バグ検証の協力をお願いします - PS4/PS3/PSVita/Nintendo3DS/WiiU版テラリア攻略wiki

提供:PS4/PS3/PSVita/Nintendo3DS/WiiU 版テラリア攻略wiki
移動: 案内, 検索

2018年6月18日 (月) 12:01 時点の版
このスレッドの最初の版です。

テラリアには以下のようなまだ掲載されていないバグがいくつもありました。
このバグについてさらに詳しく調べ、Wikiに記載したいので、情報提供をお願いします。
ちなみに自分が使っているテラリアはPS3版です。

前半6個は全てしんくの大地関連です。

  • どうのツルハシですらしんくの草を取り除けず、ブロックがアイテム化する。
  • ノーマルモードのしんくの草が、他の草を侵食しない
  • しんくの草が生えた土ブロックからツタが生えない(生成直後のワールドでは存在を確認)
  • 真紅の草に育つシェイドウッドの成長速度が異様に遅い(クリムサンドブロックは問題なし)
  • クリムサンドブロックから森林のモンスターが出現する(海のみ?)
  • クリムゾングリーブのダメージ+2%の装備効果が反映されていない
  • 苔の生えた石ブロックを掘ると石ブロックが消滅する。
  • ハンマーでブロックを変形させた後にツルハシを使うと、ブロックが1回分多く耐える
  • スタックのある空のバケツを持ち物から出し、拾い直すとそのまま頭に装備する(外すと即持ち物に戻る)
  • 一部の場所で、設置したブロックが斜めのハーフブロックになる(その場所で滝の流れがおかしくなる)
  • 地上に設置したデモナイト、クリムタン鉱石がどうのツルハシでも回収できる。
  • 近くにNPCがいると、地下でも構わずウサギが出現する(ゴブリンのよろずやの救出直後など)

ご協力をお願いします。

    飛べないカモメ2018年6月18日 (月) 21:01
     
     

    スポンサード リンク

    スポンサードリンク
    個人用ツール