フレアロン - PS4/PS3/PSVita/Nintendo3DS/WiiU版テラリア攻略wiki

提供:PS4/PS3/PSVita/Nintendo3DS/WiiU 版テラリア攻略wiki
移動: 案内, 検索

警告:ログインしていません。

このまま投稿を行った場合、使用中のIPアドレスがこのページの編集履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
-
[[アイテム]] > [[武器]] > [[近接武器]]#[[近接武器#フレイル|フレイル]]
+
[[Category:武器]]
 +
[[アイテム]] > [[武器]]#[[武器#フレイル|フレイル]]
{{アイテム情報
{{アイテム情報
-
|[[近接武器#フレイル|フレイル]]
+
|[[武器#フレイル|フレイル]]
-
|
+
|黄色
|{{gc|5}}
|{{gc|5}}
-
|[[フィッシュロンこうしゃく]]<br>からドロップ
+
|[[フィッシュロンこうしゃく]]からドロップ(20%)
|1
|1
| -
| -
|¤ 66 近接ダメージ<br>¤ 4% クリティカル率<br>¤ 速度: とてもはやい<br>¤ ノックバック: ふつう<br>¤ ホーミングする アワを はきだす
|¤ 66 近接ダメージ<br>¤ 4% クリティカル率<br>¤ 速度: とてもはやい<br>¤ ノックバック: ふつう<br>¤ ホーミングする アワを はきだす
-
|fcolor=#EDF000}}
+
|fcolor=#ADADFA
-
[[ファイル:Flairon.jpg|500px]]<br>
+
}}
 +
[[ファイル:Flairon.jpg]]<br>
 +
 
バージョン1.2.6で追加。<br>
バージョン1.2.6で追加。<br>
[[フィッシュロンこうしゃく]]より20%の確率でドロップする。<br>
[[フィッシュロンこうしゃく]]より20%の確率でドロップする。<br>
-
フレイル系の武器だが、振り回し系ではなく打ち出し系。<br>
+
見た目はフレイル系の武器だが、フレイルのように振り回したりできず、重力に従って落下もしない。<br>
-
なので使い勝手は[[ゴーレムフィスト]]などに近いが、攻撃の度に泡が周辺に散るところが最大の特長。なお敵は貫通する。<br>
+
なので実際の使い勝手は[[ゴーレムファスト]]などに近いが、最大の特徴は攻撃の度に15個程度の泡が周辺に散ること。<br>
-
ただ単に泡が出るだけではなく、鎖の伸びた距離に比例し、泡の発生数は増える。<br>
+
が、ただ単に泡が出るだけではなく、鎖の伸びた距離に比例し、泡の発生数は増える。<br>
-
そのため、ゼロ距離で攻撃するよりも中距離で壁にHITさせないよう攻撃をすると、安全かつ効率よくダメージを与えられる。<br>
+
そのため、ゼロ距離で攻撃するよりも、中距離で相手にギリギリHITさせぬよう攻撃をすると、安全かつ効率よくダメージを与えられる。<br>
この泡は数秒とたたずに消滅してしまうが、近くに敵がいる場合はホーミング弾として飛んでいきダメージを与えてくれる。<br>
この泡は数秒とたたずに消滅してしまうが、近くに敵がいる場合はホーミング弾として飛んでいきダメージを与えてくれる。<br>
22行: 25行:
攻撃速度が速く、ある程度連射が効くので、敵の近くへ適当に攻撃し続けるだけで泡による弾幕のような攻撃が可能になる。<br>
攻撃速度が速く、ある程度連射が効くので、敵の近くへ適当に攻撃し続けるだけで泡による弾幕のような攻撃が可能になる。<br>
ダメージそのものが高いのもあって、そのダメージ効率はドロップ元にして屈指の強力ボスである[[フィッシュロンこうしゃく]]すらあっさり倒せるほど。<br>
ダメージそのものが高いのもあって、そのダメージ効率はドロップ元にして屈指の強力ボスである[[フィッシュロンこうしゃく]]すらあっさり倒せるほど。<br>
-
 
+
<br>
-
横のブロック1マス分は密着していれば貫通する。上下のブロックや密着していないブロックも稀に1マス分貫通するが条件は不明、バグの可能性もある。
+
<br>
-
 
+
1マスの壁ならば貫通するときがある。条件は不明だがバグの可能性もある<br>
-
== 更新履歴 ==
+
-
*PS3/PS4/PSvita:Ver1.26
+
-
追加。
+
-
{{nav 近接武器}}
+

PS4/PS3/PSVita/Nintendo3DS/WiiU 版テラリア攻略wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はPS4/PS3/PSVita/Nintendo3DS/WiiU 版テラリア攻略wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)

スポンサード リンク

スポンサードリンク
個人用ツール