メカニック - PS4/PS3/PSVita/Nintendo3DS/WiiU版テラリア攻略wiki

提供:PS4/PS3/PSVita/Nintendo3DS/WiiU 版テラリア攻略wiki
移動: 案内, 検索

警告:ログインしていません。

このまま投稿を行った場合、使用中のIPアドレスがこのページの編集履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
-
{{NPC情報|image=[[ファイル:メカニック.png]] [[ファイル:メカニック束縛.png|とらわれたメカニック]]|商人|
+
[[Category:NPC]]
-
*[[ダンジョン]]<br>話しかけて救出する
+
{| style="width:200px; border:1px solid #AFCFE2; padding:1px 1px; border-radius:5px;" align="right"
-
*再出現には[[ハウジング|空き家]]が必要}}
+
|-
-
[[メカニズム]]関連のアイテムを販売するNPC。<br>
+
|
-
[[ダンジョン]]内に縄で縛られた状態で出現し、話しかけて救出すると住民になる。
+
{| style="width:100%;"
 +
|-
 +
|style="background:#E4F0F7; text-align:center;" colspan="2"|[[{{BASEPAGENAME}}]]<br>(メカニック)
 +
|-
 +
|style="text-align:center; padding:5px;" colspan="2"|{{{image|[[File:{{{name|{{BASEPAGENAME}}}}}.png]]}}}
 +
|-
 +
|style="width:40%; background:#E4F0F7; text-align:center;"|'''タイプ'''||style="background:#F0F0F0;"|Town<br>Wilderness
 +
|-
 +
|style="width:40%; background:#E4F0F7; text-align:center;"|'''ライフ'''||style="background:#F0F0F0;"|250
 +
|-
 +
|style="width:40%; background:#E4F0F7; text-align:center;"|'''攻撃力'''||style="background:#F0F0F0;"|10
 +
|-
 +
|style="width:40%; background:#E4F0F7; text-align:center;"|'''防御力'''||style="background:#F0F0F0;"|15
 +
|-
 +
|style="width:40%; background:#E4F0F7; text-align:center;"|'''Bound'''||style="background:#F0F0F0; text-align:center;"|[[ファイル:メカニック束縛.png]]
 +
|}
 +
|}
 +
 
 +
ダンジョンの中に出現するNPC<br>
 +
ダンジョン内のどこかに縄で縛られているので、右クリックで解放してあげよう。<br>
-
スケルトロン撃破前のダンジョンには[[ダンジョンガーディアン]]しか出現しないため、必然的に[[スケルトロン]]撃破後となる。
 
