ドラックス / ハンマアクス - PS4/PS3/PSVita/Nintendo3DS/WiiU版テラリア攻略wiki

提供:PS4/PS3/PSVita/Nintendo3DS/WiiU 版テラリア攻略wiki
移動: 案内, 検索

警告:ログインしていません。

このまま投稿を行った場合、使用中のIPアドレスがこのページの編集履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
-
[[アイテム]] > [[道具]]#[[道具#ドラックス / ハンマアクス|ドラックス / ハンマアクス]] > [[ドラックス / ハンマアクス]]
 
-
----
 
2つの[[道具]]の機能を併せ持つ道具。<br>
2つの[[道具]]の機能を併せ持つ道具。<br>
ドラックスには[[ツルハシ / ドリル|採掘機能]]と[[オノ / チェーンソー|伐採機能]]が、ハンマアクスには[[オノ / チェーンソー|伐採機能]]と[[ハンマー|壁破壊機能]]がある。<br>
ドラックスには[[ツルハシ / ドリル|採掘機能]]と[[オノ / チェーンソー|伐採機能]]が、ハンマアクスには[[オノ / チェーンソー|伐採機能]]と[[ハンマー|壁破壊機能]]がある。<br>
-
どちらの道具も、[[植物の栽培#木・木材|木]]が近くにあると木の方を優先する。<br>
 
-
ほとんどは[[ハードモード]]後、[[メカニカルボス]]を倒した後に入手できる物で、性能が比較的高めになっている。
 
-
[[ドラックス]]以外の道具には近接武器の[[コンディション]]が付く。 詳細は個別記事参照。
+
[[コンディション]]のつく道具とつかない道具があるので注意。詳細は個別記事参照。
==ドラックス==
==ドラックス==
[[ピックソー]]を除き、[[トカゲぞくレンガ]]・[[トカゲぞくのさいだん]]は回収できない。
[[ピックソー]]を除き、[[トカゲぞくレンガ]]・[[トカゲぞくのさいだん]]は回収できない。
{| {{Table set}}
{| {{Table set}}
-
!{{Table head|width=140pt|名称}}!!{{Table head|width=40pt|近接<br>ダメージ}}
+
! colspan=2 {{Table head|width=150pt|名称 }}
-
!{{Table head|width=60pt|速度}}!!{{Table head|width=60pt|ノックバック}}
+
! {{Table head|width=45pt|近接<br>ダメージ }}
-
!{{Table head|width=50pt|ツルハシの<br>パワー}}!!{{Table head|width=50pt|オノの<br>パワー}}
+
! {{Table head|width=45pt|速度}}
-
!{{Table head|width=140pt|入手方法 / 必要素材}}!!{{Table head|width=200pt|備考}}
+
! {{Table head|width=45pt|ノックバック }}
 +
! {{Table head|width=45pt|ツルハシの<br>パワー }}
 +
! {{Table head|width=45pt|オノのパワー }}
 +
! {{Table head|width=120pt|入手方法 / 必要素材 }}
 +
! {{Table head|width=200pt|備考}}
|-
|-
-
|{{アイテム|ドラックス}}
+
|{{table lineb}}|[[File:ドラックス.png]]
-
|35||はやい||ふつう||200%||110%
+
|{{table lineb}}|[[ドラックス]]
-
|[[せいなるインゴット]] x18<br>[[きょうふのソウル]] x1<br>[[ちからのソウル]] x1<br>[[しかくのソウル]] x1
+
|{{table lineb}}|35
-
|近接武器の[[コンディション]]がつかない<br>[[クロロファイトこうせき]]を掘削可能
+
|{{table lineb}}|はやい
-
{{table linet|8}}
+
|{{table lineb}}|ふつう
-
|{{アイテム|ピッケルアックス}}
+
|{{table lineb}}|200%
-
|35||はやい||ふつう||200%||110%
+
|{{table lineb}}|110%
-
|[[せいなるインゴット]] x18<br>[[きょうふのソウル]] x1<br>[[ちからのソウル]] x1<br>[[しかくのソウル]] x1
+
|{{table lineb}}|[[せいなるインゴット]] x18<br>[[きょうふのソウル]] x1<br>[[ちからのソウル]] x1<br>[[しかくのソウル]] x1
-
|[[クロロファイトこうせき]]を掘削可能
+
|{{table lineb}}|[[コンディション]]がつかない
-
{{table linet|8}}
+
|-
-
|{{アイテム|シュルームほりづめ}}
+
|{{table lineb}}|[[File:ピッケルアックス.png]]
-
|45||とてもはやい||ふつう||200%||125%
+
|{{table lineb}}|[[ピッケルアックス]]
-
|[[シュルームインゴット]] x18
+
|{{table lineb}}|35
-
|射程 -1<br>現時点最強の採掘スピードを持つ<br>3DS版未実装
+
|{{table lineb}}|はやい
-
{{table linet|8}}
+
|{{table lineb}}|ふつう
-
|{{アイテム|ピックソー}}
+
|{{table lineb}}|200%
-
|34||とてもはやい||ふつう||210%||125%
+
|{{table lineb}}|110%
-
|[[ゴーレム]]がドロップ (12.5%)
+
|{{table lineb}}|[[せいなるインゴット]] x18<br>[[きょうふのソウル]] x1<br>[[ちからのソウル]] x1<br>[[しかくのソウル]] x1
 +
|{{table lineb}}|
 +
|-
 +
|{{table lineb}}|[[File:Shroomite Digging Claw.png]]
 +
|{{table lineb}}|[[シュルームほりづめ]]
 +
|{{table lineb}}|32
 +
|{{table lineb}}|とてもはやい
 +
|{{table lineb}}|ふつう
 +
|{{table lineb}}|200%
 +
|{{table lineb}}|125%
 +
|{{table lineb}}|[[シュルームインゴット]] x18
 +
|{{table lineb}}|射程 -1<br>現時点最強の採掘スピードを持つ
 +
|-
 +
|[[File:ピックソー.png]]
 +
|[[ピックソー]]
 +
|34
 +
|とてもはやい
 +
|つよい
 +
|210%
 +
|125%
 +
|[[ゴーレム]]がドロップ(12.5%
|射程 +1<br>現時点最強のツルハシ性能を持つ<br>[[トカゲぞくレンガ]]・[[トカゲぞくのさいだん]]回収可能
|射程 +1<br>現時点最強のツルハシ性能を持つ<br>[[トカゲぞくレンガ]]・[[トカゲぞくのさいだん]]回収可能
|}
|}
==ハンマアクス==
==ハンマアクス==
-
[[スペクターハムアックス]]と[[ジ・アックス]]は[[あくまのさいだん]]を破壊可能。<br>
 
