トリュフ - PS4/PS3/PSVita/Nintendo3DS/WiiU版テラリア攻略wiki

提供:PS4/PS3/PSVita/Nintendo3DS/WiiU 版テラリア攻略wiki
移動: 案内, 検索

警告:ログインしていません。

このまま投稿を行った場合、使用中のIPアドレスがこのページの編集履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
-
{{NPC情報
+
[[Category:NPC]]
-
|商人|
+
{{Nav NPC情報
-
*<b>ハードモードになっている</b>
+
|商人
-
*地上の[[キノコ地帯]](左記参照)<br>誰も住んでいない[[ハウジング|家]]がある
+
|地上の[[キノコ地帯]]に[[家]]がある
}}
}}
-
唯一、住む家に条件を必要とするNPC。<br>
 
-
住ませるには[[NPC#NPCの出現条件|通常の条件]]に加え、以下の条件を満たす必要がある。
 
-
*[[ウォールオブフレッシュ]]を倒し、[[ハードモード]]に移行している
 
-
*家の場所が地上にある(地下に住むことはできない)
 
-
*家の中心から上下左右40ブロックの範囲に、100個以上の[[キノコ地帯]]を構成するブロックがある
 
-
**対象となるブロックは、[[キノコぐさ]]が生えた[[どろブロック]]と、そこから生えた[[ひかるキノコ]]。
 
-
**[[環境]]の判定より狭いため、キノコ環境になっても条件を満たさない可能性がある。
 
-
 
-
出現したあとも[[キノコ地帯]]の範囲以外の住居には移住させられず、出現条件に一致する住居のあいだでしか移住出来ないので注意。<br>
 
-
住んでいる家周辺の[[キノコ地帯]]が無くなった場合は、引っ越さずにその家に住み続けます。
 
 +
少々特殊な出現条件を持つNPC。<br>
販売している槍やハンマーもこれまた少々攻撃判定が特殊。<br>
販売している槍やハンマーもこれまた少々攻撃判定が特殊。<br>
[[すりおろしき]]で製作可能になる[[シュルームインゴット]]は最強の遠距離防具の素材となる。<br>
[[すりおろしき]]で製作可能になる[[シュルームインゴット]]は最強の遠距離防具の素材となる。<br>
-
遠距離装備を主力とするなら、是非とも呼んでおきたい。
+
遠距離装備を主力とするなら、是非とも呼んでおきたい。<br>
-
 
+
<br>
-
==環境の作成例==
+
出現条件:<br>
-
地上には[[キノコ地帯]]は生成されないため、[[どろブロック]][[キノコぐさのタネ]]を使って作る必要があります。<br>
+
*ハードモードである<br>
-
Ver1.2以降、日光の当たる地表でも[[キノコぐさのタネ]]で[[どろブロック]]を菌床化でき、[[ひかるキノコ]]も繁殖するために表層に[[キノコ地帯]]が作れるようになっています。<br>
+
*表層(高度計で0m以上の高度)に[[キノコ地帯|キノコ地帯(キノコバイオーム)]]がある (※1)<br>
-
多少時間はかかりますが、[[キノコぐさのタネ]]をひとつまけば、隣接する[[どろブロック]]へどんどん増殖していってくれます。<br>
+
*そのキノコ地帯(キノコバイオーム)に無人の住居がある (※2)<br>
-
生えたキノコでも条件を満たせますが、攻撃で刈ると減ってしまう点を考えると、[[どろブロック]]100個を用意した方がいい。<br>
+
(※1 キノコバイオームになっていれば必ず来るという訳では無いので注意。来ない場合はキノコ草を増やしましょう。)<br>
-
住居を作る際は、部屋の大きさやテーブル・イス・照明などの人が住める条件([[NPC#NPCの出現条件|NPCの出現条件]])を満たすように気を付けましょう。
+
(※2 無人の住居は必ずしもキノコバイオームの中に作る必要はありません。キノコバイオームの範囲内であれば普通の住居を作ってもやってきます。)<br>
-
 
