攻略チャート(ハードモード) - PS4/PS3/PSVita/Nintendo3DS/WiiU版テラリア攻略wiki

提供:PS4/PS3/PSVita/Nintendo3DS/WiiU 版テラリア攻略wiki
移動: 案内, 検索

警告:ログインしていません。

このまま投稿を行った場合、使用中のIPアドレスがこのページの編集履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
-
==[[ウォールオブフレッシュ]]戦後==
+
{{要編集}}
見事[[ウォールオブフレッシュ]]を倒し、
見事[[ウォールオブフレッシュ]]を倒し、
{{Nav メッセージ|{{緑}}|ひかりとやみのせいれいがときはなたれた!}}
{{Nav メッセージ|{{緑}}|ひかりとやみのせいれいがときはなたれた!}}
5行: 5行:
新たな大地、[[せいなる大地]]や、とてつもなく大きな[[じゃあくな大地]]([[しんくの大地]])が生成されているでしょう。<br>
新たな大地、[[せいなる大地]]や、とてつもなく大きな[[じゃあくな大地]]([[しんくの大地]])が生成されているでしょう。<br>
また、[[ウォールオブフレッシュ]]を倒したことで、[[ムテキハンマー]]を手に入れているはずです。<br>
また、[[ウォールオブフレッシュ]]を倒したことで、[[ムテキハンマー]]を手に入れているはずです。<br>
-
そしたら[[ムテキハンマー]]を使って[[あくまのさいだん]]を壊しましょう。<br>
+
それを使って[[あくまのさいだん]]を壊しましょう!
 +
 
 +
==[[デストロイヤー]]戦==
 +
*[[ムテキハンマー]]を使って[[あくまのさいだん]]を壊しましょう。<br>
1.[[コバルトこうせき]]/[[パラジウムこうせき]]<br>
1.[[コバルトこうせき]]/[[パラジウムこうせき]]<br>
::::⬇︎<br>
::::⬇︎<br>
20行: 23行:
[[ミスリルインゴット]]/[[オリハルコンインゴット]]からドリル・ツルハシを作るためには[[ミスリルかなとこ|ミスリルかなとこ/オリハルコンかなとこ]]が必要、<br>
[[ミスリルインゴット]]/[[オリハルコンインゴット]]からドリル・ツルハシを作るためには[[ミスリルかなとこ|ミスリルかなとこ/オリハルコンかなとこ]]が必要、<br>
[[アダマンタイトこうせき]]/[[チタニウムこうせき]]をインゴットにするには[[アダマンかまど|アダマンかまど/チタニウムかまど]]が必要です。
[[アダマンタイトこうせき]]/[[チタニウムこうせき]]をインゴットにするには[[アダマンかまど|アダマンかまど/チタニウムかまど]]が必要です。
-
 
-
==[[デストロイヤー]]戦==
 
-
 
===装備を整える===
===装備を整える===
52行: 52行:
この二体を倒すときも[[デストロイヤー]]戦で用意した足場を使うと楽です。ただし攻撃力はどちらも高く、より回避に専念する必要があります。機動力UPを心掛けることも大事です。
この二体を倒すときも[[デストロイヤー]]戦で用意した足場を使うと楽です。ただし攻撃力はどちらも高く、より回避に専念する必要があります。機動力UPを心掛けることも大事です。
-
 
-
==番外編:[[オクラム]]戦==
 
-
コンシューマ版のみに存在するボスです。
 
-
 
-
倒すと必ずコンシューマ版のみに存在する[[けがれのソウル]]と[[アダマンタイトこうせき]]とコンシューマ版にしか無い防具([[ドラゴン防具]]or[[チタン防具]]or[[ゴースト防具]])の頭or胴or脚のうちの1つをドロップします。<br>
 
-
[[けがれのソウル]]からは[[オクラム]]がドロップする防具やこれでしか入手できない武器([[ティソナ]]・[[トンボギリ]]・[[バルカンリピーター]])などが作れますが、アダマンタイトやミスリルなどのワールドによっては採掘できない鉱石が必要です。<br>
 
