魔法武器 - PS4/PS3/PSVita/Nintendo3DS/WiiU版テラリア攻略wiki

提供:PS4/PS3/PSVita/Nintendo3DS/WiiU 版テラリア攻略wiki
移動: 案内, 検索

警告:ログインしていません。

このまま投稿を行った場合、使用中のIPアドレスがこのページの編集履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
-
{{武器リンク}}
+
== 魔法武器 ==
-
----
+
ダメージ系統:魔法ダメージ<br>
-
マナを消費して、主に遠くの敵を攻撃する武器。<br>
+
マナを消費する武器。広範囲・貫通攻撃が多いが性能を引き出すにはマナや装備などの準備が必要。<br>
-
魔法ダメージの上昇効果でダメージが増える。<br>
+
-
武器ごとに様々な特徴があり、性能を引き出すにはマナや装備などの準備が必要。<br>
+
光源効果を持つものも非常に多い。
光源効果を持つものも非常に多い。
-
[[スペースガン]]、[[ビーガン]]、[[レーザーライフル]]、[[レインボーガン]]、[[はっぱじゅう]]、[[ワスプガン]]、[[ヒートレイ]]、[[バブルガン]]は見た目や名前こそ銃だが、マナを使用するれっきとした[[魔法武器]]である。<br>
+
=== 直進弾系 ===
-
一方で、[[まほうのつるぎ]]や[[スターフューリー]]など魔法の弾を飛ばす剣は、マナを使用しないので[[近接武器]]として分類される。
+
-
 
+
-
== 直進弾系 ==
+
カーソル位置へまっすぐ飛ぶ魔法弾を発射する。<br>
カーソル位置へまっすぐ飛ぶ魔法弾を発射する。<br>
最もオーソドックスな攻撃魔法で、クラフティングできるものも多い。
最もオーソドックスな攻撃魔法で、クラフティングできるものも多い。
{| border="2" cellpadding="5" cellspacing="0"
{| border="2" cellpadding="5" cellspacing="0"
|- style="background: #DDDED3;"
|- style="background: #DDDED3;"
-
! 画像 !! アイテム名 !! 魔法<br>ダメージ !! 速度 !! ノックバック !! 消費<br>マナ !! オート<br>連射 !! 入手方法 / 必要素材 !! 補足
+
! 画像 !! アイテム名 !! 魔法<br>ダメージ !! 速度 !! ノックバック !! 消費マナ !! 入手方法 / 必要素材 !! 補足
|-
|-
-
|style="text-align:center;"|[[ファイル:アメジストのつえ.png]]
+
|style="text-align:center;"|[[ファイル:Amethyst_Staff.png]]
|[[アメジストのつえ]]
|[[アメジストのつえ]]
|14
|14
22行: 17行:
|よわい
|よわい
|3
|3
-
 
|[[どうのインゴット]] x10<br>[[アメジスト]] x8
|[[どうのインゴット]] x10<br>[[アメジスト]] x8
-
|攻撃魔法としては最も弱くお手軽<br>宝石杖はグレードアップごとに性能向上
+
|攻撃魔法としては最も弱くお手軽<br>宝石杖はグレードアップごとに<br>威力・ノックバック・連射・弾速・貫通数など<br>全体的な性能が少しずつ強化されていく
|-
|-
-
|style="text-align:center;"|[[ファイル:トパーズのつえ.png]]
+
|style="text-align:center;"|[[ファイル:Topaz_Staff.png]]
|[[トパーズのつえ]]
|[[トパーズのつえ]]
-
|15
+
|16
|とてもおそい
|とてもおそい
|よわい
|よわい
-
|4
+
|3
-
+
|[[スズのインゴット]] x10<br>[[トパーズ]] x8
|[[スズのインゴット]] x10<br>[[トパーズ]] x8
-
|貫通2hit<br>弾速は遅いがマナ消費が低いので<br>序、中盤では心強い味方となる
+
|1体まで貫通<br>弾速は遅いがマナ消費が低いので<br>序、中盤では心強い味方となる
|-
|-
|style="text-align:center;"|[[ファイル:ウォーターボルト.png]]
|style="text-align:center;"|[[ファイル:ウォーターボルト.png]]
40行: 33行:
|17
|17
|とてもはやい
|とてもはやい
-
|ふつう
+
|つよい
-
|10
+
|14
-
|○
+
|[[ダンジョン]]内の<br>[[ほん]]に混じって配置
|[[ダンジョン]]内の<br>[[ほん]]に混じって配置
-
|貫通無制限 壁反射5回<br>弾速が遅く、1体に連続ヒットしやすい
+
|無制限貫通 地形で5回まで反射<br>1体に連続ヒットするため数値より強い
|-
|-
|style="text-align:center;"|[[ファイル:スペースガン.png]]
|style="text-align:center;"|[[ファイル:スペースガン.png]]
|[[スペースガン]]
|[[スペースガン]]
-
|19
+
|17
|とてもはやい
|とてもはやい
|すごくよわい
|すごくよわい
-
|7
+
|8
-
|○
+
|[[おほしさま]] x2<br>[[メテオライトインゴット]] x30
-
|[[メテオライトインゴット]] x30<br>[[おほしさま]] x2
+
|1体まで貫通 オート連射可<br>[[メテオ防具]]セットでマナ消費なし
-
|貫通3hit<br>[[メテオ防具]]セットでマナ消費なし
+
-
|-
+
-
|style="text-align:center;"|[[ファイル:ザッピネーター.png]]
+
-
|[[ザッピネーター]]
+
-
|50
+
-
|すごくはやい
+
-
|とてもよわい
+
-
|4
+
-
|○
+
-
|[[プランテラ]]ドロップ(14.3%)
+
-
|貫通3hit<br>3DS版のみ
+
|-
|-
-
|style="text-align:center;"|[[ファイル:サファイアのつえ.png]]
+
|style="text-align:center;"|[[ファイル:Sapphire_Staff.png]]
|[[サファイアのつえ]]
|[[サファイアのつえ]]
-
|17
+
|19
|おそい
|おそい
-
|よわい
+
|ふつう
-
|5
+
|4
-
+
|[[ぎんのインゴット]] x10<br>[[サファイア]] x8
|[[ぎんのインゴット]] x10<br>[[サファイア]] x8
-
|貫通2hit
+
|1体まで貫通 オート連射不可
|-
|-
-
|style="text-align:center;"|[[ファイル:エメラルドのつえ.png]]
+
|style="text-align:center;"|[[ファイル:Emerald_Staff.png]]
|[[エメラルドのつえ]]
|[[エメラルドのつえ]]
-
|19
+
|21
|おそい
|おそい
|ふつう
|ふつう
-
|6
+
|4
-
|○
+
|[[タングステンインゴット]] x10<br>[[エメラルド]] x8
|[[タングステンインゴット]] x10<br>[[エメラルド]] x8
-
|貫通3hit
+
|2体まで貫通 オート連射可
|-
|-
-
|style="text-align:center;"|[[ファイル:ルビーのつえ.png]]
+
|style="text-align:center;"|[[ファイル:Ruby_Staff.png]]
|[[ルビーのつえ]]
|[[ルビーのつえ]]
-
|21
+
|24
|ふつう
|ふつう
|ふつう
|ふつう
-
|7
+
|5
-
|○
+
|[[きんのインゴット]] x10<br>[[ルビー]] x8
|[[きんのインゴット]] x10<br>[[ルビー]] x8
-
|貫通3hit
+
|2体まで貫通 オート連射可
|-
|-
-
|style="text-align:center;"|[[ファイル:ダイアモンドのつえ.png]]
+
|style="text-align:center;"|[[ファイル:Diamond_Staff.png]]
|[[ダイアモンドのつえ]]
|[[ダイアモンドのつえ]]
-
|23
+
|26
|ふつう
|ふつう
-
|ふつう
+
|つよい
-
|8
+
|5
-
|○
+
|[[プラチナインゴット]] x10<br>[[ダイアモンド]] x8
|[[プラチナインゴット]] x10<br>[[ダイアモンド]] x8
-
|貫通4hit
+
|3体まで貫通 オート連射可
|-
|-
-
|style="text-align:center;"|[[ファイル:ブックオブスカル.png]]
+
|style="text-align:center;"|[[ファイル:Book_of_Skulls.png]]
-
|[[ブックオブスカル]]
+
|[[Book of Skulls]]
|28
|28
 +
|はやい
|ふつう
|ふつう
-
|よわい
 
