3DS要素について - PS4/PS3/PSVita/Nintendo3DS/WiiU版テラリア攻略wiki

提供:PS4/PS3/PSVita/Nintendo3DS/WiiU 版テラリア攻略wiki
移動: 案内, 検索

警告:ログインしていません。

このまま投稿を行った場合、使用中のIPアドレスがこのページの編集履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
17行: 17行:
*難易度は選べない(他CS版での'''ふつう'''相当)
*難易度は選べない(他CS版での'''ふつう'''相当)
;ワールド作成
;ワールド作成
-
*最大'''6つ'''まで(これは更新による物)
+
*最大'''6つ'''まで
*ワールドの大きさは'''選べない'''
*ワールドの大きさは'''選べない'''
:ワールドサイズ…1750×900(公式より抜粋)
:ワールドサイズ…1750×900(公式より抜粋)
-
:New3DS専用の拡張ワールドは、<ins>公式ツイッターで2016年11月に公表したアップデートが未だに来ていない為</ins>、日本版では未実装である。
+
:New3DS専用の拡張ワールドは2019年8月現在、日本国内では未実装である。
;文字入力
;文字入力
*漢字入力不可
*漢字入力不可
59行: 59行:
*[[エッグキャノン]]
*[[エッグキャノン]]
*[[ハートのや]]
*[[ハートのや]]
-
*ローマキャンドル(?)
 
-
:クリスマスの間に[[ばくはギシ]]が販売(?)、情報募集
 
-
:https://terraria.gamepedia.com/Roman_candle
 
;魔法武器
;魔法武器
*[[ザッピネーター]]
*[[ザッピネーター]]
*[[クリスタルストーム]]
*[[クリスタルストーム]]
:3DS版のみ[[アークデーモン]]がドロップすることがある。
:3DS版のみ[[アークデーモン]]がドロップすることがある。
-
:マナを使う物は、消費マナが、「-○○マナ」と表示され、その武器をタッチするほど、数字が増える
 
;無系統武器
;無系統武器
*[[せいなるしゅりゅうだん]]
*[[せいなるしゅりゅうだん]]
91行: 87行:
===ポーション類===
===ポーション類===
*[[ヴァイスブロイ]]
*[[ヴァイスブロイ]]
-
*[[ごちそうのつのぶえ]]
 
