やみよのソウル - PS4/PS3/PSVita/Nintendo3DS/WiiU版テラリア攻略wiki

提供:PS4/PS3/PSVita/Nintendo3DS/WiiU 版テラリア攻略wiki
(版間での差分)
移動: 案内, 検索

1行: 1行:
-
Soul of Nightは[[Hardmode]]で手に入る素材である。<br>
+
'''やみよのソウル'''は[[Hardmode|ハードモード]]で手に入る素材である。<br>
-
[[Underground Corruption]]であればどんな敵Mobからもドロップする。<br>
+
不浄の地の第二階層以降であれば、基本的にはどんな敵モンスターからもドロップする。<br>
-
それは[[Goblin Army]]でも[[Meteor Head]]であっても例外ではない。<br>
+
それは[[Goblin Army|ゴブリン]]でも[[Meteor Head|メテオヘッド]]であっても例外ではない。<br>
-
直訳すると、'''夜の魂'''
+
{| class="wikitable"
{| class="wikitable"
|-
|-
!style="text-align:center; white-space:nowrap"|名前
!style="text-align:center; white-space:nowrap"|名前
-
|[[ファイル:Soul of Night.png]] [[Soul of Night]]
+
|[[ファイル:Soul of Night.png]] [[Soul of Night|やみよのソウル]]
|-
|-
!style="text-align:center; white-space:nowrap"|種類
!style="text-align:center; white-space:nowrap"|種類
-
|Crafting material
+
|そざい
|-
|-
!style="text-align:center; white-space:nowrap"|Max stak
!style="text-align:center; white-space:nowrap"|Max stak
19行: 18行:
|-
|-
!style="text-align:center; white-space:nowrap"|入手方法
!style="text-align:center; white-space:nowrap"|入手方法
-
|[[Underground Corruption]]に出現するMobがドロップ
+
|[[Underground Corruption|地下不浄の地]]に出現するモンスターがドロップ。
|}
|}
 +
 +
== やみよのソウル集を集めるテクニック ==
 +
=== メテオヘッド狩り ===
 +
[[メテオライト]]を一定範囲に50個敷き詰めると、環境を問わず[[メテオヘッド]]のみが出現する。<br>
 +
(一定範囲の明確な線引きは不明。画面に見える範囲であればOK?)<br>
 +
[[メテオヘッド]]は攻撃力はあるものの耐久が脆く、ある程度の攻撃力があれば一撃で倒せ、その上壁をすり抜けてプレイヤー目掛けて飛んでくる。<br>
 +
その性質を利用し、敵を探しに行かなくても武器を振り回していれば次々に倒れていくため、ハードモードの強力な敵を相手にせずともソウルが簡単に集まる。<br>
 +
(ひかりのソウルも同様の方法で集めることができる)<br>
 +
<br>
 +
さらに横着するのであれば、自分の周りを壁で隔離したあと[[ライトディスク]]など死角を作らない広範囲の武器を使い、<br>
 +
武器を出しっぱなし(R1ボタンを固定or連射パッド)にして放置していれば自動でソウルを取得できる。<br>
 +
 +
 +
=== 石像を使った装置(ブラッドムーン時限定) ===
 +
金魚の像とウサギの像をワイヤーでタイマー(スイッチ)と繋げ、生まれた敵をひたすら倒す。<br>
 +
ブラッドムーン時は「じゃあくなウサギ」と「じゃあくなキンギョ」という敵性モンスターになるため、<br>
 +
ソウルを落とすようになるが、通常のキンギョやウサギでは落とさないので注意。<br>
 +
<br>
 +
一部モンスターでもドロップしないものもいるらしい?<br>
 +
・スライムの石像<br>
 +
・こうもりの石像<br>
 +
・ピラニアの石像<br>
 +
 +
など。

2013年6月7日 (金) 00:43時点における版

やみよのソウルハードモードで手に入る素材である。
不浄の地の第二階層以降であれば、基本的にはどんな敵モンスターからもドロップする。
それはゴブリンでもメテオヘッドであっても例外ではない。

名前 Soul of Night.png やみよのソウル
種類 そざい
Max stak 250
レア度 Orange
入手方法 地下不浄の地に出現するモンスターがドロップ。

やみよのソウル集を集めるテクニック

メテオヘッド狩り

メテオライトを一定範囲に50個敷き詰めると、環境を問わずメテオヘッドのみが出現する。
(一定範囲の明確な線引きは不明。画面に見える範囲であればOK?)
メテオヘッドは攻撃力はあるものの耐久が脆く、ある程度の攻撃力があれば一撃で倒せ、その上壁をすり抜けてプレイヤー目掛けて飛んでくる。
その性質を利用し、敵を探しに行かなくても武器を振り回していれば次々に倒れていくため、ハードモードの強力な敵を相手にせずともソウルが簡単に集まる。
(ひかりのソウルも同様の方法で集めることができる)

さらに横着するのであれば、自分の周りを壁で隔離したあとライトディスクなど死角を作らない広範囲の武器を使い、
武器を出しっぱなし(R1ボタンを固定or連射パッド)にして放置していれば自動でソウルを取得できる。


石像を使った装置(ブラッドムーン時限定)

金魚の像とウサギの像をワイヤーでタイマー(スイッチ)と繋げ、生まれた敵をひたすら倒す。
ブラッドムーン時は「じゃあくなウサギ」と「じゃあくなキンギョ」という敵性モンスターになるため、
ソウルを落とすようになるが、通常のキンギョやウサギでは落とさないので注意。

一部モンスターでもドロップしないものもいるらしい?
・スライムの石像
・こうもりの石像
・ピラニアの石像

など。

スポンサード リンク

スポンサードリンク
個人用ツール