ミミック - PS4/PS3/PSVita/Nintendo3DS/WiiU版テラリア攻略wiki

提供:PS4/PS3/PSVita/Nintendo3DS/WiiU 版テラリア攻略wiki
移動: 案内, 検索

警告:ログインしていません。

このまま投稿を行った場合、使用中のIPアドレスがこのページの編集履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
-
{| align="left"
+
[[Category:モンスター]]
-
|{{モンスター情報
+
-
|[[地下]]
+
-
|レア
+
-
|ミミック
+
-
|500
+
-
|50
+
-
|80
+
-
|{{gc|10}}<hr>以下の7アイテムの何れか<br>(出現は14.29%)<br>{{アイテム|デュアルフック}}<br>{{アイテム|マジックダガー}}<br>{{アイテム|きょじんのてぶくろ}}<br>{{アイテム|コンパス}}<br>{{アイテム|けんじゃのいし}}<br>{{アイテム|じゅうじかのネックレス}}<br>{{アイテム|ほしのマント}}<hr>{{アイテム|link=モンスターバナー|ミミックバナー}} (0.5%)
+
-
|image=[[ファイル:Mimic.png]]}}
+
-
|}
+
-
{{モンスター情報
+
-
|[[せつげん・地下]]
+
-
|レア
+
-
|ミミック
+
-
|500
+
-
|50
+
-
|80
+
-
|{{gc|10}}<hr>以下の4アイテムの何れか<br>{{アイテム|フロストブランド}} (28.5%)<br>{{アイテム|アイスボウ}} (28.5%)<br>{{アイテム|フロストフラワー}} (28.5%)<br>{{アイテム|おもちゃのソリ}} (5%)<hr>{{アイテム|link=モンスターバナー|ミミックバナー}} (0.5%)
+
-
|image=[[ファイル:Ice Mimic.png]]}}
+
レアモンスターです。<br>
レアモンスターです。<br>
[[たからばこ]]のような外見をしており、プレイヤーが近づくか攻撃をすれば追いかけて攻撃してきます。<br>
[[たからばこ]]のような外見をしており、プレイヤーが近づくか攻撃をすれば追いかけて攻撃してきます。<br>
ハードモード時にのみ出現し、倒すとレアなアイテムをドロップします。<br>
ハードモード時にのみ出現し、倒すとレアなアイテムをドロップします。<br>
地表近くでは通常の[[たからばこ]]、第二階層以下では[[きんのたからばこ]]、[[地底世界]]では[[シャドウチェスト]]に化けています。<br>
地表近くでは通常の[[たからばこ]]、第二階層以下では[[きんのたからばこ]]、[[地底世界]]では[[シャドウチェスト]]に化けています。<br>
-
ただし、地表近くでは自然生成の壁のある所からしかスポーンしません。<br>
 
見分け方としては、通常の[[たからばこ]]と異なりグリッド上に正しく配置されていなかったり、[[きんのたからばこ]]・[[シャドウチェスト]]に化けているものは本物と違ってキラキラ光ってないことがあげられます。<br>
見分け方としては、通常の[[たからばこ]]と異なりグリッド上に正しく配置されていなかったり、[[きんのたからばこ]]・[[シャドウチェスト]]に化けているものは本物と違ってキラキラ光ってないことがあげられます。<br>
-
[[ミミック]]には、[[バフ効果・デバフ効果#デバフ効果 (状態異常)|こんらん]]や[[バフ効果・デバフ効果#デバフ効果 (状態異常)|のろいのほのお]]のデバフ効果が効きません。<br>
+
[[ミミック]]には、Confused や Cursed inferno のデバフ効果が効きません。<br>
-
[[ミミック]]のドロップアイテムを狙う場合、[[ブラッドムーン]] 時に[[ウォーターキャンドル]]と[[たたかいのポーション]]を併用すれば、7~10匹程度出現させることが出来ます。<br>
+
[[ミミック]]のドロップアイテムを狙う場合、[[ブラッドムーン]] 時に [[Water Candle]]と[[Battle Potion]]を併用すれば、7~10匹程度出現させることが出来ます。<br>
-
ドロップするお金が通常のモンスターに比べて多いのも特徴のひとつです。<br>
+
ドロップするお金も通常のモンスターに比べて多いのも特徴のひとつです。<br>
-
[[たからばこのせきぞう]]を用いて召喚することも可能ですが、この場合撃破してもバナー以外のアイテムやお金は入手出来ません。<br>
+
{{モンスターテーブル
-
間違ってもノーマルモードで興味本位で呼び出さないように。かなりの攻撃力であり、簡単に返り討ちに遭うでしょう。
+
|HP=500
 +
|rare=レア
 +
|attack=80
 +
|defence=30
 +
|drop=100000 Coins<br>[[デュアルフック]](14.29%)<br>[[マジックダガー]](14.29%)<br>[[Titan Glove]](14.29%)<br>[[Compass]](14.29%)<br>[[Philosopher's Stone]](14.29%)<br>[[Cross Necklace]](14.29%)<br>[[Star Cloak]](14.29%)<br>
 +
}}
-
Ver.1.2以降では[[せつげん・地下]]に登場するミミックは、通常のミミックと異なるアイテムを落とすようになりました。
 
-
{{Nav_モンスター}}
 
-
[[Category:モンスター]]
+
{{Template:モンスター}}

PS4/PS3/PSVita/Nintendo3DS/WiiU 版テラリア攻略wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はPS4/PS3/PSVita/Nintendo3DS/WiiU 版テラリア攻略wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)

スポンサード リンク

スポンサードリンク
個人用ツール