ウィッチドクター - PS4/PS3/PSVita/Nintendo3DS/WiiU版テラリア攻略wiki

提供:PS4/PS3/PSVita/Nintendo3DS/WiiU 版テラリア攻略wiki
(版間での差分)
移動: 案内, 検索

1行: 1行:
-
[[ウィッチドクター]]
+
{| style="width:200px; border:1px solid #AFCFE2; padding:1px 1px; border-radius:5px;" align="right"
 +
|-
 +
|
 +
{| style="width:100%;"
 +
|-
 +
|style="background:#E4F0F7; text-align:center;" colspan="2"|[[{{BASEPAGENAME}}]]
 +
|-
 +
|style="text-align:center; padding:5px;" colspan="2"|{{{image|[[File:{{{name|{{BASEPAGENAME}}}}}.png]]}}}
 +
|-
 +
|style="width:40%; background:#E4F0F7; text-align:center;"|'''タイプ'''||style="background:#F0F0F0;"|Town
 +
|-
 +
|style="width:40%; background:#E4F0F7; text-align:center;"|'''ライフ'''||style="background:#F0F0F0;"|250
 +
|-
 +
|style="width:40%; background:#E4F0F7; text-align:center;"|'''攻撃力'''||style="background:#F0F0F0;"|10
 +
|-
 +
|style="width:40%; background:#E4F0F7; text-align:center;"|'''防御力'''||style="background:#F0F0F0;"|15
 +
|}
 +
|}
-
条件
+
多様な物品を売るが、条件を満たしていなければ販売されない物が大半であり、<br>
-
クイン・ビーを倒す
+
特にジャングルバイオームに住んでいる事が条件であるものが多い。<br>
 +
自然にあるジャングルに住まわせてもいいが、<br>
 +
彼の住居の床をどろブロックで作り、[[ジャングルぐさのタネ]]を蒔いてしまうのが何かと便利かもしれない。<br>
 +
<br>
 +
販売されている[[防具#ティキ防具|ティキ防具]]セットなどの[[ピグミーのつえ]]を条件とする防具・アクセサリは<br>
 +
召喚魔法で呼び出した対象の性能を強化し、更に[[ピグミーのつえ]]などの場合最大召喚数を最大6体まで増やすことができる。<br>
 +
ちなみに[[フロストヒドラのつえ]]の場合最大召喚数は増えないが、攻撃力上昇効果は適応される。<br>
 +
<br>
 +
出現条件:<br>
 +
*無人の住居<br>
 +
*[[クイーンビー]] を倒す<br>
-
無人の住居が必要
 
 +
== 商品リスト ==
 +
{|[[ class="wikitable"
 +
|- style="background:#E4F0F7; text-align:center;"
 +
|colspan="2"|'''商品'''||'''価格'''||'''備考'''
 +
|-
 +
|style="text-align:center;"|[[ファイル:エンチャントだい.png]]||[[エンチャントだい]]||{{gc|7}}||バフ効果を追加するフラスコをクラフティングできるようになる。ビンづめのみず+イコル,もうどく 等。
 +
|-
 +
|style="text-align:center;"|[[ファイル:リボンつきふきや.png]]||[[リボンつきふきや]]|||{{gc|5}}||
 +
|-
 +
|style="text-align:center;"|[[ファイル:ティキのおめん.png]]||[[ティキのおめん]]||{{gc|50}}||[[ピグミーのつえ]]を入手後、かつ[[プランテラ]]撃破後に販売
 +
|-
 +
|style="text-align:center;"|[[ファイル:ティキのシャツ.png]]||[[ティキのシャツ]]||{{gc|50}}||[[ピグミーのつえ]]を入手後、かつ[[プランテラ]]撃破後に販売
 +
|-
 +
|style="text-align:center;"|[[ファイル:ティキのズボン.png]]||[[ティキのズボン]]||{{gc|50}}||[[ピグミーのつえ]]を入手後、かつ[[プランテラ]]撃破後に販売
 +
|-
 +
|style="text-align:center;"|[[ファイル:Pygmy Necklace.png]]||[[ピグミーネックレス]]||{{gc|40}}||[[ピグミーのつえ]]を所持し、かつ夜間のみ販売
 +
|-
 +
|style="text-align:center;"|[[ファイル:ヘラクレスオオカブト.png]]||[[ヘラクレスオオカブト]]||{{gc|40}}||[[ピグミーのつえ]]を所持し、かつジャングルバイオームでのみ販売
 +
|-
 +
|style="text-align:center;"|[[ファイル:もうどく.png]]||[[もうどく]]||{{sc|10}}||[[プランテラ]]撃破後に販売
 +
|-
 +
|style="text-align:center;"|[[ファイル:Tiki Totem.png]]||[[ティキのトーテム]]||{{pc|2}}||ハードモード、かつジャングルでのみ販売 ペット召喚アイテム
 +
|-
 +
|style="text-align:center;"|[[ファイル:はっぱのつばさ.png]]||[[はっぱのつばさ]]||{{pc|1}}||ハードモード、かつジャングルで夜間のみ販売
 +
|-
 +
|style="text-align:center;"|[[ファイル:スティンガーボルト.png]]||[[スティンガーボルト]]||{{cc|75}}||[[スティンガー]]を所持している時のみ販売
 +
|-
 +
|style="text-align:center;"|[[ファイル:Pure Water Fountain.png]]||[[Pure Water Fountain]]||No value||[[ゴーレム]]撃破後に販売 右クリックで起動し、周辺の水の[[バイオーム]]を変化させる[[メカニズム]]
 +
|-
 +
|style="text-align:center;"|[[ファイル:Desert Water Fountain.png]]||[[Desert Water Fountain]]||No value||[[ゴーレム]]撃破後に販売 →[[メカニズム]]
 +
|-
 +
|style="text-align:center;"|[[ファイル:Jungle Water Fountain.png]]||[[Jungle Water Fountain]]||No value||[[ゴーレム]]撃破後に販売 →[[メカニズム]]
 +
|-
 +
|style="text-align:center;"|[[ファイル:Icy Water Fountain.png]]||[[Icy Water Fountain]]||No value||[[ゴーレム]]撃破後に販売 →[[メカニズム]]
 +
|-
 +
|style="text-align:center;"|[[ファイル:Corrupt Water Fountain.png]]||[[Corrupt Water Fountain]]||No value||[[ゴーレム]]撃破後に販売 →[[メカニズム]]
 +
|-
 +
|style="text-align:center;"|[[ファイル:Crimson Water Fountain.png]]||[[Crimson Water Fountain]]||No value||[[ゴーレム]]撃破後に販売 →[[メカニズム]]
 +
|-
 +
|style="text-align:center;"|[[ファイル:Hallowed Water Fountain.png]]||[[Hallowed Water Fountain]]||No value||[[ゴーレム]]撃破後に販売 →[[メカニズム]]
 +
|}
-
武器に炎や呪いなどの属性を付与できるポーションを
+
== 台詞 ==
-
作れるエンチャントだいを売ってくれる。
+
 
