ダメージ計算式 - PS4/PS3/PSVita/Nintendo3DS/WiiU版テラリア攻略wiki

提供:PS4/PS3/PSVita/Nintendo3DS/WiiU 版テラリア攻略wiki
移動: 案内, 検索

警告:ログインしていません。

このまま投稿を行った場合、使用中のIPアドレスがこのページの編集履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
[[Category:ゲームシステム]]
[[Category:ゲームシステム]]
-
テラリアでは、ダメージの計算は単純な引き算で行われています。<br>
+
テラリアでは、ダメージの計算は単純な引き算で行われています。
-
しかし実際には内部で複数の工程を経た、細かい計算が組み込まれています。
+
-
 
+
==ダメージ計算式==
==ダメージ計算式==
ダメージは以下の式で求められる。
ダメージは以下の式で求められる。
32行: 30行:
(0.1を2進数で表すと0.0001100110011…となるため)<br>
(0.1を2進数で表すと0.0001100110011…となるため)<br>
そのため、''計算結果と実際の攻撃力に差が出る''場合があります。<br>
そのため、''計算結果と実際の攻撃力に差が出る''場合があります。<br>
-
(実例を挙げると+20%の時、攻撃力5の武器のダメージが増加していない。 PS3版1.27にて確認)<!--一例なので情報提供不要-->
 
コンディションと防具の計算は別で行われ、その度に小数点以下が処理されているため、<br>
コンディションと防具の計算は別で行われ、その度に小数点以下が処理されているため、<br>
45行: 42行:
なお、[[間接武器#弾薬|弾薬]]には適用されない。
なお、[[間接武器#弾薬|弾薬]]には適用されない。
-
[[ゆみやのポーション]]だけは特殊で、実際のダメージ計算時のみ行われ、弓と矢の攻撃力を合算してから計算される。<br>
+
[[ゆみやのポーション]]だけは特殊で、実際のダメージ計算の直前に行われ、弓と矢の攻撃力を合算して計算される。<br>
そのため、アイテム説明欄に表記される攻撃力の数値は変化しない。
そのため、アイテム説明欄に表記される攻撃力の数値は変化しない。
-
 
-
==ダメージの補正==
 
-
実際の[[#ダメージ計算式|ダメージ計算時]]には、攻撃力にさらなる補正が行われる。<br>
 
-
この補正の後、守備力による減算とクリティカル等の処理が行われ、最終的なダメージが決まる。
 
===ランダム補正===
===ランダム補正===
-
ダメージに幅を持たせるため、さらにランダムで攻撃力が変化している。<br>
+
実際の[[#ダメージ計算式|ダメージ計算時]]には、さらにランダムで攻撃力が変化している。<br>
その範囲は±15%、つまり85~115%の範囲で攻撃力が変動する。<br>
その範囲は±15%、つまり85~115%の範囲で攻撃力が変動する。<br>
-
内部的には85から115の範囲の整数から100で割った数をランダムに選択し、小数点以下で四捨五入(0.5を常に切り上げ)するため<br>
+
内部的には85から115の範囲の整数から100で割った数をランダムに選択し、小数点以下で四捨五入するため<br>
例えば、攻撃力30の場合は26~34、低確率(1/31、115%の時)で35となる。<br>
例えば、攻撃力30の場合は26~34、低確率(1/31、115%の時)で35となる。<br>
殆どの攻撃にはこのランダム補正が計算されるが、落下ダメージや[[ようがん]]に触れた時など、一部には例外もある。
殆どの攻撃にはこのランダム補正が計算されるが、落下ダメージや[[ようがん]]に触れた時など、一部には例外もある。
85行: 78行:
なお、[[モンスター]]に対して攻撃を行った時限定で、クリティカル時のダメージは守備力が偶数の時は偶数に、奇数の時は奇数になります。<br>
なお、[[モンスター]]に対して攻撃を行った時限定で、クリティカル時のダメージは守備力が偶数の時は偶数に、奇数の時は奇数になります。<br>
モンスター以外ではクリティカルは発生しないため、プレイヤーには影響はありません。
モンスター以外ではクリティカルは発生しないため、プレイヤーには影響はありません。
-
 
-
==ダメージ軽減==
 
-
[[にんたいのポーション]]と[[ビートル防具|ビートルシェル]]の防具セット効果はダメージを割合で減らします。<br>
 
-
例えばにんたいのポーションの効果は10%なので、ダメージ-(ダメージ×10%) を計算し、小数点以下を切り捨てます。<br>
 
-
両方の効果がある時は、忍耐→ビートルの順で別々に計算されます。
 
-
 
-
なおこの2つの計算式はわずかに異なり、<br>
 
-
[[にんたいのポーション]]は守備力の端数を保持して計算(奇数時にダメージが僅かに増加)するが、ビートルシェルは端数を無視して計算する。<br>
 
-
また端数は切り捨てになるため、1未満のダメージは0になりますが、[[ビートル防具|ビートルアーマー]]の効果がある時はダメージが1に修正されます。<br>
 
-
ちなみに、にんたいのポーションでダメージが0になってもダメージ判定は通常通りなので、無敵時間やライフ回復速度の低下等は発生します。
 
==落下ダメージ==
==落下ダメージ==

PS4/PS3/PSVita/Nintendo3DS/WiiU 版テラリア攻略wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はPS4/PS3/PSVita/Nintendo3DS/WiiU 版テラリア攻略wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)

スポンサード リンク

スポンサードリンク
個人用ツール