===雑貨===
===雑貨===
137行: 132行:
|3DS版限定のボス召還アイテム
|3DS版限定のボス召還アイテム
|}
|}
-
 
-
*未確認
 
-
**https://terraria.gamepedia.com/Broken_Heart
 
-
:3DS版限定のペット、バレンタインデー中に宝石を掘ると低確立で入手できる
 
-
**https://terraria.gamepedia.com/Old_Walking_Stick
 
-
:3DS版限定のペット、[[したてや]]から購入できる
 
===未実装または削除されたアイテム===
===未実装または削除されたアイテム===
-
*[[おじいさんのとけい]]を除く時計と情報表示系アクセサリー全般
+
*[[おじいさんのとけい]]を除く置時計と情報表示系アクセサリー全般
-
:[[とけい]]が無いので[[タイマー]]は[[メカニック]]が一律{{cc|50}}で販売。
+
:[[とけい]]が無いので[[タイマー]]は[[メカニック]]が一律{{cc|50}}で販売。
*[[ふうらいにんの衣装|シレン]]、[[トロの衣装|トロ]]、[[モノクマの衣装|モノクマ]]、[[モノミの衣装|モノミ]]衣装
*[[ふうらいにんの衣装|シレン]]、[[トロの衣装|トロ]]、[[モノクマの衣装|モノクマ]]、[[モノミの衣装|モノミ]]衣装
*[[染料]]およびその[[染料素材|素材]]
*[[染料]]およびその[[染料素材|素材]]
-
:→素材はマップオブジェクトとしては存在するが取得はできない。
+
:素材はマップオブジェクトとしては存在する。
*[[ペンキ/ペイントツール]]
*[[ペンキ/ペイントツール]]
-
*PS版Ver1.2.6で追加されたアイテムの大多数
+
*PS版1.26で追加された、いくつかのアイテム
-
**[[ボリアルウッド]][[パームウッド]]及びこれらが必要なレシピで完成するアイテム
+
**[[ボリアルウッド]]及び[[パームウッド]]
-
**[[シヴァーソーン]][[シヴァーソーンのタネ]]及びこれらが必要なレシピで完成するアイテム
+
**[[シヴァーソーン]][[シヴァーソーンのタネ]]
-
:→[[ハートリーチポーション]]、[[きばこポーション]]の2つは存在する。
+
**[[ビートルのから]]、[[クモのキバ]]
-
**[[ビートルのから]]、[[クモのキバ]]、[[みつろう]]及びこれらが必要なレシピで完成するアイテム
+
**[[ソファー]]、[[ランプ]]、[[おきだな]]などの家具
-
**[[ソファー]]、[[ランプ]]、[[おきだな]]などのPS版Ver1.2.6で追加された家具
+
**[[くっさくしのポーション]]、[[けんちくのポーション]]、[[きけんさっちポーション]]、[[みずカキポーション]]
-
**[[インプのつえ]]、[[めだまのつえ]]などのクラフティングによって得られる召喚武器
+
**[[ホーネットのつえ]]、[[インプのつえ]]、[[スパイダーのつえ]][[めだまのつえ]]
-
**[[マウント]]関連
+
他にも多数実装されていないアイテムがあるため、今後各アイテムページに記載していく予定
-
実装されていないアイテムが大量にあるため、今後各アイテムページに記載していく予定。
+
==NPC==
==NPC==
176行: 164行:
*[[おんしらずタルコル]]
*[[おんしらずタルコル]]
 +
===その他敵の情報===
 +
*[[クトゥルフのめだま]]の出現条件を満たした際に出るメッセージが以下に変わっている{{Nav メッセージ|{{紫}}|じゃあくななにかがあなたをみている...}}
 +
:通常は「じゃあくななにかがこちらをみている…」
 +
*[[プランテラ]]を先に倒さないと[[ゴーレム]]を召喚できない。
==その他システム関係==
==その他システム関係==
*[[NPC]]が来れる場合「○○が ひっこしてきたいようだ」というお知らせが出てくる。
*[[NPC]]が来れる場合「○○が ひっこしてきたいようだ」というお知らせが出てくる。
-
*人形キャラ(プレイヤー、[[NPC]]、[[ニンフ]]、[[かいぞく]])の死亡時、体はバラバラにならずに点滅してから消滅する。なお、他のモンスターは変わっていない(一応人型の[[ゾンビ]]やゴブリンもバラバラに。)但し「とらわれたゴブリン」や「とらわれたまほうつかい」などの状態では体がバラバラになる。一度会話すると[[NPC]]として助けた判定になる為に点滅してから死亡するようになる。
+
*人形キャラ(プレイヤー、[[NPC]]、[[ニンフ]]、[[かいぞく]])の死亡時、体はバラバラにならずに点滅してから消滅する。なお、他のモンスターは変わっていない(一応人型の[[ゾンビ]]や[[ゴブリン]]もバラバラに。)但し「とらわれたゴブリン」や「とらわれたまほうつかい」などの状態では体がバラバラになる。一度会話すると[[NPC]]として助けた判定になる為に点滅してから死亡するようになる。
:恐らく年齢制限を緩和するため。
:恐らく年齢制限を緩和するため。
*アイテム情報が一部ひらがなになっている。
*アイテム情報が一部ひらがなになっている。

PS4/PS3/PSVita/Nintendo3DS/WiiU 版テラリア攻略wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はPS4/PS3/PSVita/Nintendo3DS/WiiU 版テラリア攻略wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)

このページで使われているテンプレート:

スポンサード リンク

スポンサードリンク
個人用ツール