パンプキンムーン - PS4/PS3/PSVita/Nintendo3DS/WiiU版テラリア攻略wiki

提供:PS4/PS3/PSVita/Nintendo3DS/WiiU 版テラリア攻略wiki
(版間での差分)
移動: 案内, 検索

1行: 1行:
 +
[[Category:モンスター]]
 +
パンプキンムーンとは、夜に[[パンプキンムーンメダル]]を使用することで、起こるイベント。
パンプキンムーンとは、夜に[[パンプキンムーンメダル]]を使用することで、起こるイベント。
PM07:30~AM04:30の間、月が変化し、敵が押し寄せてくる。
PM07:30~AM04:30の間、月が変化し、敵が押し寄せてくる。
37行: 39行:
間違いがあれば編集お願いします
間違いがあれば編集お願いします
 +
 +
===出現モンスター詳細===
 +
{| border="2" cellpadding="5" cellspacing="0"
 +
|- style="font-style:; color:blue;background: #DDDED3;"
 +
| style="width:40pt" | 画像
 +
| style="width:80pt" | 名称
 +
| style="width:30pt" | HP
 +
| style="width:45pt" | 攻撃
 +
| style="width:25pt" | 防御
 +
| style="width:120pt" | ドロップアイテム
 +
| style="width:40pt" | AI type
 +
| style="width:190pt" | 備考
 +
|-
 +
|[[ファイル:Scarecrow.png]]
 +
|[[カカシ]]
 +
|400-650
 +
|52-78
 +
|14-26
 +
|かかしのふく他
 +
<br>12[[ファイル:Silver Coin.gif]]
 +
|
 +
|
 +
|-
 +
|[[ファイル:Splinterling.png]]
 +
|[[スプリンターリング]]
 +
|900
 +
|100
 +
|32
 +
|{{アイテム|スプーキーウッド}} 1-4 (100%)
 +
<br>20[[ファイル:Silver Coin.gif]]
 +
|
 +
|
 +
|-
 +
|[[ファイル:Hellhound.png]]
 +
|[[ヘルハウンド]]
 +
|1200
 +
|80
 +
|38
 +
|30[[ファイル:Silver Coin.gif]]
 +
|Unicorn
 +
|
 +
|-
 +
|[[ファイル:Poltergeist.png]]
 +
|[[ポルターガイスト]]
 +
|2000
 +
|90
 +
|44
 +
|45[[ファイル:Silver Coin.gif]]
 +
|Hovering
 +
|
 +
|-
 +
|[[ファイル:Mourning Wood.png]]
 +
|[[イビルウッド]]
 +
|12000
 +
|体:120<br>ミサイル(遅):120<br>ミサイル(速):75<br>火球:70
 +
|28
 +
|[[スプーキーウッド]] 30-50 (100%)<br>
 +
[[イビルルート]] (1.67-20%)<br>
 +
[[ぶきみなこえだ]] (1.67-20%)<br>
 +
[[スプーキーフック]] (1.67-20%)<br>
 +
[[ネクロスクロール]] (1.67-20%)<br>
 +
[[スプーキーランチャー]] と [[きのくい]] (1.67-20%)<br>
 +
[[「イビルウッド」]] (1.67-20%)<br>
 +
1[[ファイル:Gold Coin.gif]]
 +
|
 +
|ミニボス
 +
|-
 +
|[[ファイル:Headless Horseman.png]]
 +
|[[ヘッドレスホースマン]]
 +
|10000
 +
|130
 +
|40
 +
|Jack 'O Lantern Mask (5%)
 +
1[[ファイル:Gold Coin.gif]]
 +
|
 +
|
 +
|-
 +
|[[ファイル:Pumpking.png]]
 +
|[[パンプキング]]
 +
|22000
 +
|50
 +
|36
 +
|[[ホースマンブレード]] (1.19-14.29%)<br>
 +
[[コウモリセプター]] (1.19-14.29%)<br>
 +
[[くろいようせいのこな]] (1.19-14.29%)<br>
 +
[[クモのたまご]] (1.19-14.29%)<br>
 +
[[カラスのつえ]] (0.01-14.29%)<br>
 +
[[キャンディコーンライフル]]と[[キャンディコーン]] (1.19-14.29%)<br>
 +
[[ジャックランタンランチャー]]と[[ジャックランタンばくだん]] (1.19-14.29%)<br>
 +
[[「パンプキング」]] (1.19-14.29%)<br>
 +
5[[ファイル:Gold Coin.gif]]
 +
|
 +
|ボス
 +
|}
 +
 +
==Waveについて==
==Waveについて==
-
PS3、PSVITA共に初となるWaveのある襲撃イベントである。
+
PS3、PSVITA共に初となるWaveのある襲撃イベントである。<br>
-
Wave1から始まり、敵を一定数倒すと次のWaveに移行していく。
+
Wave1から始まり、敵を一定数倒すと次のWaveに移行していく。<br>
-
また、Waveが上がる毎に敵も強くなり、最終的にはWave15でボスしかでなくなる。しかもパンプキングだけでも数えきれない程出現する。
+
また、Waveが上がる毎に敵も強くなり、最終的にはWave15でボスしかでなくなる。しかもパンプキングだけでも数えきれない程出現する。<br>
-
ver1.2の時点で最も難所であるだろう。
+
ver1.2の時点で最も難所であるだろう。<br>
-
ちなみに、Wave15が最終Waveであり、AM04:30を迎えるまでは敵が出現し続ける。
+
ちなみに、Wave15が最終Waveであり、AM04:30を迎えるまでは敵が出現し続ける。<br>
-
なお、Waveが上がる毎に固有ドロップ率もあがるらしい?(要検証)
+
なお、PC版ではWaveが上がる毎に固有ドロップ率も上がる、PS3/Vitaでは要検証。
 +
 