+
<br>
 +
<br>
 +
「表層」のキノコバイオームであることに注意。(きちんと専用BGM「[[ジュークボックス|キノコ]]」が流れて背景が夜になるキノコバイオームでなければなりません。)<br>
 +
以前と違い、高度0m以下でなくても[[キノコぐさのタネ]]で[[どろブロック]]を菌床化でき、[[ひかるキノコ]]も繁殖するために表層にキノコバイオームが作れるようになっています。<br>
 +
高度0m以下のキノコバイオームに住居を作っても意味が無い点に留意しておこう。<br>
 +
また、高度が足りていても背景の壁が自然の物であっては住居認定されない点も忘れられやすい。<br>
 +
住居はBGM「キノコ」が流れる範囲内であれば無理にキノコバイオームの中に作る必要はありません。人が住める条件をきちんと満たしている無人の住居であればOKです。<br>
 +
ただし、住居の一部でもキノコバイオームの範囲からはずれているとやってこないので注意。住居全体が範囲内に収まっている必要があります。<br>
 +
また、出現したあともキノコバイオームの範囲以外の住居には移住させられず、出現条件に一致する住居のあいだでしか移住出来ないので注意。<br>
 +
<br>
 +
ver1.2以降、日光の当たる地表でも[[キノコぐさのタネ]]で[[どろブロック]]を菌床化・拡散できるようになった。<br>
 +
夜になれば[[ひかるキノコ]]が出る上、地上にキノコバイオームができるとそのバイオーム周辺は常に夜になるため、<br>
 +
地面に[[どろブロック]]を敷き詰め、[[キノコぐさのタネ]]を蒔くだけでキノコバイオームを作れるようだ。<br>
 +
<br>
 +
<br>
 +
<b>作成例:</b><br>
 +
[[どろブロック]][[キノコぐさのタネ]]を使ってキノコバイオームを作るのが簡単です。<br>
 +
[[キノコぐさのタネ]]をひとつでもまけば、隣接する[[どろブロック]]へどんどん増殖していってくれます。(多少時間はかかります)<br>
 +
住居を作る際は、部屋の大きさやテーブル・イス・照明などの人が住める条件([[NPC#NPCの出現条件|NPCの出現条件]])を満たすように気を付けましょう。<br>
*例その1
*例その1
-
[[どろブロック]]を外壁にして大きな家を作り、その中に住ませる方法。<br>
+
十分な高度がある地上に[[どろブロック]]と自作した壁を使って広い暗所を作り、環境が整ったら中に住居を作る方法。<br>
 ■■■■■<br>
 ■■■■■<br>
 ■壁壁壁■<br>
 ■壁壁壁■<br>
35行: 44行:
 ■■■■■<br>
 ■■■■■<br>
(■:[[どろブロック]]、壁:住居のかべ部分、扉:住居のとびら部分)<br>
(■:[[どろブロック]]、壁:住居のかべ部分、扉:住居のとびら部分)<br>
-
小さいとキノコの数が足りず、逆に大きくしずぎると家として正しく認識されないので注意。<br>
+
キノコバイオームとなった[[どろブロック]]のかたまりの中をくり抜いて作るだけなので簡単です。<br>
-
オススメの大きさは、外壁の厚さを2ブロックにし、外壁を16x15ブロック(内側12x11ブロック)にすると良い。<br>
+
ただし、それなりの大きさが必要となるので、それだけ[[どろブロック]]が必要です。<br>
-
囲いの中に家を建てるという手もある。
+
<br>
-
 
+
*例その2
*例その2
-
家の近くにキノコ地帯を作る方法。ブロックの場所や配置は何でもいい。<br>
+
十分な高度がある地上に[[もくざい]]やブロックなどと自作した壁・とびらを使って住居を作り、その横にキノコバイオームを作る方法。<br>
-
 ブブブブブ ■■■■■■■<br>
+
 ブブブブブ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■<br>
-
 ブ壁壁壁ブ □■□■□■□<br>
+
 ブ壁壁壁ブ□□□■□□□□□■□□□□□■□□□<br>
-
 扉壁壁壁ブ ■■■■■■■<br>
+
 扉壁壁壁ブ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■<br>
-
 扉壁壁壁ブ □■□■□■□<br>
+
 扉壁壁壁ブ□□□■□□□□□■□□□□□■□□□<br>
-
 ブブブブブ ■■■■■■■<br>
+
 ブブブブブ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■<br>
-
(■:[[どろブロック]]、壁:住居のかべ部分、扉:住居のとびら部分、ブ:住居を囲むブロック)<br>
+
(■:[[どろブロック]]、壁:住居のかべ部分、扉:住居のとびら部分、ブ:住居を囲むブロック類)<br>
-
近くであればどこでもいいので、他のNPCがいる場所に住ませる事も出来る。<br>
+
普通に住居を作り、その横に一列おきに[[どろブロック]]並べていきます。このとき、ところどころ上下の列をつないであげるのがポイントです。(菌床がほかの列にも増殖するように)<br>
-
スペースや草の拡散効率を考えると、ブロックを格子状に配置するのがオススメ。
+
狭い範囲に効率の良いキノコバイオームが作れるうえ、[[ひかるキノコ]]の収穫も豊富に出来ますが、作成に少々手間がかかります。<br>
-
 
