釣りクエスト - PS4/PS3/PSVita/Nintendo3DS/WiiU版テラリア攻略wiki

提供:PS4/PS3/PSVita/Nintendo3DS/WiiU 版テラリア攻略wiki
移動: 案内, 検索

警告:ログインしていません。

このまま投稿を行った場合、使用中のIPアドレスがこのページの編集履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
-
{{アイテム|つりびと}}から、ゲーム内時間で1日1回クエストを受けられる(AM4:30に更新)。<br>
+
{{アイテム|image=Angler.png|つりびと}}から、ゲーム内時間で1日1回クエストを受けられる(AM4:30に更新)。<br>
釣り対象はランダムに指定され、釣りクエストアイテムは通常のアイテムとは違い、釣りクエストで指定されている間しか釣れない。<br>
釣り対象はランダムに指定され、釣りクエストアイテムは通常のアイテムとは違い、釣りクエストで指定されている間しか釣れない。<br>
-
夜が明けると[[つりびと]]に話しかけなくてもクエスト内容は更新され、新たに指定された魚は既に釣れる状態になる。<br>
+
クエスト内容が更新された後で[[つりびと]]に話しかけていなくても、更新後のクエストで指定されている魚は釣れる状態になっている。<br>
-
また、更新後のクエストアイテムを持ってクエストを受ければ即座にクリア扱いとなる。<br>
+
また、クエストアイテムを持ってクエストを受ければ即座にクリア扱いとなる。<br>
釣りクエストアイテムがどこで釣れるかは、釣りクエストを受ける時に教えてくれる。(話しかけることで何度でも確認できる)<br>
釣りクエストアイテムがどこで釣れるかは、釣りクエストを受ける時に教えてくれる。(話しかけることで何度でも確認できる)<br>
釣りクエストを完了すると、ランダムで報酬金や釣り関係のアイテムが貰える。<br>
釣りクエストを完了すると、ランダムで報酬金や釣り関係のアイテムが貰える。<br>
-
また、釣りクエストを一定回数こなすと、固定で特別な報酬がもらえる。<br>
+
また、釣りクエストを一定回数こなすと、固定で釣り関係の報酬がもらえる。<br>
-
注意点として、回数固定報酬のクリア回数のカウントは'''キャラクター毎'''なので、ワールドを跨いでクリアした分もカウントされる。
+
注意点として、回数固定報酬のクリア回数のカウントは'''キャラクター毎'''なので、ワールドを跨いでクリアした分もカウントされる。<br />
関連→[[釣り]]
関連→[[釣り]]
==釣りクエストアイテム==
==釣りクエストアイテム==
-
[[森林]]以外に[[うみ]][[うちゅう]]など、通常の環境で釣れる魚は、近くに他の[[環境]]([[せつげん]]や[[ジャングル]]も含む)があると釣れなくなるので注意。<br>
+
[[じゃあくな大地]][[しんくの大地]][[せいなる大地]]に侵蝕された場所では[[スライムフィッシュ]]などのノーマルの環境で釣れる魚が釣れなくなるので注意。<br>
-
さらに周辺に複数の[[環境]]がある時は、優先順位が他と異なる場合もある。([[ジャングル]]よりも[[せつげん]]が優先される等)<br>
+
また以下のクエスト対象の魚は、'''インベントリ内に存在していると2匹目以降は釣ることができない'''。<br>
-
また以下のクエスト対象の魚は、'''インベントリ内に同じ魚を所持していると2匹目以降は釣ることができない'''。<br>
+
次回以降の要求に備えてストックを確保しておきたい場合は、[[きんこ]]や[[ちょきんばこ]]や釣り場近くの[[たからばこ]]などにしまったり、<br>一時的に近辺に捨てておく(インベントリの空きを無くしておくと楽)ことで再び釣れるようになる。<br>
次回以降の要求に備えてストックを確保しておきたい場合は、[[きんこ]]や[[ちょきんばこ]]や釣り場近くの[[たからばこ]]などにしまったり、<br>一時的に近辺に捨てておく(インベントリの空きを無くしておくと楽)ことで再び釣れるようになる。<br>
また、近場に捨てておいたクエストアイテムを拾うときも1匹しか拾えないので、一度[[きんこ]]等に預けてから再度拾う必要がある。<br>
また、近場に捨てておいたクエストアイテムを拾うときも1匹しか拾えないので、一度[[きんこ]]等に預けてから再度拾う必要がある。<br>
-
([[きんこ]]等からインベントリに移す場合には複数匹持つことが可能。またゴミ箱に入れた物は所持してると見なされない為、2つ持つことが可能)<br>
+
[[きんこ]]等からインベントリに移す場合には複数匹持つことが可能)
-
なお、インベントリが一杯の時に釣りをしていると朝、クエストが切り替わった瞬間に大量に釣れてしまう事がある。
+
