なまりこうせき - PS4/PS3/PSVita/Nintendo3DS/WiiU版テラリア攻略wiki

提供:PS4/PS3/PSVita/Nintendo3DS/WiiU 版テラリア攻略wiki
(版間での差分)
移動: 案内, 検索

(ページの作成:「{{アイテム情報 |1=こうせき |2=白 |3=ファイル:シルバーコイン.png x1 |4=採取 |5=999 |6=1x1 |7=¤ そざい<br>¤ せっち可能<hr>・[[ツ...」)
1行: 1行:
 +
[[Category:ブロック]]
 +
[[アイテム]] > [[ブロック類]]#[[ブロック類#こうせき|こうせき]] > [[こうせき]]
{{アイテム情報
{{アイテム情報
-
|1=[[こうせき]]
+
|[[こうせき]]
-
|2=
+
|白
-
|3=[[ファイル:シルバーコイン.png]] x1
+
|{{sc|1}} {{cc|50}}
-
|4=採取
+
|採取<br>[[ぶんかいするきかい]]
-
|5=999
+
|999
-
|6=1x1
+
|1x1
-
|7=¤ そざい<br>¤ せっち可能<hr>・[[ツルハシ]]で回収
+
|¤ そざい<br>¤ 設置可能<hr>・[[ツルハシ]]で回収
}}
}}
-
バージョン1.2で追加されたこうせきです。<br>
+
鉛の鉱石。<br>
-
バージョン1.2で生成されたワールドには、この[[なまりこうせき]]か[[てっこうせき]]のどちらかのこうせきがワールドに配置されます。
+
ワールド生成時にコレか  [[てっこうせき]] のどちらか片方が生成されます。<br>
 +
ワールドに存在しない場合でも [[ぶんかいするきかい]] に [[じゃりブロック]] か [[とけかけたゆきブロック]] を使用することでいずれかの [[こうせき]] を入手できます。
比較的地上に近い場所で見つかります。<br>
比較的地上に近い場所で見つかります。<br>
 +
やや黒っぽい青色をしており、[[てっこうせき]] と比べて石との識別は容易。<br>
 +
また、道具や装備品の性能は鉄製のそれより高くなる傾向がある。
 +
[[どうこうせき]]([[スズこうせき]])よりも若干いいものが作れますが、それだけでなく、利用目的が多い[[こうせき]]です。<br>
[[どうこうせき]]([[スズこうせき]])よりも若干いいものが作れますが、それだけでなく、利用目的が多い[[こうせき]]です。<br>
見つかる量は多いですが、使用量も多いでしょう。
見つかる量は多いですが、使用量も多いでしょう。
 +
 +
*紛れも無い重金属だが、装備品に使っても重くなったりはしない。
 +
 +
== クラフティング ==
 +
<!--
 +
=== このアイテムのレシピ ===
 +
{{Template:Item_recipe
 +
|{{アイテム|かなとこ}}
 +
|{{アイテム|どうのインゴット}} x7
 +
|{{アイテム|{{BASEPAGENAME}}}} x1
 +
 +
-->
 +
=== このアイテムを使って作れる物 ===
 +
{| class="wikitable" style="background:transparent;"
 +
|-
 +
!style="background:#E4F0F7; color:#063B5E;"|生成物 !!style="background:#E4F0F7; color:#063B5E;"|必要な素材 !!style="background:#E4F0F7; color:#063B5E;"|必要な作業場
 +
|-
 +
|{{アイテム|まもりのポーション}} x1||{{アイテム|ビンづめのみず}} x1<br>{{アイテム|デイブルーム}} x1<br>{{アイテム|なまりこうせき}} x1||{{アイテム|ビン(作業場)|name=ビン}}
 +
|-
 +
|{{アイテム|なまりのインゴット}} x1||{{アイテム|なまりこうせき}} x3||{{アイテム|かまど}}
 +
|}
 +
 +
 +
==更新履歴==
 +
*2014/06/02:PS3&Vita Ver.1.2で追加。
{{こうせき}}
{{こうせき}}

2014年6月16日 (月) 23:51時点における版

アイテム > ブロック類#こうせき > こうせき


なまりこうせき
なまりこうせき.png
種類 こうせき
レア度(色)
売値シルバーコイン.png x1 カッパーコイン.png x50
入手方法採取
ぶんかいするきかい
スタック数999
寸法(幅x高)1x1
ゲーム内説明等
¤ そざい
¤ 設置可能
ツルハシで回収

鉛の鉱石。
ワールド生成時にコレか てっこうせき のどちらか片方が生成されます。
ワールドに存在しない場合でも ぶんかいするきかいじゃりブロックとけかけたゆきブロック を使用することでいずれかの こうせき を入手できます。

比較的地上に近い場所で見つかります。
やや黒っぽい青色をしており、てっこうせき と比べて石との識別は容易。
また、道具や装備品の性能は鉄製のそれより高くなる傾向がある。

どうこうせきスズこうせき)よりも若干いいものが作れますが、それだけでなく、利用目的が多いこうせきです。
見つかる量は多いですが、使用量も多いでしょう。

  • 紛れも無い重金属だが、装備品に使っても重くなったりはしない。

クラフティング

このアイテムを使って作れる物

生成物 必要な素材 必要な作業場
x1 x1
x1
なまりこうせき.png
なまりこうせき
x1
x1
なまりこうせき.png
なまりこうせき
x3


更新履歴

  • 2014/06/02:PS3&Vita Ver.1.2で追加。


スポンサード リンク

スポンサードリンク
個人用ツール