ハープーン - PS4/PS3/PSVita/Nintendo3DS/WiiU版テラリア攻略wiki

提供:PS4/PS3/PSVita/Nintendo3DS/WiiU 版テラリア攻略wiki
移動: 案内, 検索

警告:ログインしていません。

このまま投稿を行った場合、使用中のIPアドレスがこのページの編集履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
-
[[アイテム]] > [[武器]] > [[間接武器]]#[[間接武器#その他間接武器|その他間接武器]]
 
-
{{アイテム情報
 
-
|[[間接武器#その他間接武器|その他間接武器]]
 
-
|緑
 
-
|{{sc|54}}
 
-
|[[ゴブリンぐんだん]]イベントの<br>敵からドロップ
 
-
|1
 
-
| -
 
-
|¤ 25 間接ダメージ<br>¤ 4% クリティカル率<br>¤ 速度: ふつう<br>¤ ノックバック: ふつう
 
-
|fcolor=#ADFAAD}}
 
[[ファイル:Harpoon02.jpg]]<br>
[[ファイル:Harpoon02.jpg]]<br>
-
鎖で繋がった銛を撃ちだす、弾薬を使用しない銃。<br>
+
{{アイテム情報|}}
-
銛は敵や壁に当たるか、一定距離以上離れると自動的に戻って来る。<br>
+
<br>
-
そのため弾数に制限は無いが、戻ってくるまでは再発射はできない。<br>
+
銛を撃ちだす銃。銛には鎖が付いて戻ってくるので、弾数に制限はない<br/>
-
[[近接武器#打ち出し系|打ち出し系のフレイル]]と似た挙動をとるが、銛は[[間接武器#矢|矢]]と同じく放物線状に遠くまで飛ぶ。
+
連棍系武器と似た挙動をとるが、こちらはより遠くまで飛ぶ<br/>
 +
ただし連棍系武器とは違い<br/>
 +
・ボタンを押すと最大距離まで射出され、引き戻しは出来ない<br/>
 +
・敵や壁に当たると銛はすぐに戻ってくる<br/>
 +
・鎖が伸びている間、銃身部分は同じ威力のmelee(打撃)判定を持ち、溶岩装備によって威力が上がる<br/>
 +
・連棍の場合、最初はまっすぐ飛んで、鎖に引っ張られて戻ってきて、最終的に重力に従うようになるが、銛は、矢のように放物線上に飛ぶ<br/>
 +
以上4つの特徴を持つ<br/>
 +
密着して連射するとかなり強力<br/>
 +
1.05までは攻撃力15だったが、1.06で一気に攻撃力が向上した<br/>
-
オート連射があり、敵に当たるとすぐに戻ってくるので、密着して連射するとかなり強力。<br>
+
*攻撃力:25 ranged(射撃) damage
-
入手時期的にも、[[イーターオブワールド]]戦において真価を発揮する。
+
*攻撃速度:平均速度
-
 
+
*入手:[[ゴブリンぐんだん]]からのドロップ
-
 
+
-
攻撃中はプレイヤーの近くにも当たり判定があり、同様のダメージを与えられるのだが、<br>
+
-
これは'''バグ'''で、どの向きに撃っても判定は常にプレイヤーの頭の左側の位置にある。
+
-
{{nav_遠距離武器}}
+

PS4/PS3/PSVita/Nintendo3DS/WiiU 版テラリア攻略wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はPS4/PS3/PSVita/Nintendo3DS/WiiU 版テラリア攻略wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)

スポンサード リンク

スポンサードリンク
個人用ツール