-
どうしても防具や武器を入手したい場合は何度も[[オクラム]]を倒すか、複数ワールドを作るか、[[釣り]]で入手できる[[きばこ]]から目的の鉱石を入手する必要があります。<br>
 
-
作らなくても問題はありませんがこの時点で武器や防具を手に入れておくとこの先がかなり楽になります。
 
==[[プランテラ]]戦==
==[[プランテラ]]戦==
66行: 58行:
同時に[[ライフフルーツ]]が生えるようになり、さらにHPを上げることができます。
同時に[[ライフフルーツ]]が生えるようになり、さらにHPを上げることができます。
-
さらに3体のボスを倒したことにより[[ドラックス]]・[[ピッケルアックス]]が作れるようになり、新しいツルハシで[[ジャングル]]にある緑の鉱石、[[クロロファイトこうせき]]を採掘出来ます。<br>
+
さらに3体のボスを倒したことにより[[ドラックス]]・[[ピッケルアックス]]が作れるようになり、[[ジャングル]]にある緑の鉱石、[[クロロファイトこうせき]]を採掘出来るようになります。<br>
これを集め[[ホーリー防具]]よりも強い[[クロロ防具]]や[[シュルーム防具]]や[[タートル防具]]を作りましょう。<br>
これを集め[[ホーリー防具]]よりも強い[[クロロ防具]]や[[シュルーム防具]]や[[タートル防具]]を作りましょう。<br>
-
[[タートル防具]]はクロロファイトインゴット以外に[[きょだいリクガメ]]のレアドロップ品である[[カメのこうら]]が必要ですが、防御力が高く一式ボーナスも便利なので作っておくことをおすすめします。<br>
+
[[タートル防具]]はクロロファイトインゴット以外に[[リクガメ]]のレアドロップ品である[[カメのこうら]]が必要ですが、防御力が高く一式ボーナスも便利なので作っておくことをおすすめします。<br>
-
シュルーム防具を作るためには地上に[[キノコ地帯]]を作り、[[トリュフ]]を呼ぶ必要があります。<br>
+
シュルーム防具を作るためには地上にキノコ地帯を作り、[[トリュフ]]を呼ぶ必要があります。<br>
==[[ゴーレム]]戦==
==[[ゴーレム]]戦==
79行: 71行:
[[ジャングルテンプル]]を構成する[[トカゲぞくレンガ]]は現時点では採掘出来ませんが、[[ピックソー]]を入手すると採掘出来ます。
[[ジャングルテンプル]]を構成する[[トカゲぞくレンガ]]は現時点では採掘出来ませんが、[[ピックソー]]を入手すると採掘出来ます。
-
一番奥の何か浮いている祭壇に[[トカゲぞくのでんち]]を使用することで[[ゴーレム]]と戦うことができます。<br>
+
一番奥の何か浮いている祭壇に[[トカゲぞくのでんち]]を使用することで[[ゴーレム]]と戦うことができます。
-
簡単な方法としては[[ゴーレム]]をブロックで囲み[[ジャングルテンプル]]の罠を使って倒すというものもありますが<br>
+
-
純粋に楽しみたい方は、二段三段足場を延ばすと良いです。
+
-
[[ゴーレム]]は攻撃力が高いため、神殿が狭いと非常に厄介な敵です。<br>
+
[[ゴーレム]]は攻撃力が高いため、神殿が狭いと非常に厄介な敵です。ドロップアイテムである[[ピックソー]]は非常に有用なツルハシなので是非とも入手しておきましょう。
-
ドロップアイテムである[[ピックソー]]は非常に有用なツルハシなので是非とも入手しておきましょう。
+
==強化されたダンジョン==
==強化されたダンジョン==
-
[[プランテラ]]を倒すと[[ダンジョン]]の敵が強化されます。その為、敵が強い武器をドロップしたり新しい素材をドロップしたりします。<br>
+
[[プランテラ]]を倒すと[[ダンジョン]]の敵が強化されます。<br>
-
またミニボスの[[せいきし]]がスポーンするようになりダンジョン探索などがいっそう難しくなります。<br>
+
現在ボスはいませんが、敵が強い武器をドロップしたり新しい素材をドロップしたりします。<br>
-
 
