ゴブリンせっこう - PS4/PS3/PSVita/Nintendo3DS/WiiU版テラリア攻略wiki

提供:PS4/PS3/PSVita/Nintendo3DS/WiiU 版テラリア攻略wiki
移動: 案内, 検索

警告:ログインしていません。

このまま投稿を行った場合、使用中のIPアドレスがこのページの編集履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
-
{{モンスター情報
+
[[Category:モンスター]]
-
|地上(昼・特殊)
+
-
|低
+
-
|ファイター
+
-
|80
+
-
|20
+
-
|6
+
-
|{{sc|2}}<hr>{{アイテム|ぼろぼろのぬのきれ}}x1-2<br>{{アイテム|link=モンスターバナー|image=Goblin_Scout_Banner.png|ゴブリンせっこうバナー}} (0.5%)
+
-
|image=[[ファイル:Goblin_Scout.png]]}}
+
-
[[ゴブリンぐんだん]]イベント外で出現する一風変わったゴブリン。<br>
+
-
[[ゴブリンぐんだん]]襲撃イベントを任意に発生させるアイテムの素材となる[[ぼろぼろのぬのきれ]]を必ずドロップする。<br>
+
-
ゴブリンせっこうは昼間のみ、初期スポーン地点から遠く離れた地表に低確率で出現する。<br>
+
[[ゴブリンぐんだん]]イベント外で出現する一風変わったゴブリンです。<br>
-
[[ウォーターキャンドル]]や[[たたかいのポーション]]などのモンスターの出現率を上げるアイテムを使えば、<br>
+
[[ゴブリンぐんだん]]襲撃イベントを任意に発生させるアイテムの素材となる[[ぼろぼろのぬのきれ]]を必ずドロップします。<br>
-
一日(正確には半日)で数体から十数体まで遭遇できることもある。<br>
+
<br>
-
他のモンスターがいるとゴブリンせっこうが湧かなくなってしまうことがあるため、出ない場合は倒して回ること。<br>
+
[[ゴブリンせっこう]]は昼間のみ、[[森林]]および[[ジャングル]]の地表に低確率で出現します。<br>
-
因みにせっこうは漢字でかくと斥候。偵察の役割があるらしい。ゴブリンぐんだんの偵察役かな?
+
また、[[スライムキング]]と同様ワールドの初期リスポーンポイントからかなり離れた場所に限られます。<br>
 +
出現率は[[ジャングル]]の方がやや高く、[[ウォーターキャンドル]]や[[たたかいのポーション]]を併用すれば<br>
 +
一日(正確には半日)で数体から十数体まで遭遇できることもあります。<br>
 +
Battle Potion等を使用して[[ゴブリンせっこう]]狩りをするならば[[ジャングル]]で行うようにしましょう。<br>
 +
[[森林]]で行い[[スライムキング]]が湧いてしまった場合、他のイベントやボス戦同様<br>
 +
討伐終了まで他のMobが湧かなくなり、[[ゴブリンせっこう]]も湧かなくなってしまいます。<br>
-
{{Nav_モンスター}}
+
 
-
[[Category:モンスター]]
+
{{モンスターテーブル
 +
|HP=80
 +
|rare=
 +
|variety= 
 +
|attack=20
 +
|defence=6
 +
|spawn=昼
 +
|area=[[森林]]<br>[[ジャングル]]
 +
|drop=約200 Coins<br>[[ぼろぼろのぬのきれ]]
 +
|summon= 
 +
}}
 +
 
 +
 
 +
{{Template:モンスター}}

PS4/PS3/PSVita/Nintendo3DS/WiiU 版テラリア攻略wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はPS4/PS3/PSVita/Nintendo3DS/WiiU 版テラリア攻略wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)

スポンサード リンク

スポンサードリンク
個人用ツール