{| {{Table_set}}
{| {{Table_set}}
|- style="background:#E4F0F7; color:#063B5E;"
|- style="background:#E4F0F7; color:#063B5E;"
-
! アイテム名 !! 入手[[環境]] !! 高さ  
+
! アイテム名 !! 入手[[環境]] !! 高さ !! 必要なエサのちから(要検証)
|-
|-
|{{アイテム|image=Slimefish.png|スライムフィッシュ}}  
|{{アイテム|image=Slimefish.png|スライムフィッシュ}}  
|森林
|森林
|地表  
|地表  
 +
|10%エサのちから
|-
|-
|{{アイテム|image=Bunnyfish.png|バニーフィッシュ}}  
|{{アイテム|image=Bunnyfish.png|バニーフィッシュ}}  
|森林
|森林
|地表
|地表
 +
|10% エサのちからで確認
|-
|-
|{{アイテム|image=Dynamite Fish.png|ダイナマイトフィッシュ}}  
|{{アイテム|image=Dynamite Fish.png|ダイナマイトフィッシュ}}  
|森林
|森林
|地表
|地表
 +
|10% エサのちからで確認
|-
|-
|{{アイテム|image=Zombie Fish.png|ゾンビフィッシュ}}  
|{{アイテム|image=Zombie Fish.png|ゾンビフィッシュ}}  
|森林
|森林
-
|地表  
+
|地表
 +
|20%エサのちから
|-
|-
|{{アイテム|image=Dirtfish.png|ダートフィッシュ}}  
|{{アイテム|image=Dirtfish.png|ダートフィッシュ}}  
|森林
|森林
|地表、地下
|地表、地下
 +
|15%エサのちから
|-
|-
|{{アイテム|バットフィッシュ|image=Batfish.png}}  
|{{アイテム|バットフィッシュ|image=Batfish.png}}  
-
|森林
+
|
|地下、洞窟、地底
|地下、洞窟、地底
 +
|20% エサのちからで確認
|-
|-
|{{アイテム|ボーンフィッシュ|image=Bonefish.png}}  
|{{アイテム|ボーンフィッシュ|image=Bonefish.png}}  
-
|森林
+
|
|地下、洞窟、地底
|地下、洞窟、地底
 +
|
|-
|-
|{{アイテム|ジュエルフィッシュ|image=Jewelfish.png}}
|{{アイテム|ジュエルフィッシュ|image=Jewelfish.png}}
-
|森林
+
|
|地下、洞窟、地底
|地下、洞窟、地底
 +
|20%エサのちから
|-
|-
|{{アイテム|スパイダーフィッシュ|image=Spiderfish.png}}
|{{アイテム|スパイダーフィッシュ|image=Spiderfish.png}}
|森林
|森林
|地下、洞窟
|地下、洞窟
 +
|20% エサのちからで確認
|-
|-
|{{アイテム|デモニックヘルフィッシュ|image=Demonic Hellfish.png}}
|{{アイテム|デモニックヘルフィッシュ|image=Demonic Hellfish.png}}
|森林
|森林
|洞窟、地底
|洞窟、地底
 +
|20% エサのちからで確認
|-
|-
|{{アイテム| フィッシュトロン |image=Fishotron.png}}
|{{アイテム| フィッシュトロン |image=Fishotron.png}}
-
|森林
+
|
|洞窟、地底
|洞窟、地底
 +
|
|-
|-
|{{アイテム|image=Guide Voodoo Fish.png|ガイドのにんぎょうフィッシュ}}
|{{アイテム|image=Guide Voodoo Fish.png|ガイドのにんぎょうフィッシュ}}
-
|森林
+
|
|洞窟、地底
|洞窟、地底
 +
|20% エサのちからで確認
|-
|-
|{{アイテム|ハンガーフィッシュ|image=Hungerfish.png}}
|{{アイテム|ハンガーフィッシュ|image=Hungerfish.png}}
-
|森林
+
|
|洞窟、地底
|洞窟、地底
 +
|
|-
|-
|{{アイテム|image=Pengfish.png|ペンギンフィッシュ}}
|{{アイテム|image=Pengfish.png|ペンギンフィッシュ}}
|雪原
|雪原
|空、地表
|空、地表
 +
|20%エサのちから
|-
|-
|{{アイテム|ツンドラマス|image=Tundra Trout.png}}
|{{アイテム|ツンドラマス|image=Tundra Trout.png}}
|雪原
|雪原
|地表
|地表
 +
|20% エサのちからで確認
|-
|-