== 商品リスト ==
== 商品リスト ==
-
{{商品リスト}}
+
{|[[ class="wikitable"
-
|{{アイテム|レンチ}}||{{gc|2}}||[[ワイヤー]]を1つ消費し<br>赤の[[ワイヤー]]を設置することができる。
+
|- style="background:#E4F0F7; text-align:center;"
-
{{table linet|3}}
+
|'''商品'''||'''価格'''||'''備考'''
-
|{{アイテム|ブルーレンチ|link=レンチ}}||{{gc|2}}||[[ワイヤー]]を1つ消費し<br>青の[[ワイヤー]]を設置することができる。
+
|-
-
{{table linet|3}}
+
|{{アイテム|レンチ}}||{{gc|2}}||[[ワイヤー]]を1つ消費し赤の[[ワイヤー]]を貼り付けることができる。
-
|{{アイテム|グリーンレンチ|link=レンチ}}||{{gc|2}}||[[ワイヤー]]を1つ消費し<br>緑の[[ワイヤー]]を設置することができる。
+
|-
-
{{table linet|3}}
+
|{{アイテム|ブルーレンチ}}||{{gc|2}}||[[ワイヤー]]を1つ消費し青の[[ワイヤー]]を貼り付けることができる。
-
|{{アイテム|ワイヤーカッター}}||{{gc|2}}||設置されている[[ワイヤー]]を回収することができる。
+
|-
-
{{table linet|3}}
+
|{{アイテム|グリーンレンチ}}||{{gc|2}}||[[ワイヤー]]を1つ消費し緑の[[ワイヤー]]を貼り付けることができる。
-
|{{アイテム|ワイヤー}}||{{sc|5}}||[[レンチ]]の消費アイテムの他に<br>クラフティングで素材としても利用できる。
+
|-
-
{{table linet|3}}
+
|{{アイテム|ワイヤーカッター}}||{{gc|2}}||貼り付いている[[ワイヤー]]を剥がすことができる。
-
|{{アイテム|レバー}}||{{sc|30}}||2x2マスの区域に地面と壁に設置可能。<br>アクションでメカニズム起動。<br>レバーの左右の傾きは見た目だけで機能には影響しない。
+
|-
-
{{table linet|3}}
+
|{{アイテム|ワイヤー}}||{{sc|5}}||[[レンチ]]の消費アイテムの他にクラフティングで素材としても利用できる。
-
|{{アイテム|スイッチ}}||{{sc|20}}||1x1マスの区域に天井以外の部分に設置可能。<br>アクションでメカニズム起動。
+
|-
-
{{table linet|3}}
+
|{{アイテム|レバー}}||{{sc|30}}||2X2マスの区域に地面にのみ設置可能。右クリックでONOFFの切り替え。
-
|{{アイテム|link=あつりょくばん|あかのあつりょくばん}}||{{sc|50}}||rowspan=3|1x1マスの区域に地面にのみ設置可能。<br>何かが踏むとメカニズム起動。
+
|-
-
{{table linet|2}}
+
|{{アイテム|スイッチ}}||{{sc|20}}||1X1マスの区域に天井以外の部分に設置可能。右クリックでONOFFの切り替え。
-
|{{アイテム|link=あつりょくばん|みどりのあつりょくばん}}||{{sc|50}}
+
|-
-
{{table linet|3}}
+
|{{アイテム|あかのあつりょくばん}}||{{sc|50}}||1X1マスの区域に地面にのみ設置可能。踏んでいる間のみON。
-
|{{アイテム|link=あつりょくばん|グレーのあつりょくばん}}||{{sc|50}}||rowspan=5|1x1マスの区域に地面にのみ設置可能。<br>プレイヤーが踏むとメカニズム起動。
+
|-
-
{{table linet|2}}
+
|{{アイテム|みどりのあつりょくばん}}||{{sc|50}}||1X1マスの区域に地面にのみ設置可能。踏んでいる間のみON。
-
|{{アイテム|link=あつりょくばん|ちゃいろのあつりょくばん}}||{{sc|50}}
+
|-
-
{{table linet|2}}
+
|{{アイテム|グレーのあつりょくばん}}||{{sc|50}}||1X1マスの区域に地面にのみ設置可能。プレイヤーが踏んでいる間のみON。
-
|{{アイテム|link=あつりょくばん|あおのあつりょくばん}}||{{sc|50}}
+
|-
-
{{table linet|3}}
+
|{{アイテム|ちゃいろのあつりょくばん}}||{{sc|50}}||1X1マスの区域に地面にのみ設置可能。プレイヤーが踏んでいる間のみON。
-
|{{アイテム|link=あつりょくばん|きいろのあつりょくばん}}||{{sc|50}}||1x1マスの区域に地面にのみ設置可能。<br>プレイヤー以外が踏むとメカニズム起動。
+
|-
-
{{table linet|3}}
+
|{{アイテム|あおのあつりょくばん}}||{{sc|50}}||1X1マスの区域に地面にのみ設置可能。プレイヤーが踏んでいる間のみON。
-
|{{アイテム|かそくレール}}||{{sc|50}}||トロッコで上に乗ると矢印の方向に加速する
+
|-
-
{{table linet|3}}
+
|{{アイテム|きいろのあつりょくばん}}||{{sc|50}}||1X1マスの区域に地面にのみ設置可能。プレイヤー<b>以外</b>が踏んでいる間のみON。
-
|{{アイテム|アクチュエーター}}||{{sc|10}}||1x1の区域にどこでも設置できる。<br>スイッチに繋ぐと、ブロックをON/OFFできる。<br>OFF状態のブロックは色が暗くなり、通過できる。
+
-
{{table linet|3}}
+
-
|{{アイテム|メカニックのつりざお}}||{{gc|20}}||[[ハードモード]]後、[[つりびと]]がいる時に<br>二十六夜の月の日のみ販売する。
+
|}
|}
 +
== 台詞 ==
== 台詞 ==
-
;通常時
+
'''通常時'''
*ワイヤーは おおめに 買うことね!
*ワイヤーは おおめに 買うことね!
*うごかないの? ちゃんと ケーブルを つないでる?
*うごかないの? ちゃんと ケーブルを つないでる?
50行: 66行:
*ねえ [プレイヤー名] あなた [ゴブリンのよろずやの名前]のところから 来たでしょ? わたしのこと 何か いってなかった?([[ゴブリンのよろずや]]存在時)
*ねえ [プレイヤー名] あなた [ゴブリンのよろずやの名前]のところから 来たでしょ? わたしのこと 何か いってなかった?([[ゴブリンのよろずや]]存在時)
-
;ブラッドムーン時
+
'''ブラッドムーン時'''<br>
-
*ジロジロみないで わたしは しごと中なの。
+
*ねえ おねがい かまわないで。 ああー もう。
*ねえ おねがい かまわないで。 ああー もう。
*このスイッチを こうして … なに みてるのよ。
*このスイッチを こうして … なに みてるのよ。
*あててみせようか ワイヤーが 足りないんでしょ ばーか。
*あててみせようか ワイヤーが 足りないんでしょ ばーか。
 +
*ジロジロみないで わたしは しごと中なの。
-
;救出時
 