-
平均的に高い[[オノ / チェーンソー|オノ]]の性能を持つ。
 
{| {{Table set}}
{| {{Table set}}
-
!{{Table head|width=150pt|名称}}!!{{Table head|width=40pt|近接<br>ダメージ}}
+
! colspan=2  {{Table head|width=150pt|名称}}
-
!{{Table head|width=60pt|速度}}!!{{Table head|width=60pt|ノックバック}}
+
! {{Table head|width=45pt|近接<br>ダメージ}}
-
!{{Table head|width=50pt|オノの<br>パワー}}!!{{Table head|width=50pt|ハンマーの<br>パワー}}
+
! {{Table head|width=45pt|速度}}
-
!{{Table head|width=140pt|入手方法 / 必要素材}}!!{{Table head|width=200pt|備考}}
+
! {{Table head|width=45pt|ノックバック}}
 +
! {{Table head|width=45pt|オノのパワー}}
 +
! {{Table head|width=45pt|ハンマーの<br>パワー}}
 +
! {{Table head|width=120pt|入手方法 / 必要素材}}
 +
! {{Table head|width=200pt|備考}}
 +
|-
 +
|{{table lineb}}|[[File:メテオハンマアクス.png]]
 +
|{{table lineb}}|[[メテオハンマアクス]]
 +
|{{table lineb}}|20
 +
|{{table lineb}}|ふつう
 +
|{{table lineb}}|つよい
 +
|{{table lineb}}|100%
 +
|{{table lineb}}|60%
 +
|{{table lineb}}|[[メテオライトインゴット]] x35
 +
|{{table lineb|row=2}}|ノーマルモードでも作成可能
 +
|-
 +
|{{table lineb}}|[[File:モルテンハンマアクス.png]]
 +
|{{table lineb}}|[[モルテンハンマアクス]]
 +
|{{table lineb}}|20
 +
|{{table lineb}}|ふつう
 +
|{{table lineb}}|つよい
 +
|{{table lineb}}|150%
 +
|{{table lineb}}|70%
 +
|{{table lineb}}|[[ヘルストーンインゴット]] x35
 +
|-
 +
|{{table lineb}}|[[File:スペクターハムアックス.png]]
 +
|{{table lineb}}|[[スペクターハムアックス]]
 +
|{{table lineb}}|60
 +
|{{table lineb}}|ふつう
 +
|{{table lineb}}|つよい
 +
|{{table lineb}}|115%
 +
|{{table lineb}}|90%
 +
|{{table lineb}}|[[エクトプラズム]] x18<br>[[クロロインゴット]] x18
 +
|{{table lineb}}|射程 +3<br>全ハンマアクスの中で最長射程を持つ
|-
|-
-
|{{アイテム|メテオハンマアクス}}
+
|[[File:ジ・アックス.png]]
-
|20||ふつう||つよい||100%||60%
+
|[[ジ・アックス]]
-
|[[メテオライトインゴット]] x35
+
|72
-
|rowspan=3|ノーマルモードでも作成可能
+
|はやい
-
{{table linet|7}}
+
|とてもつよい
-
|{{アイテム|モルテンハンマアクス}}
+
|175%
-
|20||ふつう||つよい||150%||70%
+
|100%
-
|[[ヘルストーンインゴット]] x15
+
-
{{table linet|8}}
+
-
|{{アイテム|スペクターハムアックス}}
+
-
|60||ふつう||つよい||115%||90%
+
-
|[[エクトプラズム]] x18<br>[[クロロインゴット]] x18
+
-
|射程 +3<br>全ハンマアクスの中で最長射程を持つ
+
-
{{table linet|8}}
+
-
|{{アイテム|ジ・アックス}}
+
-
|72||はやい||とてもつよい||175%||100%
+
|[[プランテラ]]ドロップ(0.5%)
|[[プランテラ]]ドロップ(0.5%)
|最高の伐採能力を持つ<br>攻撃時特殊音
|最高の伐採能力を持つ<br>攻撃時特殊音
|}
|}
-
[[Category:道具|*]]
 

PS4/PS3/PSVita/Nintendo3DS/WiiU 版テラリア攻略wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はPS4/PS3/PSVita/Nintendo3DS/WiiU 版テラリア攻略wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)

このページで使われているテンプレート:

スポンサード リンク

スポンサードリンク
個人用ツール