ショットガン - PS4/PS3/PSVita/Nintendo3DS/WiiU版テラリア攻略wiki

提供:PS4/PS3/PSVita/Nintendo3DS/WiiU 版テラリア攻略wiki
移動: 案内, 検索

警告:ログインしていません。

このまま投稿を行った場合、使用中のIPアドレスがこのページの編集履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
-
[[アイテム]] > [[武器]] > [[間接武器]]#[[間接武器#銃|銃]]
+
{| border="1"
-
{{アイテム情報
+
|名称
-
|[[間接武器#銃|銃]]
+
|Shotgun (ショットガン)
-
|薄赤
+
|-
-
|{{gc|5}}
+
|種類
-
|[[ぶきしょうにん]]から購入({{gc|25}})
+
|銃
-
|1
+
|-
-
| -
+
|レア度
-
|¤ 23 間接ダメージ<br>¤ 4% クリティカル率<br>¤ 速度: とてもおそい <br>¤ ノックバック: つよい<br>¤ さんだんを うちだす
+
|Red
-
|fcolor=#FDAFAF}}
+
|-
-
1発に4発の弾丸を発射する武器。
+
|威力
 +
|19
 +
|-
 +
|攻撃速度
 +
|Very slow
 +
|-
 +
|売値
 +
|14 [[Gold Coin]]
 +
|-
 +
|特殊効果
 +
|1度に4発の弾を発射する、玉の消費は1度に1発
 +
|-
 +
|入手方法
 +
|[[Arms Dealer]]から購入(70[[Gold Coin]])  
 +
|-
 +
|クラフティング
 +
|なし
 +
|}
-
同時に4発分打てるのは大きいが1発撃つとポンプアクションを行うため連射の能力は低い。<br>
+
1発に4発の弾丸を発射する武器<br>
-
さらにショットガンという特徴上近くにいないと弾が分散してしまい当たらなくなるので近くにいる必要がある。<br>
+
同時に4発分打てるのは大きいが1発撃つとポンプアクションを行うため連射の能力は低い<br>
-
連射能力が低いうえに同じ敵に4発同時に当たってしまうので2体以上を相手にするのは危険である。<br>
+
さらにショットガンという特徴上近くにいないと弾が分散してしまい当たらなくなるので近くにいる必要がある<br>
-
4発すべて当たった際のダメージは(基本ダメージと弾数で考えれば)最も多く、もっとも弾一発を大事に出来る武器に見えるが、<br>
+
連射能力が低いうえに4発同時に敵に当たるので2体以上を相手にするのは危険である、というか剣を振っている方がダメージが大きい上に安全である<br>
-
防御によってダメージが定数で減るため、実際にこれが単発ダメージが大きいとはいえない。
+
4発すべて当たった際のダメージは(基本ダメージと弾数で考えれば)最も多く、もっとも弾一発を大事に出来る武器に見えるが、防御によってダメージが定数で減るため、実際にこれが単発ダメージが大きいとはいえない。<br>
-
 
+
70Gold払って買う意味はないが他ゲーなどでショットガンが好きと言う方は買ってみるものいいかもしれません
-
[[クロロファイトだん]]を使うと弾丸の性能によって命中しやすくなるため、<br>
+
-
[[コンバットショットガン]]には劣るもののダメージは大きめなので、コンバットショットガンが手に入るまではコレ。
+
-
 
+
-
== 更新履歴 ==
+
-
*2014/06/02:PS3&Vita Ver1.2
+
-
:値段変更。({{gc|70}}→{{gc|25}})
+
-
:ダメージ変更。(14→21)
+
-
*2016/07/29:PS3&Vita Ver.1.26
+
-
:ダメージがさらに増加。(21→23)
+
-
{{Nav_遠距離武器}}
+

PS4/PS3/PSVita/Nintendo3DS/WiiU 版テラリア攻略wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はPS4/PS3/PSVita/Nintendo3DS/WiiU 版テラリア攻略wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)

スポンサード リンク

スポンサードリンク
個人用ツール