バグ ondiscussionpage:ノート:質問掲示板 - PS4/PS3/PSVita/Nintendo3DS/WiiU版テラリア攻略wiki

提供:PS4/PS3/PSVita/Nintendo3DS/WiiU 版テラリア攻略wiki
移動: 案内, 検索

警告:ログインしていません。

このまま投稿を行った場合、使用中のIPアドレスがこのページの編集履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 +
vita版で起きた、バグかどうかわからないものを書いてきます。あとこのサイトについても。
 +
・フックを使用して閉じたドアのドアノブ付近に張り付いた(全身がドアに接触した)状態で左スティックをいじると、ドアが開き向こう側へ吹っ飛ぶ(前方に射出される、がイメージしやすい)さらにフロストスパークブーツ(等?)を装備していると、そのままダッシュできる。
 +
恐らくアプデの影響。(カーソルを合わせて○でなくても移動しつつの接触で開け閉め出来るようになった)
 +
 +
・ブロックを階段状に配置し、階段上に床を敷く。3ブロック開けて天井もつけて配置完了。
 +
階段下でどろどろしたサドルを使用して階段を前進して上ると、天井につっかえたままさらに前進、床にめり込む。
 +
(停止すると浮き、再前進でめり込む)
 +
めり込んだ状態でジャンプすると天井を抜ける。
 +
 +
さらに、自分はきいろのおまもりふうせんとフロストスパークブーツを装備していたが、天井を抜けた時、きいろのおまもりふうせんの二段ジャンプが発動した。(一段目がなかった)
 +
 +
・ウェブスリンガーとスライムフックを持ち物欄に。まずウェブスリンガーを使用して最大数発射する。
 +
(8)それからスライムフックを使用すると、(最大3)
 +
ウ:ス→8:0、7:1、6:2、5:3、4:4、3:5、2:6、1:7、0:8、0:8…と、スライムフックの最大数を越えて使用できる。
 +
(フック、ダイヤモンドフックではできなかった)
 +
 +
・通常ビーガンで出されたハチは、水やマグマに浸かると消えてしまう。だがハチミツの中であれば、速度はごくゆっくりになり、ハチミツ中の敵は追尾しないかわりに、浸かっていても消えない(ハチミツの外の敵であれば速度が戻り追尾する)
 +
 +
・サイトについて
 +
ログインせずに何かを変更しようとすると、保存するときに出てくる確認用のあれの、総理大臣の名字を漢字で入力するやつ
 +
安倍、鳩山、小泉ではないなら何なんだよ…

PS4/PS3/PSVita/Nintendo3DS/WiiU 版テラリア攻略wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はPS4/PS3/PSVita/Nintendo3DS/WiiU 版テラリア攻略wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)

スポンサード リンク

スポンサードリンク
個人用ツール