|{{アイテム|フィッシュロン|image=Fishron.png}}
|{{アイテム|フィッシュロン|image=Fishron.png}}
|雪原
|雪原
|地下
|地下
 +
|
|-
|-
|{{アイテム|ミュータントフリンクスフィン|image=Mutant Flinxfin.png}}
|{{アイテム|ミュータントフリンクスフィン|image=Mutant Flinxfin.png}}
|雪原
|雪原
|地下、洞窟、地底
|地下、洞窟、地底
 +
|20%エサのちから
|-
|-
|{{アイテム|クマノミ|image=Clownfish.png}}
|{{アイテム|クマノミ|image=Clownfish.png}}
|[[うみ]]
|[[うみ]]
|空、地表
|空、地表
 +
|25%エサのちから
|-
|-
|{{アイテム|キャプテンヒゲマグロ|image=Cap'n Tunabeard.png}}
|{{アイテム|キャプテンヒゲマグロ|image=Cap'n Tunabeard.png}}
|[[うみ]]
|[[うみ]]
|空、地表
|空、地表
 +
|20%エサのちから
|-
|-
|{{アイテム|クラウドフィッシュ|image=Cloudfish.png}}
|{{アイテム|クラウドフィッシュ|image=Cloudfish.png}}
-
|森林
+
|
|空
|空
 +
|15% エサのちからで確認
|-
|-
|{{アイテム|image=Angelfish.png|エンジェルフィッシュ}}
|{{アイテム|image=Angelfish.png|エンジェルフィッシュ}}
-
|森林
+
|
|空、地表
|空、地表
 +
|20%エサのちから
|-
|-
|{{アイテム|フォールンスターフィッシュ|image=Fallen Starfish.png}}
|{{アイテム|フォールンスターフィッシュ|image=Fallen Starfish.png}}
-
|森林
+
|
|空、地表
|空、地表
 +
|20% エサのちからで確認
|-
|-
|{{アイテム|image=Harpyfish.png|ハーピーフィッシュ}}
|{{アイテム|image=Harpyfish.png|ハーピーフィッシュ}}
-
|森林
+
|
|空、地表
|空、地表
 +
|20% エサのちからで確認
|-
|-
|{{アイテム|image=The Fish of Cthulhu.png|クトゥルフフィッシュ}}
|{{アイテム|image=The Fish of Cthulhu.png|クトゥルフフィッシュ}}
-
|森林
+
|
|空、地表
|空、地表
 +
|10%エサのちから
|-
|-
| {{アイテム|image=Wyverntail.png|ワイバーンテイル}}
| {{アイテム|image=Wyverntail.png|ワイバーンテイル}}
-
|森林
+
|
-
|空
+
| 空 <!-- 、地表 -->
 +
|
|-
|-
|{{アイテム|image=Catfish.png|キャットフィッシュ}}
|{{アイテム|image=Catfish.png|キャットフィッシュ}}
|ジャングル
|ジャングル
|地表
|地表
 +
|20%エサのちからで確認
|-
|-
|{{アイテム|ダープフィッシュ|image=Derpfish.png}}
|{{アイテム|ダープフィッシュ|image=Derpfish.png}}
|ジャングル
|ジャングル
|地表
|地表
 +
|10%エサのちからで確認
|-
|-
|{{アイテム|image=Tropical Barracuda.png|なんごくカマス}}
|{{アイテム|image=Tropical Barracuda.png|なんごくカマス}}
|ジャングル
|ジャングル
|地表
|地表
 +
|20% エサのちからで確認
|-
|-
|{{アイテム|image=Mudfish.png|マッドフィッシュ}}
|{{アイテム|image=Mudfish.png|マッドフィッシュ}}
|ジャングル
|ジャングル
|どこでも
|どこでも
 +
|20%エサのちから
|-
|-
|{{アイテム|バンブルビーマグロ|image=Bumblebee Tuna.png}}
|{{アイテム|バンブルビーマグロ|image=Bumblebee Tuna.png}}
|どこでも ([[ハチミツ]]中)
|どこでも ([[ハチミツ]]中)
|どこでも
|どこでも
 +
|25%エサのちから
|-
|-
|{{アイテム|カースドフィッシュ|image=Cursedfish.png}}
|{{アイテム|カースドフィッシュ|image=Cursedfish.png}}
|[[じゃあくな大地]]
|[[じゃあくな大地]]
|どこでも
|どこでも
 +
|25%エサのちから
|-
|-
|{{アイテム|image=Eater of Plankton.png|イータオブプランクトン}}
