テレポーターについて - PS4/PS3/PSVita/Nintendo3DS/WiiU版テラリア攻略wiki

提供:PS4/PS3/PSVita/Nintendo3DS/WiiU 版テラリア攻略wiki
移動: 案内, 検索

2014年6月14日 (土) 01:44 時点の版
ハイライトされているコメントがこの版で作成されました。

テレポーター2点をつないだのですが、同じ場所に出てしまいます。 PC版でやっていた時1本のワイヤーでテレポートしていたのですが、 2本じゃないといけないのでしょうか、 ちなみにスイッチは踏みスイッチをテレポーターの上に載せてます。

    2014年6月10日 (火) 18:13
     

    2本のワイヤーで接続するという発想はなかったので試してみましたが、どうなんでしょうね?
    同じ色のワイヤーでの接続なので、環状になっているというのが、より正確な表現です。
    1本で接続した時よりは、2点を相互に行き来できる確率が高くなっているような気はします。
    …テレポートが失敗に終わることも少なくないです。一体どのように運用するのが正しいのやら。

      マサゴロー2014年6月12日 (木) 00:21
       

      踏みスイッチでなくレバーなら失敗がないと思います。こちらでは踏みスイッチはうまくいかないような気がします……

        ラージア2014年6月13日 (金) 03:20
         

        テレポーター上の圧力盤を撤去して壁にスイッチを設置したところ、失敗しなくなりました。
        ワイヤーは1本で充分に機能しますね。ラージア様、ありがとうございます。

          マサゴロー2014年6月13日 (金) 20:55
           

          転送元と転送先の踏みスイッチの場所が同じだと、ワープ後に転送先のスイッチを即座に踏んで また戻されるようです。 なので、転送元のテレポーター(3マス)の右側と転送先のテレポーターの左側にそれぞれ設置することで 私は機能させています。 ただし、走りながら乗ると連続で踏んで戻されるので、レバーが安定ですかね。

            名無しさん2014年6月14日 (土) 10:44
             
             

            スポンサード リンク

            スポンサードリンク
            個人用ツール