|22
|22
-
|○
 
|[[スケルトロン]]ドロップ(14.28%)
|[[スケルトロン]]ドロップ(14.28%)
-
|貫通4hit<br>弾速が遅く、1体に連続ヒットしやすい
+
|3体まで貫通 オート連射可<br>弾速が遅めで1体に多段ヒットする
|-
|-
|style="text-align:center;"|[[ファイル:レーザーライフル.png]]
|style="text-align:center;"|[[ファイル:レーザーライフル.png]]
122行: 98行:
|とてもよわい
|とてもよわい
|8
|8
-
|○
 
|[[ウォールオブフレッシュ]]ドロップ(16.67%)
|[[ウォールオブフレッシュ]]ドロップ(16.67%)
-
|貫通3hit<br>弾速が非常に早い
+
|3体まで貫通 オート連射可
|-
|-
-
|style="text-align:center;"|[[ファイル:フロストスタッフ.png]]
+
|style="text-align:center;"|[[ファイル:Frost_Staff.png]]
-
|[[フロストスタッフ]]
+
|[[Frost Staff]]
|43
|43
|とてもはやい
|とてもはやい
-
|ふつう
+
|つよい
|14
|14
-
|○
+
|[[Icy Mermen]]、[[Ice Elementals]]、<br>[[Ice Golem]]ドロップ(各2.0%)
-
|[[アイスマーマン]]、[[アイスエレメンタル]]、<br>[[アイスゴーレム]]ドロップ(各2.0%)
+
|1体まで貫通 オート連射可
-
|貫通2hit
+
|-
|-
-
|style="text-align:center;"|[[ファイル:ヒートレイ.png]]
+
|style="text-align:center;"|[[ファイル:Heat_Ray.png]]
|[[ヒートレイ]]
|[[ヒートレイ]]
|55
|55
|とてもはやい
|とてもはやい
-
|とてもよわい
+
|よわい
|8
|8
-
|○
 
|[[ゴーレム]]ドロップ(12.5%)
|[[ゴーレム]]ドロップ(12.5%)
-
|貫通無制限<br>弾速が非常に早い
+
|発射と同時に着弾するビーム<br>無制限貫通 オート連射可
|-
|-
-
|style="text-align:center;"|[[ファイル:シャドウビームスタッフ.png]]
+
|style="text-align:center;"|[[ファイル:Shadowbeam_Staff.png]]
-
|[[シャドウビームスタッフ]]
+
|[[Shadowbeam Staff]]
-
|54
+
|55
|とてもはやい
|とてもはやい
|よわい
|よわい
-
|7
+
|6
-
|○
+
|[[ネクロマンサー]]ドロップ(3.33%)
|[[ネクロマンサー]]ドロップ(3.33%)
-
|発射と同時に着弾するビーム<br>貫通無制限 射程内なら壁反射無制限
+
|発射と同時に着弾するビーム<br>無制限貫通 オート連射可<br>射程内なら壁で無限に反射
|-
|-
-
|style="text-align:center;"|[[ファイル:じゃあくなトライデント.png]]
+
|style="text-align:center;"|[[ファイル:Unholy_Trident.png]]
-
|[[じゃあくなトライデント]]
+
|[[Unholy Trident]]
-
|65
+
|67
-
|とてもおそい
+
|ふつう
-
|つよい
+
|とてもつよい
|14
|14
-
 
