ビンづめのハチミツ - PS4/PS3/PSVita/Nintendo3DS/WiiU版テラリア攻略wiki

提供:PS4/PS3/PSVita/Nintendo3DS/WiiU 版テラリア攻略wiki
移動: 案内, 検索

警告:ログインしていません。

このまま投稿を行った場合、使用中のIPアドレスがこのページの編集履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
-
[[アイテム]] > [[ポーション類]]#[[ポーション類#回復アイテム|回復アイテム]] > [[回復アイテム]]
+
{{Template:Item_Infobox
-
{{アイテム情報
+
|タイプ<br>希少度<br>最大所持数<br>買値/売値
-
|[[回復アイテム]]
+
|消費/素材<br>白<br>30<br>8 [[File:Copper_Coin.gif]]
-
|白
+
}}
-
|{{cc|8}}
+
-
|[[#クラフティング|クラフティング]]
+
-
|30
+
-
|1x1
+
-
|¤ そざい<br>¤ 使うとなくなる<br>¤ 回復: 80 ライフ
+
-
|fcolor=#FDFDFD}}
+
-
ライフを80(ゲージ4個分)回復する。<br>
+
-
他の回復アイテム同様、使用後は[[ポーションちゅうどく]]のデバフを受け、しばらく使えなくなる。
+
-
回復量が[[ちいさなライフポーション]]よりも多く、[[ビン]]1個で簡単に作ることが出来るので、手軽に補充できるのが魅力。<br>
+
瓶入りのハチミツ。ライフを80回復する。
-
ただ、[[作業場]]となる[[ハチミツ]]があるのは[[地下ジャングル]]なので、そこに行ける頃にはより回復量の多い[[ライフポーション]]を使っているかもしれない。
+
-
ボスの[[クイーンビー]]がドロップし、またクイーンビーを召喚する[[ハチのようなモノ]]の素材でもある。
+
コストパフォーマンスは良いが、回復量は[[ライフポーション]]に劣る。
== クラフティング ==
== クラフティング ==
 +
=== このアイテムのレシピ  ===
=== このアイテムのレシピ  ===
-
{{アイテムレシピ|{{アイテム|ハチミツ}}|{{アイテム|ビン}} x1}}
+
{{Template:Item_recipe
 +
|なし。ハチミツの近く。
 +
|{{アイテム|ビン}} x1
 +
|[[ファイル:{{BASEPAGENAME}}.png]] [[{{BASEPAGENAME}}]] x1
 +
}}
=== このアイテムを使って作れるもの ===
=== このアイテムを使って作れるもの ===
-
{{アイテムレシピ_素材}}
+
 
-
|{{アイテム|ハチのようなモノ}} x1||{{アイテム|ビンづめのハチミツ}} x1<br>{{アイテム|ハチミツブロック}} x5<br>{{アイテム|はり}} x1<br>{{アイテム|ハチのす}} x5||なし
+
{| class="wikitable"
 +
|-
 +
!style="background:#E4F0F7;"| 生成物 !!style="background:#E4F0F7;"| 必要素材 !!style="background:#E4F0F7;"| 必要家具
 +
|-
 +
|{{アイテム|ハチのようなもの}} x1
 +
|{{アイテム|ハチミツブロック}} x5<br>{{アイテム|こんがりハチミツブロック}} x3<br>{{アイテム|はり}} x1<br>{{アイテム|ハチのす}} x5<br>{{アイテムこくようせき}} x2<br>{{アイテム|Bottled Honey}} x1
 +
|{{アイテム|Demon Altar}}
|}
|}
-
==更新履歴==
+
{{Restore Item}}
-
*2014/06/02:PS3&Vita Ver.1.2
+
-
:追加。
+
-
{{Nav_ポーション}}
+

PS4/PS3/PSVita/Nintendo3DS/WiiU 版テラリア攻略wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はPS4/PS3/PSVita/Nintendo3DS/WiiU 版テラリア攻略wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)

スポンサード リンク

スポンサードリンク
個人用ツール