ベッド - PS4/PS3/PSVita/Nintendo3DS/WiiU版テラリア攻略wiki

提供:PS4/PS3/PSVita/Nintendo3DS/WiiU 版テラリア攻略wiki
移動: 案内, 検索

警告:ログインしていません。

このまま投稿を行った場合、使用中のIPアドレスがこのページの編集履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
-
[[アイテム]] > [[家具類]]#[[家具類#ベッド|ベッド]]
+
[[Category:アイテム]][[Category:家具]]
 +
[[アイテム]] > [[家具類]]#[[家具類#ベッド類|ベッド類]] > [[ベッド類]]
{{アイテム情報
{{アイテム情報
-
|ベッド
+
|[[ベッド類]]
|白
|白
|{{sc|4}}
|{{sc|4}}
-
|クラフティング
+
|[[#クラフティング|クラフティング]]
|99
|99
|4x2
|4x2
-
|¤ 設置可能<hr>・[[ツルハシ / ドリル#ツルハシ|ツルハシ]]で回収<br>・[[NPC]]の「[[ハウジング|家]]」に必要な<br>「イス」のひとつ。
+
|¤ 設置可能<hr>・[[ツルハシ]]で回収<br>・[[NPC]]の「[[ハウジング|家]]」に必要な<br>「イス」のひとつ。
}}
}}
-
「[[ハウジング|家]]」に設置することによって次に復活する位置を設定したり変更したりすることができる。<br>
+
「[[ハウジング|家]]」に設置することによって次に復活する位置を設定したり変更したりすることができます。<br>
-
住居もしくはベッドが破壊されると設定がリセットされるが、元の状態に直せは設定も戻る。
+
このアイテムを製作するには [[シルク]] x5 と [[もくざい]] x15 が必要です。
-
[[ジャングル]]や[[ダンジョン]]など難関エリアでの探索時に便利だが、<br>
+
== クラフティング ==
-
素材の[[シルク]]を作るのに必要な[[はたおりき]]を序盤で作成するにはかなりの手間が掛かる。<br>
+
=== このアイテムのレシピ ===
-
その工程を挙げると
+
{{アイテムレシピ
-
#[[もくざい類]]を37個、[[てっこうせき]]([[なまりこうせき]])を24個、[[いしブロック]]10個、[[ジェル]]1個を集める
+
|{{アイテム|のこぎりだい}}
-
#[[ワークベンチ]] と [[たいまつ]] を作成し、ワークベンチを設置する
+
|{{アイテム|もくざい}} x15<br>{{アイテム|シルク}} x5
-
#ワークベンチで [[かまど]] を作成して、設置する
+
|{{アイテム|{{BASEPAGENAME}}}} x1
-
#かまどで [[てつのインゴット類]]を8個作成する
+
}}
-
#ワークベンチで [[かなとこ]] を作成して、設置する
+
-
#かなとこで [[くさり]]1個を作成する
+
-
#ワークベンチで [[のこぎりだい]] を作成して、設置する
+
-
#のこぎりだいで [[はたおりき]] を作成して、設置する
+
-
#[[クモのす]]を35個集め、はたおりきで [[シルク]]5個を作成する
+
-
#いずれかの素材15個を集め、特定の作業場で [[ベッド]] を作成する
+
-
以上が最序盤に作る場合の全工程である。<br>
+
-
インゴットや作業場を別の手段で入手すれば、上記の工程数は減る。<br>
+
-
[[作業場]]は1つあればいいので、複数のベッドを作る場合は9と10を繰り返せばいい。
+
-
その他、[[ダンジョン]]や[[地底世界]]にもベッドが設置されていることがあり、これを持ち帰って使うことも可能。<br>
+
==更新履歴==
-
ただし必ず設置されているとは限らない。
+
*2013/05/23:PS3 Ver.1.00
-
種類は多様なものの性能に違いは無く、好みで選んでしまって構わない。
 
-
 
-
== バリエーションとクラフティング ==
 
-
=== このアイテムのレシピ  ===
 
-
{{アイテムレシピ_素材}}
 
-
|{{アイテム-|ベッド}} x1||{{アイテム|もくざい}} x15<br>{{アイテム|シルク}} x5||rowspan=17|{{アイテム|のこぎりだい}}
 