|[[レッドデビル]]ドロップ(3.33%)
|[[レッドデビル]]ドロップ(3.33%)
-
|貫通4hit
+
|3体まで貫通
|}
|}
-
== 拡散弾系 ==
+
=== 拡散弾系 ===
カーソル位置へある程度のブレを持ってまっすぐ飛ぶ魔法弾を発射する。<br>
カーソル位置へある程度のブレを持ってまっすぐ飛ぶ魔法弾を発射する。<br>
高速連射や複数同時発射で弾幕を張れる反面、遠距離での正確な狙撃は難しい。
高速連射や複数同時発射で弾幕を張れる反面、遠距離での正確な狙撃は難しい。
{| border="2" cellpadding="5" cellspacing="0"
{| border="2" cellpadding="5" cellspacing="0"
|- style="background: #DDDED3;"
|- style="background: #DDDED3;"
-
! 画像 !! アイテム名 !! 魔法<br>ダメージ !! 速度 !! ノックバック !! 消費<br>マナ !! オート<br>連射 !! 入手方法 / 必要素材 !! 補足
+
! 画像 !! アイテム名 !! 魔法<br>ダメージ !! 速度 !! ノックバック !! 消費マナ !! 入手方法 / 必要素材 !! 補足
|-
|-
|style="text-align:center;"|[[ファイル:クリスタルストーム.png]]
|style="text-align:center;"|[[ファイル:クリスタルストーム.png]]
|[[クリスタルストーム]]
|[[クリスタルストーム]]
-
|25
+
|26
|すごくはやい
|すごくはやい
-
|ふつう
+
|すごくよわい
-
|4
+
|5
-
|○
+
|[[まどうしょ]] x1<br>[[クリスタルのかけら]] x30<br>[[ひかりのソウル]] x15
|[[まどうしょ]] x1<br>[[クリスタルのかけら]] x30<br>[[ひかりのソウル]] x15
-
|高速連射タイプ<br>壁反射無限<br>高速で飛び徐々に遅くなる弾
+
|高速連射タイプ オート連射可<br>高速で飛び徐々に遅くなる弾<br>射程内なら壁で無限に反射
|-
|-
|style="text-align:center;"|[[ファイル:まほうのハープ.png]]
|style="text-align:center;"|[[ファイル:まほうのハープ.png]]
|[[まほうのハープ]]
|[[まほうのハープ]]
-
|32
+
|30
|とてもはやい
|とてもはやい
|なし
|なし
|4
|4
-
|○
+
|[[クリスタルのかけら]] x25<br>[[しかくのソウル]] x20<br>[[やみよのソウル]] x20<br>[[ハープ]]
-
|[[ハープ]]<br>[[クリスタルのかけら]] x25<br>[[やみよのソウル]] x12<br>[[しかくのソウル]] x20
+
|高速連射タイプ オート連射可<br>無制限貫通 カーソル位置で弾速調整<br>射程内なら壁で無限に反射<br>ノックバックがないため防御には向かない
-
|高速連射タイプ<br>貫通無制限 壁反射無限<br>カーソル位置で弾速調整<br>ノックバックがないため防御には向かない
+
|-
|-
-
|style="text-align:center;"|[[ファイル:はっぱじゅう.png]]
+
|style="text-align:center;"|[[ファイル:Leaf_Blower.png]]
|[[はっぱじゅう]]
|[[はっぱじゅう]]
|42
|42
|すごくはやい
|すごくはやい
-
|とてもよわい
+
|よわい
|4
|4
-
|○
 
|[[プランテラ]]ドロップ(16.67%)
|[[プランテラ]]ドロップ(16.67%)
-
|高速連射タイプ<br>全弾命中させられればかなりの火力を出せる
+
|高速連射タイプ オート連射可
|-
|-
|style="text-align:center;"|[[ファイル:Razorpine.png]]
|style="text-align:center;"|[[ファイル:Razorpine.png]]
-
|[[シャープモミノキ]]
+
|[[Razorpine]]
-
|48
+
|45
|すごくはやい
|すごくはやい
|よわい
|よわい
-
|5
+
|6
-
|○
+
|[[Everscream]]ドロップ(25%)
-
|[[エヴァースクリーム]]ドロップ(7.78%)
+
|高速連射タイプ オート連射可<br>非常な高速で1度に2~3発の棘を発射<br>棘はある程度直進した後、重力に従って落下する
-
|高速連射タイプ<br>非常な高速で1度に2~3発の棘を発射<br>棘はある程度直進した後、重力に従って落下する
+
|-
|-
-
|style="text-align:center;"|[[ファイル:どくのつえ.png]]
+
|style="text-align:center;"|[[ファイル:Poison_Staff.png]]
-
|[[どくのつえ]]
+
|[[Poison Staff]]
|48
|48
|とてもおそい
|とてもおそい
|ふつう
|ふつう
|22
|22
-
|○
+
|[[Black Recluse]]ドロップ(2.5%)
-
|[[ブラックレクルーズ]]ドロップ(2.5%)
+
|ショットガンタイプ オート連射可<br>デバフ[[Poisoned]]を与える
-
|ショットガンタイプ<br>デバフ: [[どく]] を与える
+
-
|-
+
-
|style="text-align:center;"|[[ファイル:もうどくのつえ.png]]
+
-
|[[もうどくのつえ]]
+
-
|63
+
-
|ふつう
+
-
|つよい
+
-
|25
+
-
|○
+
-
|どくのつえx1<br>クロロインゴットx14
+
-
|ショットガンタイプ<br>デバフ: [[どく]] を与える<br>3DSでは作成不可
+
-
|-
+
-
|style="text-align:center;"|[[ファイル:Bubble_Gun.png]]
+
-
|[[バブルガン]]
+
-
|70
+
-
|とてもはやい
+
-
|とてもよわい
+
-
|4
+
-
|○
+
-
|[[フィッシュロンこうしゃく]]ドロップ(20%)
+
-
|ショットガン+高速連射タイプ<br>高速で1度に3発の泡を発射<br>射程が短く収束率も悪いが、火力は高い
+
|}
|}
-
== 放物線系 ==
+
=== 放物線系 ===
カーソル位置へ向かって重力に影響される攻撃を飛ばす魔法。<br>
カーソル位置へ向かって重力に影響される攻撃を飛ばす魔法。<br>
貫通&連続ヒットする水流系と地形で反射するファイアボール系に大分される。
貫通&連続ヒットする水流系と地形で反射するファイアボール系に大分される。
{| border="2" cellpadding="5" cellspacing="0"
{| border="2" cellpadding="5" cellspacing="0"
|- style="background: #DDDED3;"
|- style="background: #DDDED3;"
-
! 画像 !! アイテム名 !! 魔法<br>ダメージ !! 速度 !! ノックバック !! 消費<br>マナ  !! オート<br>連射!! 入手方法 / 必要素材 !! 補足
+
! 画像 !! アイテム名 !! 魔法<br>ダメージ !! 速度 !! ノックバック !! 消費マナ !! 入手方法 / 必要素材 !! 補足
|-
|-
-
|style="text-align:center;"|[[ファイル:アクアセプター.png]]
+
|style="text-align:center;"|[[ファイル:Aqua Scepter new.png]]
|[[アクアセプター]]
|[[アクアセプター]]
-
|15
+
|14
|とてもはやい
|とてもはやい
-
|ふつう
+
|つよい
-
|6
+
|7
-
|○
+
|[[ダンジョン]]の[[きんのたからばこ]]
|[[ダンジョン]]の[[きんのたからばこ]]
-
|水流系 貫通無制限
+
|水流系 無制限貫通 オート連射可
|-
|-
-
|style="text-align:center;"|[[ファイル:ゴールデンシャワー.png]]
+
|style="text-align:center;"|[[ファイル:Golden_Shower.png]]
-
|[[ゴールデンシャワー]]
+
|[[Golden Shower]]
-
|22
+
|28
|とてもはやい
|とてもはやい
-
|よわい
+
|ふつう
-
|7
+
|4
-
|○
+
|[[まどうしょ]] x1<br>[[イコル]] x30<br>[[やみよのソウル]] x15
|[[まどうしょ]] x1<br>[[イコル]] x30<br>[[やみよのソウル]] x15
-
|水流系 貫通6hit<br>デバフ [[イコル(デバフ)|イコル]]を与える(100%)
+
|水流系 5体まで貫通 オート連射可<br>デバフ[[Ichor (デバフ)|Ichor]]を与える(100%)
|-
|-
|style="text-align:center;"|[[ファイル:カースフレイム(魔法).png]]
|style="text-align:center;"|[[ファイル:カースフレイム(魔法).png]]
276行: 220行:
|35
|35
|とてもはやい
|とてもはやい
-
|つよい
+
|とてもつよい
-
|12
+
|14
-
|○
+
|[[まどうしょ]] x1<br>[[カースフレイム]] x30<br>[[やみよのソウル]] x15
-
|[[まどうしょ]] x1<br>[[カースフレイム(素材)|カースフレイム]] x30<br>[[やみよのソウル]] x15
+
|ファイアボール系 地形で4回まで反射<br>オート連射可<br>デバフ[[のろいのほのお]]を与える(100%)
-
|ファイアボール系 壁反射4回<br>デバフ [[のろいのほのお]]を与える(100%)
+
|-
|-
|style="text-align:center;"|[[ファイル:マジックダガー.png]]
|style="text-align:center;"|[[ファイル:マジックダガー.png]]
|[[マジックダガー]]
|[[マジックダガー]]
|40
|40
-
|すごくはやい
+
|とてもはやい
|よわい
|よわい
|6
|6
-
 
