ブルーアーマーボーン - PS4/PS3/PSVita/Nintendo3DS/WiiU版テラリア攻略wiki

提供:PS4/PS3/PSVita/Nintendo3DS/WiiU 版テラリア攻略wiki
移動: 案内, 検索

警告:ログインしていません。

このまま投稿を行った場合、使用中のIPアドレスがこのページの編集履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 +
[[Category:モンスター]]
{{モンスター情報
{{モンスター情報
|[[ダンジョン]]<br>(プランテラ撃破後)
|[[ダンジョン]]<br>(プランテラ撃破後)
8行: 9行:
|{{sc|10}}<hr>{{アイテム|よろいのサビどめ}}(1%)<br>{{アイテム|キーブランド}}(0.33%)<br>{{アイテム|マグネットスフィア}}(0.25%)<br>{{アイテム|ホネのはね}}(0.22%)<br>{{アイテム|ビンづめのウィスプ}}(0.17%)
|{{sc|10}}<hr>{{アイテム|よろいのサビどめ}}(1%)<br>{{アイテム|キーブランド}}(0.33%)<br>{{アイテム|マグネットスフィア}}(0.25%)<br>{{アイテム|ホネのはね}}(0.22%)<br>{{アイテム|ビンづめのウィスプ}}(0.17%)
|image=[[ファイル:ブルーアーマーボーン.PNG]]}}
|image=[[ファイル:ブルーアーマーボーン.PNG]]}}
-
[[プランテラ]]撃破後に変化する[[ダンジョン]]で、背景がレンガのカベの場所に出現する。<br>
+
[[プランテラ]]撃破後に変化するダンジョンにスポーンする。<br>
-
[[よろいのサビどめ]]をドロップするが、[[ぼうぐはそん]]のデバフは無い模様。<br>
+
攻撃を受けると確率で[[ぼうぐはそん]]のデバフを受けるので注意。<br>
-
さまざまな種類か存在する(全4種類、下記参照)<br>
+
さまざまな種類か存在する(全4種類)。画像の左から順に<br>
-
武器を持っている個体は攻撃力が高めで、特に剣を持っている個体が手ごわい。
+
標準、攻撃特化、移動特化、攻撃防御特化である。 毒に耐性がある。
-
== バリエーション ==
 
-
{| {{Table set}}
 
-
!{{Table head|width=36pt|画像}}!!{{Table head|width=40pt|ライフ}}!!{{Table head|width=40pt|ダメージ}}!!{{Table head|width=40pt|しゅび力}}!!{{Table head|width=150pt|備考}}
 
-
|-
 
-
|[[File:Blue_Armored_Bones_1.png]]
 
-
| 550 || 45 || 50
 
-
|標準型。<br>移動速度が最も遅い。
 
-
{{Table linet|5}}
 
-
|[[File:Blue_Armored_Bones_2.png]]
 
-
| 350 || 65 || 34
 
-
|攻撃特化型。<br>耐久力が最も低い。
 
-
{{Table linet|5}}
 
-
|[[File:Blue_Armored_Bones_3.png]]
 
-
| 550 || 45 || 50
 
-
|移動特化型。<br>移動速度が最も速い。
 
-
{{Table linet|5}}
 
-
|[[File:Blue_Armored_Bones_4.png]]
 
-
| 500 || 85 || 54
 
-
|攻撃防御特化。<br>ダメージと守備力が最も高い。
 
-
|}
 
{{Nav_モンスター}}
{{Nav_モンスター}}
-
[[Category:ハードモード]]
 

PS4/PS3/PSVita/Nintendo3DS/WiiU 版テラリア攻略wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はPS4/PS3/PSVita/Nintendo3DS/WiiU 版テラリア攻略wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)

スポンサード リンク

スポンサードリンク
個人用ツール