|{{アイテム|image=Eater of Plankton.png|イータオブプランクトン}}
|[[じゃあくな大地]]
|[[じゃあくな大地]]
|どこでも
|どこでも
 +
|25%エサのちから
|-
|-
|{{アイテム|インフェクテッドスカバード|image=Infected Scabbardfish.png}}
|{{アイテム|インフェクテッドスカバード|image=Infected Scabbardfish.png}}
|[[じゃあくな大地]]
|[[じゃあくな大地]]
|どこでも
|どこでも
 +
|10%エサのちからで確認
|-
|-
|{{アイテム|ブラッディマノウォー|image=Bloody Manowar.png}}
|{{アイテム|ブラッディマノウォー|image=Bloody Manowar.png}}
|[[しんくの大地]]
|[[しんくの大地]]
|どこでも
|どこでも
 +
|20% エサのちからで確認
|-
|-
|{{アイテム|イコルフィッシュ|image=Ichorfish.png}}
|{{アイテム|イコルフィッシュ|image=Ichorfish.png}}
|[[しんくの大地]]
|[[しんくの大地]]
|どこでも
|どこでも
 +
|20% エサのちからで確認
|-
|-
|{{アイテム|image=Amanitia Fungifin.png|アマニタファンギフィン}}
|{{アイテム|image=Amanitia Fungifin.png|アマニタファンギフィン}}
-
|[[キノコ地帯]]<br>(201ブロック必要)
+
|キノコ地帯
|どこでも
|どこでも
 +
|20% エサのちからで確認
|-
|-
|{{アイテム|image=Unicorn Fish.png|ユニコーンフィッシュ}}
|{{アイテム|image=Unicorn Fish.png|ユニコーンフィッシュ}}
|[[せいなる大地]]
|[[せいなる大地]]
|地表
|地表
 +
|15% エサのちからで確認
|-
|-
|{{アイテム|image=Pixiefish.png|ピクシーフィッシュ}}
|{{アイテム|image=Pixiefish.png|ピクシーフィッシュ}}
|[[せいなる大地]]
|[[せいなる大地]]
|空、地表
|空、地表
 +
|
|-
|-
|{{アイテム|image=Mirage Fish.png|ミラージュフィッシュ}}
|{{アイテム|image=Mirage Fish.png|ミラージュフィッシュ}}
|[[せいなる大地]]
|[[せいなる大地]]
|地下、洞窟、地底
|地下、洞窟、地底
 +
|20% エサのちからで確認
|}
|}
== 報酬 ==
== 報酬 ==
-
報酬は、回数をこなす度に、家具とポーション以外の取得率が少しずつ上がっていく。<br>
+
報酬は、回数をこなす度に、家具とポーション以外の取得率が少しずつ上がっていく。<br />
例えば、<br>
例えば、<br>
-
*釣りクエストの50回目の報告で取得倍率が2倍になり、基礎確率1/40の報酬が1/20になる。
+
 ・ 釣りクエストの50回目の報告で取得倍率が2倍になり、基礎確率1/40の報酬が1/20になる。<br>
-
*釣りクエストの100回目の報告で取得倍率が4倍になり、基礎確率1/40の報酬が1/10になる。
+
 ・ 釣りクエストの100回目の報告で取得倍率が4倍になり、基礎確率1/40の報酬が1/10になる。<br>
-
*釣りクエストの150回目の報告で取得倍率が6.67倍になり、基礎確率1/40の報酬が1/6になる。
+
 ・ 釣りクエストの150回目の報告で取得倍率が6.67倍になり、基礎確率1/40の報酬が1/6になる。<br>
-
*150回目クリア後は、倍率が初期値にリセットされ、以降は確率変動しなくなる。
+
 ・ 150回目クリア後は、倍率がリセットされて初期値に戻る。<br>
-
下記の表は初期状態での入手確率を記載している。<br>
+
([[#報酬|報酬]]の表の確率表記はPC版ver1.3.2.1時点での公式wikiのものであるため、CS版では異なっている可能性があります)
-
ただし確率表記はPC版のWikiによる情報であるため、CS版では異なっている可能性があります。<br>
+
-
これらとは別に、報酬金として{{gc|1-3}}が一緒に貰える。
+
{| {{Table_set}}
{| {{Table_set}}
|- style="background:#E4F0F7; color:#063B5E;"
|- style="background:#E4F0F7; color:#063B5E;"
-
! style="width:130pt" | アイテム名
+
! style="width:120pt" | アイテム名