|[[ミミック]]ドロップ(14.29%)
|[[ミミック]]ドロップ(14.29%)
|1体まで貫通 中距離までまっすぐ飛び<br>その後失速落下 失速後でも攻撃判定あり<br>v1.2で大幅強化された
|1体まで貫通 中距離までまっすぐ飛び<br>その後失速落下 失速後でも攻撃判定あり<br>v1.2で大幅強化された
296行: 238行:
|44
|44
|とてもはやい
|とてもはやい
-
|ふつう
+
|つよい
|17
|17
-
 
|[[地底世界]]の[[シャドウチェスト]]
|[[地底世界]]の[[シャドウチェスト]]
-
|ファイアボール系 壁反射4回<br>デバフ [[えんじょう]]を与える(50%)<br>水中では撃てず弾も水に入ると消える<br>きのあしば類を透過しない
+
|ファイアボール系 地形で4回まで反射<br>デバフ[[えんじょう]]を与える(50%)<br>水中では撃てず弾も水に入ると消える
|-
|-
-
|style="text-align:center;"|[[ファイル:フロストフラワー.png]]
+
|style="text-align:center;"|[[ファイル:Flower_of_Frost.png]]
-
|[[フロストフラワー]]
+
|[[Flower of Frost]]
|50
|50
|とてもはやい
|とてもはやい
-
|つよい
+
|とてもつよい
|17
|17
-
|×
+
|[[地底世界]]の[[シャドウチェスト]]
-
|こおりのたからばこ型[[ミミック]]がドロップ
+
|ファイアボール系 地形で4回まで反射<br>デバフ[[フロストバーン]]を与える(50%)
-
|ファイアボール系 壁反射4回<br>デバフ [[フロストバーン]]を与える(50%)
+
|-
|-
-
|style="text-align:center;"|[[ファイル:だいちのつえ.png]]
+
|style="text-align:center;"|[[ファイル:Staff_of_Earth.png]]
|[[だいちのつえ]]
|[[だいちのつえ]]
|45
|45
-
|とてもおそい
+
|はやい
|とてもつよい
|とてもつよい
-
|17
+
|10
-
+
|[[ゴーレム]]ドロップ(12.5%)
|[[ゴーレム]]ドロップ(12.5%)
-
|ファイアボール系? 平面や坂は転がったりもする<br>貫通無制限 壁反射無制限<br>ダメージは当たった時点の弾のスピードに比例<br>実威力1~90程度 ぶっちゃけ使いにくい
+
|ファイアボール系? 地形でいくらでも反射<br>平面や坂は転がったりもする 無制限貫通<br>ダメージは当たった時点の弾のスピードに比例<br>実威力1~90程度 ぶっちゃけ使いにくい
 +
|-
 +
|style="text-align:center;"|[[ファイル:Rainbow_Gun.png]]
 +
|[[Rainbow Gun]]
 +
|45
 +
|とてもおそい
 +
|すごくよわい
 +
|20
 +
|[[ダンジョン]]の[[せいなる大地のたからばこ]]
 +
|無制限貫通 水には遮られないが、壁には遮られる<br>水流系に似ているが虹のような独特の形状を描く<br>攻撃判定が非常に長く残り1体に連続ヒットする<br>同時に存在できるのは1発のみ<br>ボス戦では鬼のようなダメージ性能を誇る<br>出が遅く攻撃判定が銃の先端からなので遭遇戦ではイマイチ当て難い
|}
|}
-
== ホーミング系 ==
+
=== ホーミング系 ===
少しまっすぐ飛んだあと自動的に近くの敵に向かう弾を発射する。<br>
少しまっすぐ飛んだあと自動的に近くの敵に向かう弾を発射する。<br>
便利な反面、ターゲットが多い場合は思った敵に当てられない欠点も。
便利な反面、ターゲットが多い場合は思った敵に当てられない欠点も。
{| border="2" cellpadding="5" cellspacing="0"
{| border="2" cellpadding="5" cellspacing="0"
|- style="background: #DDDED3;"
|- style="background: #DDDED3;"
-
! 画像 !! アイテム名 !! 魔法<br>ダメージ !! 速度 !! ノックバック !! 消費<br>マナ !! オート<br>連射 !! 入手方法 / 必要素材 !! 補足
+
! 画像 !! アイテム名 !! 魔法<br>ダメージ !! 速度 !! ノックバック !! 消費マナ !! 入手方法 / 必要素材 !! 補足
|-
|-
-
|style="text-align:center;"|[[ファイル:ビーガン.png]]
+
|style="text-align:center;"|[[ファイル:Bee_Gun.png]]
|[[ビーガン]]
|[[ビーガン]]
-
|9
+
|7
|とてもはやい
|とてもはやい
|なし
|なし
|5
|5
-
|○
 
