バグ検証の協力をお願いします - PS4/PS3/PSVita/Nintendo3DS/WiiU版テラリア攻略wiki

提供:PS4/PS3/PSVita/Nintendo3DS/WiiU 版テラリア攻略wiki
ノート:Wiki管理 における議論の一部
移動: 案内, 検索

遅くなりましたが、検証しました。

  • どうのツルハシですらしんくの草を取り除けず、ブロックがアイテム化する。
  • クリムゾングリーブのダメージ+2%の装備効果が反映されていない。
PS4でも同様でした。
  • ノーマルモードのしんくの草が、他の草を侵食しない。
侵食はくさの生えていない土には広がり、他のくさや石には広がっていないようです。
  • ハンマーでブロックを変形させた後にツルハシを使うと、ブロックが1回分多く耐える。
いしブロック・どろブロックは一回分多く耐え、つちブロックは通常通りでした。
つちブロックだけは例外なのかもしれません。
  • 地上に設置したデモナイト、クリムタン鉱石がどうのツルハシでも回収できる。

できました。少しでも地下に入ると回収できなくなります。

Hakushi2018年7月22日 (日) 21:49

警告:ログインしていません。

このまま投稿を行った場合、使用中のIPアドレスがこのページの編集履歴に記録されます。

PS4/PS3/PSVita/Nintendo3DS/WiiU 版テラリア攻略wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はPS4/PS3/PSVita/Nintendo3DS/WiiU 版テラリア攻略wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
 

スポンサード リンク

スポンサードリンク
個人用ツール