! style="width:125pt" | 確率
! style="width:125pt" | 確率
! style="width:180pt" | 備考
! style="width:180pt" | 備考
200行: 235行:
|{{アイテム|ふわふわニンジン}}||5回目固定報酬||マウント召喚アイテム
|{{アイテム|ふわふわニンジン}}||5回目固定報酬||マウント召喚アイテム
|-
|-
-
|{{アイテム|link=つりびとの防具|つりびとのぼうし}}||10回目固定報酬||釣りレベルアップ
+
|{{アイテム|image=Angler Hat.png|link=つりびとの衣装|つりびとのぼうし}}||10回目固定報酬||釣りレベルアップ
|-
|-
-
|{{アイテム|link=つりびとの防具|つりびとのうわぎ}}||15回目固定報酬||釣りレベルアップ
+
|{{アイテム|image=Angler Vest.png|link=つりびとの衣装|つりびとのうわぎ}}||15回目固定報酬||釣りレベルアップ
|-
|-
-
|{{アイテム|link=つりびとの防具|つりびとのズボン}}||20回目固定報酬||釣りレベルアップ
+
|{{アイテム|image=Angler Pants.png|link=つりびとの衣装|つりびとのズボン}}||20回目固定報酬||釣りレベルアップ
|-
|-
|{{アイテム|きんのつりざお}}
|{{アイテム|きんのつりざお}}
-
|30回目固定報酬または<br>75回目クリア後(76回目~)<br>確率0.4%の報酬
+
||30回目固定報酬(※) または<br>75回目クリア後(76回目~)<br>確率0.4%の報酬
-
|最高のつり性能を持つ
+
||※ 公式wikiでは50回目の固定報酬だが、<br>恐らく30回目が正しい模様
|-
|-
|{{アイテム|ホットラインつりざお}}||25回目クリア後(26回目~)<br>かつ[[ハードモード]]限定<br>1.3%||溶岩の池で釣りが可能になる
|{{アイテム|ホットラインつりざお}}||25回目クリア後(26回目~)<br>かつ[[ハードモード]]限定<br>1.3%||溶岩の池で釣りが可能になる
|-
|-
-
|{{アイテム|ヒレのつばさ}}||10回目クリア後(11回目~)<br>かつ[[ハードモード]]限定<br>1.4%||翼[[アクセサリー]]
+
|{{アイテム|image=Fin Wings.png|ヒレのつばさ}}||10回目クリア後(11回目~)<br>かつ[[ハードモード]]限定<br>1.4%||翼[[アクセサリー]]
|-
|-
-
|{{アイテム|つりばり}}||1.7%||[[ツルのムチ]]のフックが<br>2本になったのと同等(速度・長さ)
+
|{{アイテム|image=Fish Hook.png|つりばり}}||1.7%||[[ツルのムチ]]のフックが<br>2本になったのと同等(速度・長さ)
|-
|-
|{{アイテム|じょうとうなつりいと}}||2.5%||糸が切れなくなるアクセサリー
|{{アイテム|じょうとうなつりいと}}||2.5%||糸が切れなくなるアクセサリー
223行: 258行:
|-
|-
|
|
-
{{アイテム|link=にんぎょの衣装|かいがらヘアピン}}<br>
+
{{アイテム|image=Seashell Hairpin.png|link=にんぎょの衣装|かいがらヘアピン}}<br>
-
{{アイテム|link=にんぎょの衣装|にんぎょのそうしょく}}<br>  
+
{{アイテム|image=Mermaid Adornment.png|link=にんぎょの衣装|にんぎょのそうしょく}}<br>  
-
{{アイテム|link=にんぎょの衣装|にんぎょのヒレ}}
+
{{アイテム|image=Mermaid Tail.png|link=にんぎょの衣装|にんぎょのヒレ}}
||2%||マーメイド衣装セット
||2%||マーメイド衣装セット
|-
|-
|
|
-
{{アイテム|link=サカナコスの衣装|サカナコスのマスク}}<br>  
+
{{アイテム|image=Fish Costume Mask.png|link=サカナコスの衣装|サカナコスのマスク}}<br>  
-
{{アイテム|link=サカナコスの衣装|サカナコスのシャツ}}<br>
+
{{アイテム|image=Fish Costume Shirt.png|link=サカナコスの衣装|サカナコスのシャツ}}<br>
-
{{アイテム|link=サカナコスの衣装|サカナコスのヒレ}}<br>  
+
{{アイテム|image=Fish Costume Finskirt.png|link=サカナコスの衣装|サカナコスのヒレ}}<br>  
||2%||魚人衣装セット
||2%||魚人衣装セット
-
{{Table_linet|3}}
 