|[[クイーンビー]]ドロップ(33.3%)
|[[クイーンビー]]ドロップ(33.3%)
-
|一度に1~4発射出<br>貫通無制限 壁反射3回<br>水中では撃てず弾も水に入ると消える
+
|一度に1~4発射出 オート連射可能<br>1体に連続ヒットする 地形で反射<br>水中では撃てず弾も水に入ると消える
|-
|-
-
|style="text-align:center;"|[[ファイル:ワスプガン.png]]
+
|style="text-align:center;"|[[ファイル:Wasp_Gun.png]]
-
|[[ワスプガン]]
+
|[[Wasp Gun]]
-
|19
+
|14
|とてもはやい
|とてもはやい
|なし
|なし
|6
|6
-
|○
 
|[[プランテラ]]ドロップ(16.67%)
|[[プランテラ]]ドロップ(16.67%)
-
|一度に2~5発射出<br>貫通無制限 壁反射2回<br>水中では撃てず弾も水に入ると消える
+
|一度に2~5発射出 オート連射可能<br>1体に連続ヒットする 地形で反射<br>水中では撃てず弾も水に入ると消える
|-
|-
-
|style="text-align:center;"|[[ファイル:コウモリセプター.png]]
+
|style="text-align:center;"|[[ファイル:Bat_Scepter.png]]
-
|[[コウモリセプター]]
+
|[[Bat Scepter]]
|45
|45
|とてもはやい
|とてもはやい
-
|とてもよわい
+
|よわい
|3
|3
-
|○
 
|[[パンプキング]]ドロップ(14.29%)
|[[パンプキング]]ドロップ(14.29%)
-
|一度に1~4発射出<br>水中では撃てず弾も水に入ると消える<br>貫通しないが、v1.2魔法武器では最高火力
+
|一度に1~4発射出 オート連射可能<br>水中では撃てず弾も水に入ると消える
|-
|-
-
|style="text-align:center;"|[[ファイル:スペクタースタッフ.png]]
+
|style="text-align:center;"|[[ファイル:Spectre_Staff.png]]
-
|[[スペクタースタッフ]]
+
|[[Spectre Staff]]
-
|68
+
|70
|はやい
|はやい
-
|ふつう
+
|とてもつよい
-
|14
+
|9
-
|○
+
|[[Ragged Caster]]ドロップ(2.5%)
-
|[[ラグドキャスター]]ドロップ(2.5%)
+
|オート連射可能
-
|1度に1発ずつ、追尾性能のある白い弾を撃ちだす。<br />
+
-
|-
+
-
|style="text-align:center;"|[[ファイル:Razorblade Typhoon.png]]
+
-
|[[レーザーブレードタイフーン]]
+
-
|60
+
-
|とてもはやい
+
-
|ふつう
+
-
|18
+
-
|○
+
-
|[[フィッシュロンこうしゃく]]ドロップ(20%)
+
-
|高速で動くマルノコを呼び出す。
+
|}
|}
-
== コントロール系 ==
+
=== コントロール系 ===
ボタンを押している間カーソルに追従する弾を発射する。<br>
ボタンを押している間カーソルに追従する弾を発射する。<br>
ボタンを離すとカーソルの方向へ高速でまっすぐ飛ぶ。直進弾的な使い方も可能。
ボタンを離すとカーソルの方向へ高速でまっすぐ飛ぶ。直進弾的な使い方も可能。
-
ちなみに、3DS版だと、ロックオンした状態でYボタンを押し続けるとなぜかホーミングする。(ロックオン時に敵の位置にカーソルを合わせている判定になっているため?)
 