-
*ありがと! もうすこしで ガイコツたち みたいに なっちゃうところ だったわ。
 
-
;家が無い時
+
未整理<br>
-
*まよわないように 気をつけてね。
+
'''通常時'''<br>
-
*うごかないで! コンタクトを 落としちゃった。
+
*"Hold on, I've almost got WiFi working down here."<br>
-
*このあたりに ライトを つけようと していたの!
+
:『待って、WiFiを動かしてるところなの』<br>
-
*まって! やっと WIFI に つながりそう。
+
*"Hey, watch where you're going! I was over there a little while ago!"<br>
 +
:『ねぇ、行く先々には気をつけなさいよね!あたし、さっきまでそこに居たんだから!』<!--『ぶつかるところだったでしょ!』のがいいか?--><!--罠踏むなよ的な意味ならこうかな?--><br>
 +
 
 +
'''家が無い時'''<br>
 +
*"DON'T MOVE. I DROPPED MY CONTACT."<br>
 +
:『うごかないで!! コンタクトを落としたの!!』<br>
 +
*"But I was almost done putting blinking lights up here!"<br>
 +
:<br>
 +
*"Hold on, I've almost got wifi going down here."<br>
 +
:<br>
 +
*"Hey, watch where you're going! I was over there a little while ago!"<br>
 +
:<br>
 +
 
 +
'''救出時'''
 +
*"Thanks! It was only a matter of time before I ended up like the rest of these Skeletons down here."<br>
 +
:『ありがとう! 残りのスケルトン達が降りてきてオシマイになるまで時間の問題だったわ』<br>
-
==名前の一覧==
 
-
{|width=100%
 
-
|
 
-
*エイミー
 
-
*エラ
 
-
*エレン
 
-
*オータム
 
-
*ケーラ
 
-
|
 
-
*コリー
 
-
*サリー
 
-
*シェーナ
 
-
*シャイナ
 
-
*シャリーナ
 
-
|
 
-
*スザンナ
 
-
*セラ
 
-
*セリーン
 
-
*ジェニー
 
-
*ジンジャー
 
-
|
 
-
*ソフィア
 
-
*テラ
 
-
*ドーン
 
-
*トリシャ
 
-
*ナンシー
 
-
|
 
-
*ブローク
 
-
*マーシャナ
 
-
*メレディス
 
-
*ローレン
 
-
|}
 
-
{{Nav_NPC}}
+
{{NPCリスト}}

PS4/PS3/PSVita/Nintendo3DS/WiiU 版テラリア攻略wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はPS4/PS3/PSVita/Nintendo3DS/WiiU 版テラリア攻略wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)

スポンサード リンク

スポンサードリンク
個人用ツール