==攻略==
==攻略==
-
とにかく敵が大量に出現し、非常に高難易度であるため、一人での攻略や生半可の装備では厳しいだろう。
+
とにかく敵が大量に出現し、非常に高難易度であるため、一人での攻略や生半可の装備では厳しいだろう。<br>
-
敵の殆どは地面を歩いてくるため、ジャングル神殿で取れるスパイクボールの罠等を大量に活用すると、雑魚は比較的処理しやすい。
+
敵の殆どは地面を歩いてくるため、ジャングル神殿で取れるスパイクボールの罠等を大量に活用すると、雑魚は比較的処理しやすい。<br>
-
ハートのランプやハートの石像、キャンプファイヤー等で回復面を強化しつつ挑もう。
+
ハートのランプやハートの石像、キャンプファイヤー等で回復面を強化しつつ挑もう。<br>
もし何度挑戦しても高Waveまで行けないなら、足場を敷き詰めじゅうじかのネックレスを装備し、床にスパイクを置きそこに乗り続ける事で継続的に少ないダメージで無敵時間を得られるため、ある程度のボスのダメージは通りにくくなる。
もし何度挑戦しても高Waveまで行けないなら、足場を敷き詰めじゅうじかのネックレスを装備し、床にスパイクを置きそこに乗り続ける事で継続的に少ないダメージで無敵時間を得られるため、ある程度のボスのダメージは通りにくくなる。
 +
 +
<br>
 +
{{モンスターナビゲーションボックス}}

2014年6月30日 (月) 15:54時点における版


パンプキンムーンとは、夜にパンプキンムーンメダルを使用することで、起こるイベント。 PM07:30~AM04:30の間、月が変化し、敵が押し寄せてくる。 パンプキンムーンは、Wave1~Wave15まである。 そのときに、HP400以上の大量の敵が現れる。 その中には、いろいろなボスが現れる。

