エサ - PS4/PS3/PSVita/Nintendo3DS/WiiU版テラリア攻略wiki

提供:PS4/PS3/PSVita/Nintendo3DS/WiiU 版テラリア攻略wiki
移動: 案内, 検索

警告:ログインしていません。

このまま投稿を行った場合、使用中のIPアドレスがこのページの編集履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
-
[[アイテム]] > [[雑貨]]#[[雑貨#エサ|エサ]]
+
{{編集促進}}
-
----
+
[[釣り]]をするために必要なエサです。基本的に虫で、[[むしとりあみ]]で捕獲できます。
-
[[釣り]]をするために必要なエサです。基本的に虫で、[[むしとりあみ]]で捕獲できます。<br>
+
-
餌ごとに性能が異なり、性能の良い餌ほど魚が釣れやすくなります。<br>
+
-
魚を釣り上げた後はランダムで餌を消費し、少しずつ餌の数が減っていきます。
+
-
3DS版では'''釣りエサのレア度は全て白'''になっています。また、'''売値も設定されていません'''。
+
'''''現在情報不足の為、存在が確認されているもののみここに記します。データがら違ったり新しく発見されたものがあれは加筆修正お願いします。'''''
-
==一覧==
+
*[[トリュフミミズ]] 666%エサの力 レア度:オレンジ 売価:10ゴールド
-
{| {{Table set}}
+
*[[サルファバタフライ]] 10%エサの力 レア度:白 売価:10シルバー
-
|-
+
*[[オオルリアゲハ]] 20%エサの力 レア度:青 売価:20シルバー
-
!{{Table head|アイテム名 |width=auto}}
+
*[[ジュリアバタフライ]] 25%エサの力 レア度:青 売価:30シルバー
-
!{{Table head|エサのちから|width=auto}}
+
*[[ゼブラスワローテイル]] 15%エサの力 レア度:青 売価:15シルバー
-
!{{Table head|レア度|width=auto}}
+
*[[オオカバマダラ]] 5%エサの力 レア度:白 売価:5シルバー
-
!{{Table head|売価|width=auto}}
+
*[[アカタテハ]] 30%エサの力 レア度:緑 売価:40シルバー
-
!{{Table head|入手方法|width=auto}}
+
*[[ホタル]] 5%エサの力 レア度:青 売価:3シルバー
-
|-
+
*[[バッタ]] 10%エサの力 レア度:白 売価:10シルバー
-
|{{アイテム|しろうとのエサ|link=つりエサ}}
+
*[[カタツムリ]] 10%エサの力 レア度:青 売価:20シルバー
-
|15%
+
*[[ひかるカタツムリ]] 15%エサの力 レア度:売値:50シルバー
-
|青
+
*[[ミミズ]] 25%エサの力 レア度:売価:5シルバー
-
|{{sc|1}}
+
-
|[[釣りクエスト]]の報酬と[[釣り]]で釣る[[きばこ]]の中
+
-
{{Table linet| 5}}
+
-
|{{アイテム|なかなかのエサ|link=つりエサ}}
+
-
|30%
+
-
|緑
+
-
|{{sc|3}}
+
-
|[[釣りクエスト]]の報酬と[[釣り]]で釣る[[きばこ]]の中
+
-
{{Table linet| 5}}
+
-
|{{アイテム|たつじんのエサ|link=つりエサ}}
+
-
|50%
+
-
|オレンジ
+
-
|{{sc|10}}
+
-
|[[釣りクエスト]]の報酬
+
-
{{Table linet| 5}}
+
-
|{{アイテム|あおクラゲ(アイテム)|name=あおクラゲ|link=クラゲ(アイテム)}}
+
-
|20%
+
-
|青
+
-
|{{gc|3}}{{sc|50}}
+
-
|[[釣り]]
+
-
{{Table linet| 5}}
+
-
|{{アイテム|みどりクラゲ(アイテム)|name=みどりクラゲ|link=クラゲ(アイテム)}}
+
-
|20%
+
-
|青
+
-
|{{gc|3}}{{sc|50}}
+
-
|[[釣り]]
+
-
{{Table linet| 5}}
+
-
|{{アイテム|ピンククラゲ(アイテム)|name=ピンククラゲ|link=クラゲ(アイテム)}}
+
-
|20%
+
-
|青
+
-
|{{gc|3}}{{sc|50}}
+
-
|[[釣り]]
+
-
{{Table linet| 5}}
+
-
|{{アイテム|バッタ|image=Grasshopper.png}}
+
-
|10%
+
-
|白
+
-
|{{sc|2}}{{cc|50}}
+
-
|雑草を破壊するとたまに出てくる
+
-
{{Table linet| 5}}
+
-
|{{アイテム|サソリ|image=Scorpion.png}}
+
-
|10%
+
-
|白
+
-
|{{sc|15}}
+
-
|[[さばく]]で砂の上を歩いている
+
-
{{Table linet| 5}}
+
-
|{{アイテム|クロサソリ|image=Black Scorpion.png}}
+
-
|15%
+
-
|青
+
-
|{{sc|15}}
+
-
|[[さばく]]で砂の上を歩いている