-
{{Table linet|2}}
 
-
|{{アイテム-|ボリアルウッドベッド}} x1||{{アイテム|ボリアルウッド}} x15<br>{{アイテム|シルク}} x5
 
-
{{Table linet|2}}
 
-
|{{アイテム-|パームウッドベッド}} x1||{{アイテム|パームウッド}} x15<br>{{アイテム|シルク}} x5
 
-
{{Table linet|2}}
 
-
|{{アイテム-|マホガニーベッド}} x1||{{アイテム|マホガニー}} x15<br>{{アイテム|シルク}} x5
 
-
{{Table linet|2}}
 
-
|{{アイテム-|エボンウッドベッド}} x1||{{アイテム|エボンウッド}} x15<br>{{アイテム|シルク}} x5
 
-
{{Table linet|2}}
 
-
|{{アイテム-|シェイドウッドベッド}} x1||{{アイテム|シェイドウッド}} x15<br>{{アイテム|シルク}} x5
 
-
{{Table linet|2}}
 
-
|{{アイテム-|パールウッドベッド}} x1||{{アイテム|パールウッド}} x15<br>{{アイテム|シルク}} x5
 
-
{{Table linet|2}}
 
-
|{{アイテム-|おうちょうふうのベッド}} x1||{{アイテム|おうちょうふうもくざい}} x15<br>{{アイテム|シルク}} x5
 
-
{{Table linet|2}}
 
-
|{{アイテム-|キノコのベッド}} x1||{{アイテム|ひかるキノコ}} x15<br>{{アイテム|シルク}} x5
 
-
{{Table linet|3}}
 
-
|{{アイテム-|ぶきみなベッド}} x1||{{アイテム|スプーキーウッド}} x15<br>{{アイテム|シルク}} x5||rowspan=5|{{アイテム|ワークベンチ}}
 
-
{{Table linet|2}}
 
-
|{{アイテム-|サボテンベッド}} x1||{{アイテム|サボテン}} x15<br>{{アイテム|シルク}} x5
 
-
{{Table linet|2}}
 
-
|{{アイテム-|パンプキンベッド}} x1||{{アイテム|パンプキン}} x15<br>{{アイテム|シルク}} x5
 
-
{{Table linet|3}}
 
-
|{{アイテム-|きょだいじゅのベッド}} x1||{{アイテム|もくざい}} x15<br>{{アイテム|シルク}} x5||{{アイテム|きょだいじゅおりき}}
 
-
{{Table linet|3}}
 
-
|{{アイテム-|ガラスベッド}} x1||{{アイテム|ガラス}} x15<br>{{アイテム|シルク}} x5||{{アイテム|ガラスのろ}}
 
-
{{Table linet|3}}
 
-
|{{アイテム-|スチームパンクベッド}} x1||{{アイテム|はぐるま}} x15<br>{{アイテム|シルク}} x5||{{アイテム|スチームパンクボイラー}}
 
-
{{Table linet|3}}
 
-
|{{アイテム-|てんくうのベッド}} x1||{{アイテム|サンプレートブロック}} x15<br>{{アイテム|シルク}} x5||{{アイテム|てんくうのふうしゃ}}
 
-
{{Table linet|3}}
 
-
|{{アイテム-|こおったベッド}} x1||{{アイテム|こおりブロック}} x15<br>{{アイテム|シルク}} x5||{{アイテム|アイスマシン}}
 
-
{{Table linet|3}}
 
-
|{{アイテム-|ハチミツベッド}} x1||{{アイテム|ハチミツブロック}} x15<br>{{アイテム|シルク}} x5||{{アイテム|ハチミツだしき}}
 
-
{{Table linet|3}}
 
-
|{{アイテム-|スライムベッド}} x1||{{アイテム|スライムブロック}} x15<br>{{アイテム|シルク}} x5||{{アイテム|かためるきかい}}
 