+
-
敵を倒したとき[[ダンジョンスピリット]]が出てくることがあります。<br>
+
-
それを倒したときに入手できる[[エクトプラズム]]からは魔法が強くなる[[スペクター防具]]や次のイベントの為のアイテムなどが作れます。<br>
+
-
集めておくといいでしょう。
+
==[[パンプキンムーン]]==
==[[パンプキンムーン]]==
強化されたダンジョンの敵から入手できる[[エクトプラズム]]と色々を使って[[パンプキンムーンメダル]]を作りましょう、<br>
強化されたダンジョンの敵から入手できる[[エクトプラズム]]と色々を使って[[パンプキンムーンメダル]]を作りましょう、<br>
-
夜に使用すると夜の間、無限に敵が攻めてくる[[パンプキンムーン]]イベントが発生します。<br>
+
夜に使用すると夜の間、無限に敵が攻めてくる[[パンプキンムーン]]イベントが発生します。最終Waveまで到達するのは決して簡単ではありませんが、装備を整えれば到達可能です。入手できる装備も有用なものが多いので是非とも挑戦しておきましょう。
-
最終Waveまで到達するのは決して簡単ではありませんが、入手できる装備も有用なものが多いので是非とも挑戦しておきましょう。
+
==[[フロストムーン]]==
==[[フロストムーン]]==
強化されたダンジョンの敵から入手できる[[エクトプラズム]]と色々を使って[[いたずらプレゼント]]を作りましょう、<br>
強化されたダンジョンの敵から入手できる[[エクトプラズム]]と色々を使って[[いたずらプレゼント]]を作りましょう、<br>
-
夜に使用すると夜の間、無限に敵が攻めてくる[[フロストムーン]]イベントが発生します。<br>
+
夜に使用すると夜の間、無限に敵が攻めてくる[[フロストムーン]]イベントが発生します。[[パンプキンムーン]]より攻略は難しいですがこちらも有用な装備を入手出来ます。
-
[[パンプキンムーン]]より攻略は難しいですがこちらも有用な装備を入手出来ます。
+
==[[フィッシュロンこうしゃく]]==
==[[フィッシュロンこうしゃく]]==
109行: 92行:
===準備をする===
===準備をする===
フィッシュロンこうしゃくと戦うには[[トリュフミミズ]]が必要です。<br>
フィッシュロンこうしゃくと戦うには[[トリュフミミズ]]が必要です。<br>
-
トリュフミミズは地下のキノコ地帯に生息しており、近づくとものすごい勢いで逃げてしまいますが頑張って捕まえましょう。<br>
+
トリュフミミズは地下のキノコ地帯に生息しており、近づくとすごい勢いで逃げてしまいますが頑張って捕まえましょう。<br>
-
<!--(どうしても取れない場合Youtubeにトラップの参考動画もあります。)←無限増殖の動画が出たので書かない方がいいかな?-->
+
<!--(どうしても取れない場合Youtubeにトラップの参考動画もあります。)無限増殖の動画が出たので書かない方がいいかな?-->
トリュフミミズを餌に海で釣りをするとフィッシュロンこうしゃくが釣れます。
トリュフミミズを餌に海で釣りをするとフィッシュロンこうしゃくが釣れます。

PS4/PS3/PSVita/Nintendo3DS/WiiU 版テラリア攻略wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はPS4/PS3/PSVita/Nintendo3DS/WiiU 版テラリア攻略wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)

このページで使われているテンプレート:

スポンサード リンク

スポンサードリンク
個人用ツール