スターラス - PS4/PS3/PSVita/Nintendo3DS/WiiU版テラリア攻略wiki

提供:PS4/PS3/PSVita/Nintendo3DS/WiiU 版テラリア攻略wiki
(版間での差分)
移動: 案内, 検索

(ページの作成:「{{アイテム情報 | |シアン |{{cc|70}} |ムーンロードドロップ |1 | - |¤ 110 近接ダメージ<br>¤ ?% クリ...」)
(和訳など。)
1行: 1行:
 +
{{PC1.3要素}}{{編集促進}}
{{アイテム情報
{{アイテム情報
|[[武器(ver.1.28~)#近接武器|剣]]
|[[武器(ver.1.28~)#近接武器|剣]]
-
|シアン
+
|ターコイズ
|{{cc|70}}
|{{cc|70}}
|[[ムーンロード]]ドロップ
|[[ムーンロード]]ドロップ
|1
|1
| -
| -
-
|¤ 110 近接ダメージ<br>¤ ?% クリティカル率<br>¤ 速度: とてもはやい<br>¤ ノックバック: ?}}
+
|¤ 110 近接ダメージ<br>¤ ?% クリティカル率<br>¤ 速度: とてもはやい<br>¤ ノックバック: ?
 +
|fcolor=#5ea6c4}}
ver1.3.0.1で追加された''魔法剣''。<br>
ver1.3.0.1で追加された''魔法剣''。<br>
-
[[Moon Lord]]が11.11%の確率でドロップする。<br>
+
[[ムーンロード]]が11.11%の確率でドロップする。<br>
-
訳すると"星の憤激"とかそんな感じであり、その名の通り[[Starfury]]を強化した物。<br>
+
訳すると"星の憤激"とかそんな感じであり、その名の通り[[スターフューリー]]を強化した物。<br>
<br>
<br>
一振り毎に強い光を伴った星を3個落とす。星の基礎攻撃力は220で、敵を1回貫通する。<br>
一振り毎に強い光を伴った星を3個落とす。星の基礎攻撃力は220で、敵を1回貫通する。<br>
弾速は他の魔法剣よりはやや速い程度で、画面外から降らせている為着弾にタイムラグが有る。<br>
弾速は他の魔法剣よりはやや速い程度で、画面外から降らせている為着弾にタイムラグが有る。<br>
また精度も低めなので、遠距離から連射して数で圧倒するのがベター。<br>
また精度も低めなので、遠距離から連射して数で圧倒するのがベター。<br>
-
魔法剣としては単純に単発・瞬間攻撃力が最も高い。<br>
+
魔法剣としては単純に単発・瞬間攻撃力が最も高い。
-
<br>
+
 
壁も貫通するが、使用者の頭上10ブロック辺りで貫通しなくなり、それ以降は壁に着弾してしまう。<br>
壁も貫通するが、使用者の頭上10ブロック辺りで貫通しなくなり、それ以降は壁に着弾してしまう。<br>
着弾時にも光を放ちながら爆発するが、特に攻撃判定等は無い模様。<br>
着弾時にも光を放ちながら爆発するが、特に攻撃判定等は無い模様。<br>
その為、狭い場所での戦闘には不向きなのだが…<br>
その為、狭い場所での戦闘には不向きなのだが…<br>
壁貫通時にも広範囲に光を放ちながら落下する為、'''頭上限定ながら地下のマップ埋め性能が極めて高い。'''<br>
壁貫通時にも広範囲に光を放ちながら落下する為、'''頭上限定ながら地下のマップ埋め性能が極めて高い。'''<br>
-
数秒間振り回すだけで綺麗なマップが出来上がる。好きな人には堪らない便利ツールになるだろう。<br>
+
数秒間振り回すだけで綺麗なマップが出来上がる。好きな人には堪らない便利ツールになるだろう。
-
<br>
+
 
蛇足だが、剣自体もそれなりに光源となる。
蛇足だが、剣自体もそれなりに光源となる。
-
<br>最高の[[Modifier]]はLegendary<br>
+
<br>最高の[[コンディション]]は「でんせつの」

2020年1月10日 (金) 00:23時点における版

PS4 logo.png PS4版のみのコンテンツ: このページは PS4版のみの情報が含まれます。
加筆・修正お願いします。
テンプレートの詳細は右記ページを参照してください。

足りない画像は上記2つのテンプレートをよく読んで、
左メニューの「ファイルをアップロード」から追加してください。


スターラス
スターラス.png
種類
レア度(色)Template:レア度 ターコイズ
売値カッパーコイン.png x70
入手方法ムーンロードドロップ
スタック数1
寸法(幅x高) -
ゲーム内説明等
¤ 110 近接ダメージ
¤ ?% クリティカル率
¤ 速度: とてもはやい
¤ ノックバック: ?

ver1.3.0.1で追加された魔法剣
ムーンロードが11.11%の確率でドロップする。
訳すると"星の憤激"とかそんな感じであり、その名の通りスターフューリーを強化した物。

一振り毎に強い光を伴った星を3個落とす。星の基礎攻撃力は220で、敵を1回貫通する。
弾速は他の魔法剣よりはやや速い程度で、画面外から降らせている為着弾にタイムラグが有る。
また精度も低めなので、遠距離から連射して数で圧倒するのがベター。
魔法剣としては単純に単発・瞬間攻撃力が最も高い。

壁も貫通するが、使用者の頭上10ブロック辺りで貫通しなくなり、それ以降は壁に着弾してしまう。
着弾時にも光を放ちながら爆発するが、特に攻撃判定等は無い模様。
その為、狭い場所での戦闘には不向きなのだが…
壁貫通時にも広範囲に光を放ちながら落下する為、頭上限定ながら地下のマップ埋め性能が極めて高い。
数秒間振り回すだけで綺麗なマップが出来上がる。好きな人には堪らない便利ツールになるだろう。

蛇足だが、剣自体もそれなりに光源となる。
最高のコンディションは「でんせつの」

スポンサード リンク

スポンサードリンク
個人用ツール