目次

Wave事に出てくる敵

Wave1:カカシ

Wave2:カカシ、スプリンターリング

Wave3:カカシ、スプリンターリング、ヘルハウンド

Wave4:カカシ、スプリンターリング、ヘルハウンド&イビルウッド

Wave5:カカシ、スプリンターリング、ヘルハウンド、ポルターガイスト&イビルウッド

Wave6:スプリンターリング、ヘルハウンド、ポルターガイスト&イビルウッド

Wave7:カカシ、ヘルハウンド、ポルターガイスト&パンプキング

Wave8:スプリンターリング、ヘルハウンド、ポルターガイスト&パンプキング

Wave9:カカシ、ヘッドレスホースマン、イビルウッド&パンプキング

Wave10:スプリンターリング、ヘルハウンド、ポルターガ イスト、ヘッドレスホースマン、イビルウッド&パンプキング

Wave11:カカシ、スプリンターリング、ヘルハウンド、ポルターガイスト、ヘッドレスホースマン、イビルウッド&パンプキング

Wave12:スプリンターリング、ヘルハウンド、ポルターガイスト、ヘッドレスホースマン、イビルウッド&パンプキング

Wave13:ヘルハウンド、ポルターガイスト、ヘッドレスホースマン、イビルウッド&パンプキング

Wave14:ヘッドレスホースマン、イビルウッド&パンプキング

Wave15:イビルウッド&パンプキング

間違いがあれば編集お願いします

出現モンスター詳細

画像 名称 HP 攻撃 防御 ドロップアイテム AI type 備考
Scarecrow.png カカシ 400-650 52-78 14-26 かかしのふく他


12Silver Coin.gif

Splinterling.png スプリンターリング 900 100 32 1-4 (100%)


20Silver Coin.gif

Hellhound.png ヘルハウンド 1200 80 38 30Silver Coin.gif Unicorn
Poltergeist.png ポルターガイスト 2000 90 44 45Silver Coin.gif Hovering
Mourning Wood.png イビルウッド 12000 体:120
ミサイル(遅):120
ミサイル(速):75
火球:70
28 スプーキーウッド 30-50 (100%)

イビルルート (1.67-20%)
ぶきみなこえだ (1.67-20%)
スプーキーフック (1.67-20%)
ネクロスクロール (1.67-20%)
スプーキーランチャーきのくい (1.67-20%)
「イビルウッド」 (1.67-20%)
1Gold Coin.gif

ミニボス
Headless Horseman.png ヘッドレスホースマン 10000 130 40 Jack 'O Lantern Mask (5%)

1Gold Coin.gif

Pumpking.png パンプキング 22000 50 36 ホースマンブレード (1.19-14.29%)

コウモリセプター (1.19-14.29%)
くろいようせいのこな (1.19-14.29%)
クモのたまご (1.19-14.29%)
カラスのつえ (0.01-14.29%)
キャンディコーンライフルキャンディコーン (1.19-14.29%)
ジャックランタンランチャージャックランタンばくだん (1.19-14.29%)
「パンプキング」 (1.19-14.29%)
5Gold Coin.gif

ボス


Waveについて

PS3、PSVITA共に初となるWaveのある襲撃イベントである。
Wave1から始まり、敵を一定数倒すと次のWaveに移行していく。
また、Waveが上がる毎に敵も強くなり、最終的にはWave15でボスしかでなくなる。しかもパンプキングだけでも数えきれない程出現する。
ver1.2の時点で最も難所であるだろう。
ちなみに、Wave15が最終Waveであり、AM04:30を迎えるまでは敵が出現し続ける。
なお、PC版ではWaveが上がる毎に固有ドロップ率も上がる、PS3/Vitaでは要検証。

攻略

とにかく敵が大量に出現し、非常に高難易度であるため、一人での攻略や生半可の装備では厳しいだろう。
敵の殆どは地面を歩いてくるため、ジャングル神殿で取れるスパイクボールの罠等を大量に活用すると、雑魚は比較的処理しやすい。
ハートのランプやハートの石像、キャンプファイヤー等で回復面を強化しつつ挑もう。

もし何度挑戦しても高Waveまで行けないなら、足場を敷き詰めじゅうじかのネックレスを装備し、床にスパイクを置きそこに乗り続ける事で継続的に少ないダメージで無敵時間を得られるため、ある程度のボスのダメージは通りにくくなる。


スポンサード リンク

スポンサードリンク
個人用ツール