+
-
*例その3
+
-
[[どろブロック]]を横方向に並べて[[キノコ地帯]]を作り、その上に家を建てる方法。<br>
+
-
    ブブブブブ<br>
+
-
    ブ壁壁壁ブ<br>
+
-
    扉壁壁壁ブ<br>
+
-
    扉壁壁壁ブ<br>
+
-
■■■■■■■■■■<br>
+
-
(■:[[どろブロック]]、壁:住居のかべ部分、扉:住居のとびら部分、ブ:任意のブロック)<br>
+
-
どろブロックを横50x縦2個に並べるだけでいい。<br>
+
-
ある程度横に広げれば[[ひかるキノコ]]の収穫も容易になる。<br>
+
-
あまり端に家を建てると[[キノコ地帯]]が認識されなくなるため、左右に10ブロックの余裕を持たせること。
+
== 商品リスト ==
== 商品リスト ==
-
{{商品リスト}}
+
{| cellpadding="0" style="background:{{{fcolor|#FDFDFD}}}; min-width:180px; margin:0.5em; padding:0.05em; border:1px solid #A8A8A8; -moz-border-radius: .7em; -webkit-border-radius: .7em; border-radius: .7em;"
-
|{{アイテム|マッシュルームスピア}}||{{gc|70}}||ハードボスのいずれか一体撃破後
+
|
-
{{Table linet|3}}
+
{| cellpadding="2" style="background:#FFFFFF; width:100%; border-collapse:separate; padding:0.1em; -moz-border-radius: .7em; -webkit-border-radius: .7em; border-radius: .7em;"
 +
|- style="background:#E4F0F7; color:#063B5E;"
 +
! style="width:120pt" |商品
 +
! style="width:70pt" | 価格
 +
! style="width:200pt" | 備考
 +
|-
 +
|{{アイテム|マッシュルームスピア}}||{{gc|30}}||ハードボスのいずれか一体撃破後
 +
|-
|{{アイテム|ハムッシュ}}||{{gc|40}}||ハードボスのいずれか一体撃破後
|{{アイテム|ハムッシュ}}||{{gc|40}}||ハードボスのいずれか一体撃破後
-
{{Table linet|3}}
+
|-
|{{アイテム|キノコのぼうし}}||{{gc|2}}||
|{{アイテム|キノコのぼうし}}||{{gc|2}}||
-
{{Table linet|3}}
+
|-
-
|{{アイテム|すりおろしき}}||{{pc|1}}||[[プランテラ]]撃破後
+
|{{アイテム|すりおろしき}}||{{pc|1}}||
-
{{Table linet|3}}
+
プランテラ撃破後
 +
|-
|{{アイテム|へんてこなひかるキノコ}}||{{gc|45}}||ペット召喚アイテム
|{{アイテム|へんてこなひかるキノコ}}||{{gc|45}}||ペット召喚アイテム
-
{{Table linet|3}}
+
|-
-
|{{アイテム|ダークブルーソリューション|link=ソリューション}}||{{sc|25}}||[[クリタミネーター]]の弾薬。<br>[[ジャングル]]環境を[[キノコ地帯|キノコ環境]]に変える
+
|{{アイテム|ダークブルーソリューション}}||{{sc|25}}||[[クリタミネーター]]の弾薬。ジャングルバイオームをキノコバイオームに変える
 +
|}
|}
|}
86行: 91行:
:[http://www.meiji.co.jp/sweets/chocolate/kinotake/ きのことたけのこ]
:[http://www.meiji.co.jp/sweets/chocolate/kinotake/ きのことたけのこ]
*あおいろを見ると ゆううつな気分になって やる気がそがれるね。
*あおいろを見ると ゆううつな気分になって やる気がそがれるね。
-
*ふつうのキノコと りっぱなキノコ どっちがいい?
+
*ふつうのキノコと りっばなキノコ どっちがいい?
 +
:どういう意味でしょうね
 +
:[https://www.youtube.com/watch?v=cSWDaCM1K2E りっばなキノコ]
*このまちのヤツらは どうかしてる。 ある日 目がさめたら [[したてや]]が オレの足を しゃぶってた。
*このまちのヤツらは どうかしてる。 ある日 目がさめたら [[したてや]]が オレの足を しゃぶってた。
*信頼できるのは [ドライアドの名前] だけだ。 オレをたべたり ポーションの素材に しようとしなかった。
*信頼できるのは [ドライアドの名前] だけだ。 オレをたべたり ポーションの素材に しようとしなかった。
-
 
-
==名前の一覧==
 
-
{|width=100%
 
-
|
 
-
*アガリック
 
-
*アマニタ
 
-
*エノキ
 
-
|
 
-
*クレミニ
 
-
*シイタケ
 
-
*シメジ
 
-
|
 
-
*シャントレル
 
-
*ポルチーニ
 
-
*マイタケ
 
-
|
 
-
*マスカリア
 
-
*モレル
 
-
*レイシ
 
-
|}
 
{{Nav_NPC}}
{{Nav_NPC}}

PS4/PS3/PSVita/Nintendo3DS/WiiU 版テラリア攻略wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はPS4/PS3/PSVita/Nintendo3DS/WiiU 版テラリア攻略wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)

スポンサード リンク

スポンサードリンク
個人用ツール