{| border="2" cellpadding="5" cellspacing="0"
{| border="2" cellpadding="5" cellspacing="0"
|- style="background: #DDDED3;"
|- style="background: #DDDED3;"
-
! 画像 !! アイテム名 !! 魔法<br>ダメージ !! 速度 !! ノックバック !! 消費<br>マナ !! 入手方法 / 必要素材 !! 補足
+
! 画像 !! アイテム名 !! 魔法<br>ダメージ !! 速度 !! ノックバック !! 消費マナ !! 入手方法 / 必要素材 !! 補足
|-
|-
-
|style="text-align:center;"|[[ファイル:マジックミサイル.png]]
+
|style="text-align:center;"|[[ファイル:Magic Missile new.png]]
|[[マジックミサイル]]
|[[マジックミサイル]]
-
|23
+
|22
|とてもはやい
|とてもはやい
-
|ふつう
+
|つよい
|10
|10
-
|[[ダンジョン]]の[[きんのたからばこ]]
+
|[[Dungeon]]の[[Gold Chest]]
| -
| -
|-
|-
404行: 337行:
|とてもつよい
|とてもつよい
|16
|16
-
|[[地底世界]]の[[シャドウチェスト]]
+
|[[The Underworld]]の[[Shadow Chest]]
-
|デバフ [[えんじょう]]を与える(50%)<br>水中では撃てず弾も水に入ると消える
+
|デバフ[[On Fire!]]を与える(50%)<br>水中では撃てず弾も水に入ると消える
|-
|-
-
|style="text-align:center;"|[[ファイル:にじのロッド.png]]
+
|style="text-align:center;"|[[ファイル:Rainbow_Rod.png]]
|[[にじのロッド]]
|[[にじのロッド]]
|72
|72
|とてもはやい
|とてもはやい
-
|ふつう
+
|とてもつよい
|18
|18
-
|[[クリスタルのかけら]] x30<br>[[ユニコーンのつの]] x4<br>[[ピクシーダスト]] x60<br>[[ひかりのソウル]] x10<br>[[しかくのソウル]] x20
+
|[[しかくのソウル]] x20<br>[[ひかりのソウル]] x10<br>[[ピクシーダスト]] x60<br>[[ユニコーンのつの]] x4<br>[[クリスタルのかけら]] x30
| -
| -
|}
|}
-
== 設置系 ==
+
=== 設置系 ===
形状は様々だが判定が長く残る攻撃魔法。<br>
形状は様々だが判定が長く残る攻撃魔法。<br>
分類に悩んだらとりあえずここ。
分類に悩んだらとりあえずここ。
{| border="2" cellpadding="5" cellspacing="0"
{| border="2" cellpadding="5" cellspacing="0"
|- style="background: #DDDED3;"
|- style="background: #DDDED3;"
-
! 画像 !! アイテム名 !! 魔法<br>ダメージ !! 速度 !! ノックバック !! 消費<br>マナ !! オート<br>連射 !! 入手方法 / 必要素材 !! 補足
+
! 画像 !! アイテム名 !! 魔法<br>ダメージ !! 速度 !! ノックバック !! 消費マナ !! 入手方法 / 必要素材 !! 補足
|-
|-
|style="text-align:center;"|[[ファイル:いばらのヤリ.png]]
|style="text-align:center;"|[[ファイル:いばらのヤリ.png]]
430行: 363行:
|すごくよわい
|すごくよわい
|10
|10
-
+
|[[シャドウオーブ]]ドロップ(20%
-
|[[シャドウオーブ・しんくのしんぞう|シャドウオーブ]]から入手 (20%)
+
|直線中射程に茨で攻撃する<br>無制限貫通・壁貫通・連続ヒット<br>v1.2で強化された
-
|中射程・低速度で直進するに茨を射出<br>貫通無制限 壁透過 連続ヒット<br>v1.2で強化された
+
|-
|-
-
|style="text-align:center;"|[[ファイル:クリムゾンロッド.png]]
+
|style="text-align:center;"|[[ファイル:Crimson_Rod.png]]
-
|[[クリムゾンロッド]]
+
|[[Crimson Rod]]
-
|12
+
|10
|はやい
|はやい
|なし
|なし
|10
|10
-
+
|[[Demon Heart]]ドロップ(25%
-
|[[シャドウオーブ・しんくのしんぞう|しんくのしんぞう]]から入手 (25%)
+
|カーソル位置に雲を設置し下方向へ持続攻撃<br>同時に1つだけ設置可能 持続時間は非常に長い
|カーソル位置に雲を設置し下方向へ持続攻撃<br>同時に1つだけ設置可能 持続時間は非常に長い
|-
|-
-
|style="text-align:center;"|[[ファイル:ネトルバースト.png]]
+
|style="text-align:center;"|[[ファイル:Nettle_Burst.png]]
|[[ネトルバースト]]
|[[ネトルバースト]]
-
|25
+
|24
|はやい
|はやい
|すごくよわい
|すごくよわい
-
|10
+
|12
-
|○
+
|[[プランテラ]]ドロップ(16.67%)
|[[プランテラ]]ドロップ(16.67%)
-
|強化いばらのヤリ 射程も伸びた<br>直線大射程に木の根で攻撃する<br>貫通無制限 壁透過 連続ヒット
+
|強化[[いばらのヤリ]] 射程も伸びた<br>直線大射程に木の根で攻撃する<br>無制限貫通・壁貫通・連続ヒット<br>オート連射可能
|-
|-
|style="text-align:center;"|[[ファイル:こおりのロッド.png]]
|style="text-align:center;"|[[ファイル:こおりのロッド.png]]
458行: 388行:
|26
|26
|とてもはやい
|とてもはやい
-
|とてもよわい
+
|すごくよわい
|7
|7
-
|○
 
|[[まほうつかい]]から購入({{pc|1}})
|[[まほうつかい]]から購入({{pc|1}})
-
|カーソルの方向へ直進する氷を発射し<br>目標地点で固まってブロックを作る<br>目標地点にブロックが置けない場合は<br>通過して壁に当たるまでまっすぐ飛ぶ<br>ブロックは数秒経つと砕けて消える<br>押しっぱなしでカーソルを揺らして壁を張ったり<br>足場として建築や探索の補助に使ったりと<br>幅広い使い方が考えられる
+
|オート連射可能 特殊ってか分類に悩む<br>カーソルの方向へ直進する氷を発射し<br>目標地点で固まってブロックを作る<br>目標地点にブロックが置けない場合は<br>通過して壁に当たるまでまっすぐ飛ぶ<br>ブロックは数秒経つと砕けて消える<br>押しっぱなしでカーソルを揺らして壁を張ったり<br>足場として建築や探索の補助に使ったりと<br>幅広い使い方が考えられる
|-
|-
-
|style="text-align:center;"|[[ファイル:デーモンサイス.png]]
+
|style="text-align:center;"|[[ファイル:Demon_Scythe.png]]
|[[デーモンサイス]]
|[[デーモンサイス]]
|35
|35
470行: 399行:
|ふつう
|ふつう
|14
|14
-
 