-
{{Table linet|3}}
 
-
|{{アイテム-|ホネのベッド}} x1||{{アイテム|ホネ}} x15<br>{{アイテム|シルク}} x5||{{アイテム|ホネけずりき}}
 
-
{{Table linet|3}}
 
-
|{{アイテム-|にくのベッド}} x1||{{アイテム|にくブロック}} x15<br>{{アイテム|シルク}} x5||{{アイテム|にくクローンマシン}}
 
-
{{Table linet|3}}
 
-
|{{アイテム-|トカゲぞくのベッド}} x1||{{アイテム|トカゲぞくレンガ}} x15<br>{{アイテム|シルク}} x5||{{アイテム|トカゲぞくのかまど}}
 
-
|}
 
-
 
-
=== ''クラフティング出来ないベッド'' ===
 
-
{| {{Table set}}
 
-
|-
 
-
!{{Table head|アイテム名}} !!{{Table head|備考}}
 
-
|-
 
-
|{{アイテム-|こくようせきのベッド}}||[[地底世界]]で入手
 
-
{{Table linet|2}}
 
-
|{{アイテム-|あおダンジョンのベッド}}||rowspan=5|[[ダンジョン]]で入手
 
-
{{Table linet}}
 
-
|{{アイテム-|みどりダンジョンのベッド}}
 
-
{{Table linet}}
 
-
|{{アイテム-|ピンクダンジョンのベッド}}
 
-
{{Table linet|2}}
 
-
|{{アイテム-|きんのベッド}}||[[かいぞくだん]]の敵がドロップ
 
-
|}
 
-
 
-
==復活地点について==
 
-
復活地点を設定するには、ベッドが'''家の中'''にあり、かつ移動するための空間が確保されている必要がある。<br>
 
-
条件満たしたベッドを○ボタンで使用すると復活地点が変更され、「ふっかつ地点を設定しました !」というメッセージが表示される。<br>
 
-
家の条件については[[ハウジング]]を参照してください。
 
-
 
-
復活地点に必要な空間は縦横3ブロックで、この範囲内に固形の[[ブロック類|ブロック]]が置かれていないことが条件となる。<br>
 
-
ベッドの幅は4ブロックで、ベッドの頭側の3ブロック分が復活地点として使用され、足側1ブロックは無視される。<br>
 
-
なおベッド設置時には、プレイヤーが向いている方向に頭側が来るよう置かれる。
 
-
 
-
復活地点を設定しても、家が壊されるなどして条件を満たさなくなった場合、ベッドには移動せず、初期地点へと戻される。<br>
 
-
ただし設定は破棄されないので、再び条件を満たせばベッドの元へ移動する。<br>
 
-
登録できるベッドはワールド毎に1つで、別のベッドを登録すると設定が上書きされる。
 
-
 
-
復活地点として設定されているのはベッドではなく''復活する場所''なので、ベッドを移動させても復活地点は変わらない。<br>
 
-
ベッドを移動させた場合、プレイヤーの足元に当たる位置にベッドが存在する時のみ、復活地点として機能する。<br>
 
-
例として左向きに設置したベッドを動かす場合、左に2ブロック、右に1ブロック、下に1ブロックまでの距離が復活地点へ移動できる許容範囲となる。<br>
 
-
ベッドが登録されている訳ではないので、別のベッドに交換しても問題なく移動する。 再設定しなければベッドの向きも関係ない。<br>
 
-
登録した復活地点を解除することは出来ない(1.27時点)ので、初期地点に戻りたい場合はベッドを無効化させるしかない。
 
-
 
-
なお、復活地点はキャラクター及びワールド毎に保存される。<br>
 
-
そのため復活地点を変更しても他のワールドには影響しないし、別のキャラクターにも引き継がれない。<br>
 
-
ただし'''ベッドの位置を変えたり、壊した場合、他のプレイヤーやキャラクターが復活地点に移動できなくなる可能性がある'''ので注意。
 
-
 
-
==更新履歴==
 
-
2014/06/02:ver.1.2
 
-
:バリエーションが増加。
 
{{Nav_家具類}}
{{Nav_家具類}}

PS4/PS3/PSVita/Nintendo3DS/WiiU 版テラリア攻略wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はPS4/PS3/PSVita/Nintendo3DS/WiiU 版テラリア攻略wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)

スポンサード リンク

スポンサードリンク
個人用ツール