっちがたばくだん]]等の[[トラップ]]など、攻撃力が表記されていないアイテムは設置出来ない。<br>
+
-
ただし例外として、攻撃力が表記されていても「[[間接武器#弾薬|弾薬]]として分類されているアイテム」はぶきおきだなに設置できない。([[ゆきだま]]などは[[間接武器#投擲武器|投擲武器]]なので設置可能)<br>
+
-
また、[[つりざお]]と[[カオスロッド]]、[[コイン]]は、攻撃力が無いにも関わらず設置することが出来る。
+
-
 
+
-
ちなみに設置されたアイテムに、武器の大きさが変化する[[コンディション]]が付けられている場合は、設置された際にも反映されている。
+
-
 
+
-
地味な見た目に反して、[[もくざい類]]だけで作れるアイテムの中では高い値段で売れる。 そのためお金稼ぎに使えたりもする。
+
-
 
+
-
なお、アイテムが設置されている状態で後ろの背景壁を[[ハンマー]]で壊すと、ぶきおきだなが残るバグがある。<br>
+
-
この壊れたぶきおきだなにアイテムを設置しようとすると、そのアイテムが消滅するので注意すること。
+
-
 
+
-
== クラフティング ==
+
-
=== このアイテムのレシピ ===
+
-
{{アイテムレシピ
+
-
|{{アイテム|のこぎりだい}}
+
-
|{{アイテム|もくざい}} x10
+
-
}}
+
-
 
+
-
{{Nav 家具類}}
+

PS4/PS3/PSVita/Nintendo3DS/WiiU 版テラリア攻略wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はPS4/PS3/PSVita/Nintendo3DS/WiiU 版テラリア攻略wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)

スポンサード リンク

スポンサードリンク
個人用ツール