|[[デーモン]]ドロップ(2.0%)
|[[デーモン]]ドロップ(2.0%)
-
|静止状態から徐々に加速して直進する回転円弧を射出<br>貫通5hit<br>プレイヤーに重なっている時間が長く<br>判定も大きいので防御性能が高い
+
|4体まで貫通 1体に多段ヒットする<br>停止状態で発生し徐々に加速する挙動<br>プレイヤーに重なっている時間が長く<br>判定も大きいので防御性能が高い
|-
|-
-
|style="text-align:center;"|[[ファイル:ニンバスロッド.png]]
+
|style="text-align:center;"|[[ファイル:Nimbus_Rod.png]]
-
|[[ニンバスロッド]]
+
|[[Nimbus Rod]]
|36
|36
-
|はやい
+
|Fast
-
|なし
+
|No
|10
|10
-
+
|[[Angry Nimbus]]ドロップ(6.67%)
-
|[[アングリーニンバス]]ドロップ(6.67%)
+
|強化[[Crimson Rod]]<br>カーソル位置に雲を設置し下方向へ持続攻撃<br>2つまで設置可能 持続時間は非常に長い<br>ボス戦で凄まじい総ダメージを叩き出す
-
|強化[[クリムゾンロッド]]<br>カーソル位置に雲を設置し下方向へ持続攻撃<br>2つまで設置可能 持続時間は非常に長い<br>ボス戦で凄まじい総ダメージを叩き出す
+
|-
|-
-
|style="text-align:center;"|[[ファイル:レインボーガン.png]]
+
|style="text-align:center;"|[[ファイル:Magnet_Sphere.png]]
-
|[[レインボーガン]]
+
-
|45
+
-
|とてもおそい
+
-
|とてもよわい
+
-
|20
+
-
+
-
|[[ダンジョン]]の[[せいなる大地のたからばこ]]
+
-
|放物線状の虹を同時に一つだけ設置<br>貫通無制限 連続ヒット<br>水には遮られないが、壁には遮られる<br>ボス戦では鬼のようなダメージ性能を誇る<br>出が遅く攻撃判定が銃の先端からなので<br>遭遇戦ではイマイチ当て難い
+
-
|-
+
-
|style="text-align:center;"|[[ファイル:マグネットスフィア.png]]
+
|[[マグネットスフィア]]
|[[マグネットスフィア]]
-
|54
+
|48
|とてもはやい
|とてもはやい
-
|ふつう
+
|とてもつよい
|14
|14
-
+
|[[Blue Armored Bones]]、<br>[[Rusty Armored Bones]]、<br>[[Hell Armored Bones]]<br>ドロップ(全て0.25%)
-
|[[ブルーアーマーボーン]]、<br>[[ラスティーアーマーボーン]]、<br>[[ヘルアーマーボーン]]<br>ドロップ(全て0.25%)
+
|ゆっくり直進する光の玉を発射<br>敵が近づくと玉からレーザーを連続射出する<br>同時に1つしか出せない
|ゆっくり直進する光の玉を発射<br>敵が近づくと玉からレーザーを連続射出する<br>同時に1つしか出せない
|-
|-
-
|style="text-align:center;"|[[ファイル:ふぶきのつえ.png]]
+
|style="text-align:center;"|[[ファイル:Inferno_Fork.png]]
-
|[[ふぶきのつえ]]
+
|[[Inferno Fork]]
-
|58
+
-
|とてもはやい
+
-
|ふつう
+
-
|9
+
-
|○
+
-
|[[アイスクイーン]]ドロップ(7.78%)
+
-
|上空から氷柱をシャワーの如く大量に降らせる<br>降らせる角度はカーソルでコントロールできる<br>氷柱はブロックを貫通しないので、洞窟中など狭い場所では氷柱が遮られてしまう<br>実装当時はPC版と同じ降り方であったが2016/7/30のアップデート以降降り方が疎らになった、恐らくバグ?
+
-
|-
+
-
|style="text-align:center;"|[[ファイル:じごくのほこ.png]]
+
-
|[[じごくのほこ]]
+
|65
|65
|ふつう
|ふつう
-
|とてもつよい
+
|Extreme
-
|14
+
|12
-
+
|[[Diabolist]]ドロップ(3.33%)
-
|[[あくまきょうだん]]ドロップ(3.33%)
+
|まっすぐ飛ぶ炎の弾<br>壁や敵に当たると少しの間爆風が残る<br>爆風の威力は50%程度 1体に連続ヒット
|まっすぐ飛ぶ炎の弾<br>壁や敵に当たると少しの間爆風が残る<br>爆風の威力は50%程度 1体に連続ヒット
|}
|}
-
 
-
== 召喚系 ==
 
-
[[ミニオン]]と呼ばれるモンスターを召喚して戦わせる。<br>
 
-
マナを消費するが魔法ダメージではなく、ミニオンダメージという特別なダメージ値を使用する。<br>
 
-
防具の装備効果による、ミニオン以外のダメージ上昇効果を得られない。<br>
 
-
召喚されたモンスター達は完全無敵で、それぞれが固有の攻撃力やノックバック能力を持つ。<br>
 
-
クリティカル判定は無く、そのせいか説明文には何も書かれていない行がある。
 
-
 
-
=== ミニオン系 ===
 
-
敵を追いかけて攻撃する[[ミニオン]]を召喚する。<br>
 
-
召喚はバフ扱いで、一度使用すれば以後プレイヤーに付いてまわり、プレイヤーがバフ効果を消すか、死亡するか、ワールドを出るまで持続する。<br>
 
-
装備によって召喚可能数が増えた場合、使用毎に1匹ずつ新たに召喚される。<br>
 
-
また、上限を越えない限り複数の種類のモンスターを召喚する事も可能。<br>
 
-
[[ミニオン]]によって敵を追い駆けて帰って来ない距離(活動範囲)が異なる。<br>
 
-
地上系のミニオンは複数呼ぶと、プレーヤー停止時に後ろに整列する。
 
-
{| border="2" cellpadding="5" cellspacing="0"
 
-
|- style="background: #DDDED3;"
 
-
! 画像 !! アイテム名 !! ミニオン<br>ダメージ !! ノックバック !! 消費マナ !! 入手方法 / 必要素材 !! 動作タイプ !! 補足
 
-
|-
 
-
|style="text-align:center;"|[[ファイル:スライムのつえ.png]]
 