-
|{{アイテム|さんごブロック}}||1%||1回につき50~150個
 
|-
|-
-
|{{アイテム|ソナーポーション}}||29%||1回につき2~5個
+
|{{アイテム|image=Coralstone Block.png|さんごブロック}}||1%||1回につき50~150個
|-
|-
-
|{{アイテム|つりのポーション}}||29%||1回につき2~5個
+
|{{アイテム|ソナーポーション}}||20%||1回につき2~5個
|-
|-
-
|{{アイテム|きばこポーション}}||29%||1回につき2~5個
+
|{{アイテム|つりのポーション}}||20%||1回につき2~5個
 +
|-
 +
|{{アイテム|きばこポーション}}||20%||1回につき2~5個
|-
|-
|{{アイテム|image=Bunnyfish Trophy.png|「バニーフィッシュ」}}||1%||壁飾り
|{{アイテム|image=Bunnyfish Trophy.png|「バニーフィッシュ」}}||1%||壁飾り
265行: 300行:
|-
|-
|{{アイテム|ボトルシップ}}||1%||卓上小物
|{{アイテム|ボトルシップ}}||1%||卓上小物
-
{{Table_linet|3}}
 
-
|{{アイテム|link=つりエサ|しろうとのエサ}}||36.7%||釣餌 1回につき1~7個<br>15% エサのちから
 
|-
|-
-
|{{アイテム|link=つりエサ|なかなかのエサ}}||10%||釣餌 1回につき1~7個<br>30% エサのちから
+
|{{アイテム|link=エサ|しろうとのエサ}}||38%||釣餌 1回につき1~7個<br>15% エサのちから
|-
|-
-
|{{アイテム|link=つりエサ|たつじんのエサ}}||3.3%||釣餌 1回につき1~7個<br>50% エサのちから
+
|{{アイテム|link=エサ|なかなかのエサ}}||10%||釣餌 1回につき1~7個<br>30% エサのちから
 +
|-
 +
|{{アイテム|link=エサ|たつじんのエサ}}||3%||釣餌 1回につき1~7個<br>50% エサのちから
|}
|}
==つりびとの依頼==
==つりびとの依頼==
-
[[つりびとの依頼]]
+
[[つりびとの依頼]]
-
 
+
-
[[Category:釣り|*]]
+

PS4/PS3/PSVita/Nintendo3DS/WiiU 版テラリア攻略wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はPS4/PS3/PSVita/Nintendo3DS/WiiU 版テラリア攻略wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)

このページで使われているテンプレート:

スポンサード リンク

スポンサードリンク
個人用ツール