 +
 
 +
{{NPCリスト}}

2014年6月18日 (水) 01:08時点における版

ウィッチドクター
ウィッチドクター.png
タイプTown
ライフ250
攻撃力10
防御力15

多様な物品を売るが、条件を満たしていなければ販売されない物が大半であり、
特にジャングルバイオームに住んでいる事が条件であるものが多い。
自然にあるジャングルに住まわせてもいいが、
彼の住居の床をどろブロックで作り、ジャングルぐさのタネを蒔いてしまうのが何かと便利かもしれない。

販売されているティキ防具セットなどのピグミーのつえを条件とする防具・アクセサリは
召喚魔法で呼び出した対象の性能を強化し、更にピグミーのつえなどの場合最大召喚数を最大6体まで増やすことができる。
ちなみにフロストヒドラのつえの場合最大召喚数は増えないが、攻撃力上昇効果は適応される。

出現条件:


商品リスト

商品価格備考
エンチャントだい.pngエンチャントだいゴールドコイン.png x7バフ効果を追加するフラスコをクラフティングできるようになる。ビンづめのみず+イコル,もうどく 等。
リボンつきふきや.pngリボンつきふきやゴールドコイン.png x5
ティキのおめん.pngティキのおめんゴールドコイン.png x50ピグミーのつえを入手後、かつプランテラ撃破後に販売
ティキのシャツ.pngティキのシャツゴールドコイン.png x50ピグミーのつえを入手後、かつプランテラ撃破後に販売
ティキのズボン.pngティキのズボンゴールドコイン.png x50ピグミーのつえを入手後、かつプランテラ撃破後に販売
Pygmy Necklace.pngピグミーネックレスゴールドコイン.png x40ピグミーのつえを所持し、かつ夜間のみ販売
ヘラクレスオオカブト.pngヘラクレスオオカブトゴールドコイン.png x40ピグミーのつえを所持し、かつジャングルバイオームでのみ販売
もうどく.pngもうどくシルバーコイン.png x10プランテラ撃破後に販売
Tiki Totem.pngティキのトーテムプラチナコイン.png x2ハードモード、かつジャングルでのみ販売 ペット召喚アイテム
はっぱのつばさ.pngはっぱのつばさプラチナコイン.png x1ハードモード、かつジャングルで夜間のみ販売
ファイル:スティンガーボルト.pngスティンガーボルトファイル:カッパーコイン.png x75スティンガーを所持している時のみ販売
ファイル:Pure Water Fountain.pngPure Water FountainNo valueゴーレム撃破後に販売 右クリックで起動し、周辺の水のバイオームを変化させるメカニズム
ファイル:Desert Water Fountain.pngDesert Water FountainNo valueゴーレム撃破後に販売 →メカニズム
ファイル:Jungle Water Fountain.pngJungle Water FountainNo valueゴーレム撃破後に販売 →メカニズム
ファイル:Icy Water Fountain.pngIcy Water FountainNo valueゴーレム撃破後に販売 →メカニズム
ファイル:Corrupt Water Fountain.pngCorrupt Water FountainNo valueゴーレム撃破後に販売 →メカニズム
ファイル:Crimson Water Fountain.pngCrimson Water FountainNo valueゴーレム撃破後に販売 →メカニズム
ファイル:Hallowed Water Fountain.pngHallowed Water FountainNo valueゴーレム撃破後に販売 →メカニズム

台詞

スポンサード リンク

スポンサードリンク
個人用ツール