-
|[[スライムのつえ]]
 
-
|8
 
-
|とてもよわい
 
-
|10
 
-
|[[スライム]]系または<br>スライム付き[[ゾンビ]]<br>ドロップ(0.01%)
 
-
|ジャンプ+体当たり
 
-
|体当たりで攻撃するベビースライムを呼び出す。
 
-
 
-
|-
 
-
|style="text-align:center;"|[[ファイル:Hornet Staff.png]]
 
-
|[[ホーネットのつえ]]
 
-
|9
 
-
|とてもよわい
 
-
|10
 
-
|[[みつろう]]x14
 
-
|飛行+針
 
-
|ハチを呼び出す。
 
-
 
-
|-
 
-
|style="text-align:center;"|[[ファイル:Imp Staff.png]]
 
-
|[[インプのつえ]]
 
-
|21
 
-
|とてもよわい
 
-
|10
 
-
|[[ヘルストーンインゴット]]x17
 
-
|飛行+火の玉
 
-
|インプを呼び出す。
 
-
 
-
|-
 
-
|style="text-align:center;"|[[ファイル:Spider Staff.png]]
 
-
|[[スパイダーのつえ]]
 
-
|26
 
-
|とてもよわい
 
-
|10
 
-
|[[クモのキバ]]x16
 
-
|歩行(壁面も)+ジャンプ+取付き
 
-
|クモを呼び出す。
 
-
 
-
|-
 
-
|style="text-align:center;"|[[ファイル:Optic Staff.png]]
 
-
|[[めだまのつえ]]
 
-
|30
 
-
|とてもよわい
 
-
|10
 
-
|[[くろいレンズ]]x1<br>[[レンズ]]x2<br>[[せいなるインゴット]]x12<br>[[しかくのソウル]]x20
 
-
|[[ツインズ|レティナイザー]]型<br> 飛行+レーザー<br>[[ツインズ|スパズマティズム]]型<br> 飛行+突進
 
-
|小さい[[ツインズ]]を呼び出す。<br>2匹セットのため、最大召喚数×2になる。<br>[[ツインズ|スパズマティズム]]型はカーズ炎を放たず直線的に突進する。<br>レーザーの発射音が結構うるさい。
 
-
 
-
|-
 
-
|style="text-align:center;"|[[ファイル:カラスのつえ.png]]
 
-
|[[カラスのつえ]]
 
-
|37
 
-
|とてもよわい
 
-
|10
 
-
|[[パンプキング]]ドロップ(14.29%)
 
-
|飛行+突進
 
-
|体当たりで攻撃するカラスを呼び出す。
 
-
 
-
|-
 
-
|style="text-align:center;"|[[ファイル:ピグミーのつえ.png]]
 
-
|[[ピグミーのつえ]]
 
-
|34
 
-
|とてもよわい
 
-
|10
 
-
|[[プランテラ]]ドロップ(25%)
 
-
|歩行+投げ槍
 
-
|投げ槍で攻撃する小人を呼び出す。<br>活動範囲がとても狭い。<br>槍の着弾音が結構うるさい。
 
-
 
-
|-
 
-
|style="text-align:center;"|[[ファイル:かいぞくのつえ.png]]
 
-
|[[かいぞくのつえ]]
 
-
|40
 
-
|ふつう
 
-
|10
 
-
|[[かいぞくだん]]イベントドロップ<br>(0.05%~)
 
-
|歩行+ジャンプ+体当たり
 
-
|かいぞくを呼び出す。<br>活動範囲がとても広い。<br>(バグにより5分固定で消える)
 
-
 
-
|-
 
-
|style="text-align:center;"|[[ファイル:あらしのつえ.png]]
 
-
|[[あらしのつえ]]
 
-
|50
 
-
|とてもよわい
 
-
|10
 
-
|[[フィッシュロンこうしゃく]]ドロップ(20%)
 
-
|浮遊+サメ
 
-
|シャークネード(サメを射出する竜巻)を呼び出す。<br>竜巻は壁を貫通するがサメは貫通しない
 
-
|}
 
-
 
-
=== 固定砲台系 ===
 
-
バフ扱いでなく、召喚から60秒が経過すると消滅する特殊な[[ミニオン]]を召喚する。<br>
 
-
召喚されたモンスターはその場から一切動かず、最も近い敵に遠距離攻撃をする固定砲台となる。<br>
 
-
召喚系装備による召喚可能数の増加に関わらず、1種類につき1匹しか召喚できない。<br>
 
-
逆に、限界まで[[ミニオン]]を召喚していても併用して召喚することができる。<br>
 
-
{| border="2" cellpadding="5" cellspacing="0"
 
-
|- style="background: #DDDED3;"
 
-
! 画像 !! アイテム名 !! ミニオン<br>ダメージ !! ノックバック !! 消費マナ !! 入手方法 / 必要素材 !! 補足
 
-
|-
 
-
|style="text-align:center;"|[[ファイル:Queen Spider Staff.png]]
 
-
|[[クイーンスパイダーのつえ]]
 
-
|21
 
-
|とてもつよい
 
-
|10
 
-
|[[クモのキバ]] x24
 
-
|スパイダークイーンを呼び出して敵にたまごを産み付ける<br>敵に向かって卵を飛ばして攻撃する、<br>卵は放物線状に飛ぶ、壁や敵は貫通しない。
 
-
|-
 
-
|style="text-align:center;"|[[ファイル:フロストヒドラのつえ.png]]
 
-
|[[フロストヒドラのつえ]]
 
-
|100
 
-
|とてもつよい
 
-
|20
 
-
|[[ダンジョン]]の[[こおりついたたからばこ]]
 
-
|氷の直進弾で攻撃する氷のヒドラを召喚<br>氷の弾は敵を貫通しない<br>壁の中にも召喚可能で光源効果があるため<br>画面内の地形を把握するためにも使える
 
-
|}
 
-
 
-
[[Category:武器|*]]
 

PS4/PS3/PSVita/Nintendo3DS/WiiU 版テラリア攻略wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はPS4/PS3/PSVita/Nintendo3DS/WiiU 版テラリア攻略wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)

このページで使われているテンプレート:

スポンサード リンク

スポンサードリンク
個人用ツール