ゴーストエレメンタル - PS4/PS3/PSVita/Nintendo3DS/WiiU版テラリア攻略wiki

提供:PS4/PS3/PSVita/Nintendo3DS/WiiU 版テラリア攻略wiki
移動: 案内, 検索

警告:ログインしていません。

このまま投稿を行った場合、使用中のIPアドレスがこのページの編集履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 +
[[Category:モンスター]]
 +
{{モンスター情報
{{モンスター情報
|[[せいなる大地・地下]]
|[[せいなる大地・地下]]
|中
|中
|ファイター
|ファイター
-
|400
+
|370
-
|50
+
|40
-
|35
+
|30
-
|{{sc|6}}<hr>{{アイテム|ひかりのソウル}} (100%)<br>{{アイテム|ゴーストエレメンタルバナー}}(0.5%)
+
|{{sc|6}}<hr>{{アイテム|ひかりのソウル}}x1-2<br>{{アイテム|ゴーストエレメンタルバナー}}(0.5%)
}}
}}
 +
ハードモードのみ出現。
-
[[せいなる大地・地下]]に出現する、瞬間移動をする敵。<br>
+
瞬間移動をしてくる敵。
-
[[カオスエレメンタル]]よりステータスが高いが、移動速度が遅い。
+
しかし攻撃をくらっている最中には瞬間移動はしないのでハメ殺すことはできる。
-
 
+
[[カオスエレメンタル]]とは違い、{{アイテム|ひかりのソウル}}は必ずドロップする。
-
基本的にプレイヤーの近くではテレポートせず、壁に阻まれた時などプレイヤーまでたどり着けない場合に使用することがほとんど。<br>
+
-
移動先は他のテレポートするモンスターと同じく、画面内の周辺どこかに移動する。<br>
+
-
急に出てくるので驚くかもしれないが、歩く速度が遅いので冷静に対処しよう。
+
-
 
+
-
倒すと周辺の[[環境]]に関わらず、必ず[[ひかりのソウル]]をドロップする。 通常のソウルのドロップは別途行われるため、[[ひかりのソウル]]を2個落とすこともある。<br>
+
-
[[クリタミネーター]]等でノーマルモードのワールドに[[せいなる大地]]を生成すると、ノーマルモードでも関わらず出現し、当然のように[[ひかりのソウル]]をドロップする。
+
-
ゲーム内では紫色に光っているので分かり難いが、実際の体の色は右画像のように水色。([[しょうめい]]等の強い光源があれば確認できる)<br>
+
※急に出現する敵なので四体に囲まれてやられるケースもあるので注意
-
ただし[[モンスターバナー(ハードモード)|バナー]]の色は[[カオスエレメンタル]]と同じ紫色である模様。
+
{{Nav_モンスター}}
{{Nav_モンスター}}
-
[[Category:ハードモード]]
+
[[Category:モンスター]][[Category:ハードモード]]

PS4/PS3/PSVita/Nintendo3DS/WiiU 版テラリア攻略wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はPS4/PS3/PSVita/Nintendo3DS/WiiU 版テラリア攻略wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)

スポンサード リンク

スポンサードリンク
個人用ツール