+
-
{{Table linet| 5}}
+
-
|{{アイテム|カタツムリ|image=Snail.png}}
+
-
|10%
+
-
|青
+
-
|{{sc|20}}
+
-
|地下~洞窟ならどこにでもいる
+
-
{{Table linet| 5}}
+
-
|{{アイテム|ひかるカタツムリ|image=Glowing Snail.png}}
+
-
|15%
+
-
|青
+
-
|{{sc|50}}
+
-
|キノコ群生地で稀に出現
+
-
{{Table linet| 5}}
+
-
|{{アイテム|ホタル|image=ホタル(アイテム).png}}
+
-
|20%
+
-
|青
+
-
|{{sc|3}}
+
-
|夜のみ出現、[[ハウジング|住居]]の近くを飛んでいる<br>明滅しているので、暗くても見つけやすい
+
-
{{Table linet| 5}}
+
-
|{{アイテム|ミミズ}}
+
-
|25%
+
-
|青
+
-
|{{sc|5}}
+
-
|[[くさ]]状態の土ブロック上の雑草や岩を破壊すると発生<br>雨が降っているときの地表にもいる
+
-
{{Table linet| 5}}
+
-
|{{アイテム|ヒカリムシ|image=ヒカリムシ(アイテム).png}}
+
-
|35%
+
-
|緑
+
-
|{{sc|5}}
+
-
|夜のみ出現、[[ハウジング|住居]]近くの[[せいなる大地]]を飛んでいる<br>
+
-
{{Table linet| 5}}
+
-
|{{アイテム|link=チョウ|オオカバマダラ}}
+
-
|5%
+
-
|白
+
-
|{{sc|5}}
+
-
|[[ハウジング|住居]]の近くを飛んでいる
+
-
{{Table linet| 5}}
+
-
|{{アイテム|link=チョウ|サルファバタフライ}}
+
-
|10%
+
-
|白
+
-
|{{sc|10}}
+
-
|[[ハウジング|住居]]の近くを飛んでいる
+
-
{{Table linet| 5}}
+
-
|{{アイテム|link=チョウ|ゼブラスワローテイル}}
+
-
|15%
+
-
|
+
-
|{{sc|15}}
+
-
|[[ハウジング|住居]]の近くを飛んでいる
+
-
{{Table linet| 5}}
+
-
|{{アイテム|link=チョウ|オオルリアゲハ}}
+
-
|20%
+
-
|青
+
-
|{{sc|20}}
+
-
|[[ハウジング|住居]]の近くを飛んでいる
+
-
{{Table linet| 5}}
+
-
|{{アイテム|link=チョウ|ジュリアバタフライ}}
+
-
|25%
+
-
|
+
-
|{{sc|30}}
+
-
|[[ハウジング|住居]]の近くを飛んでいる
+
-
{{Table linet| 5}}
+
-
|{{アイテム|link=チョウ|アカタテハ}}
+
-
|30%
+
-
|緑
+
-
|{{sc|40}}
+
-
|[[ハウジング|住居]]の近くを飛んでいる
+
-
{{Table linet| 5}}
+
-
|{{アイテム|link=チョウ|オオムラサキ}}
+
-
|35%
+
-
|緑
+
-
|{{sc|75}}
+
-
|[[ハウジング|住居]]の近くを飛んでいる
+
-
{{Table linet| 5}}
+
-
|{{アイテム|link=チョウ|ツリーニンフバタフライ}}
+
-
|50%
+
-
|オレンジ
+
-
|{{gc|1}}
+
-
|[[ハウジング|住居]]の近くを飛んでいる
+
-
{{Table linet| 5}}
+
-
|{{アイテム|トリュフミミズ|image=Truffle Worm.png}}
+
-
|666%
+
-
|オレンジ
+
-
|{{gc|10}}
+
-
|ハードモードの地下[[キノコ地帯]]にて稀に出現。<br>[[フィッシュロンこうしゃく]]を釣るためのエサ。
+
-
|}
+
-
※トリュフミミズは分類上はエサとして扱われていますが、通常の魚を釣ることは出来ません。
+
-
 
+
-
==エサのちからについて==
+
-
エサのちからは、つりのちからとして加算される他に、'''エサを消費する確率'''にも影響し、エサのちからが高いほど消費しにくくなる。<br>
+
-
その確率の算出方法は以下の通り。
+
-
 
+
-
'''500÷エサのちから(%)=消費率(%)'''<br>
+
-
[[つりぐばこ]]を装備している場合は、エサのちからに 5 を足す。
+
-
 
+
-
例をあげると、エサのちから 5%のオオカバマダラは必ず消費し、50%のツリーニンフバタフライは10回に1回の割合で消費する。
+
-
[[Category:雑貨]][[Category:釣り]]
+

PS4/PS3/PSVita/Nintendo3DS/WiiU 版テラリア攻略wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はPS4/PS3/PSVita/Nintendo3DS/WiiU 版テラリア攻略wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)

スポンサード リンク

スポンサードリンク
個人用ツール