トカゲのタマゴ - PS4/PS3/PSVita/Nintendo3DS/WiiU版テラリア攻略wiki

提供:PS4/PS3/PSVita/Nintendo3DS/WiiU 版テラリア攻略wiki
(版間での差分)
移動: 案内, 検索

 
(間の4版分が非表示)
4行: 4行:
{{アイテム情報
{{アイテム情報
|[[雑貨#ペット召喚アイテム|ペット召喚アイテム]]
|[[雑貨#ペット召喚アイテム|ペット召喚アイテム]]
-
|
+
|オレンジ
-
|価値がない
+
|{{gc|2}}
-
|[[Lihzahrd]] がドロップ<br>[[Flying Snake]] がドロップ
+
|[[トカゲぞく]] がドロップ<br>[[フライングスネーク]] がドロップ
|1
|1
| -
| -
-
ペットの???を<br>呼び出す
+
ペットのトカゲを<br>呼び出す
-
|fcolor=#FDFDFD
+
|fcolor=#EEC8A6
}}
}}
 +
 +
これからこれを狙う方々、<br>
 +
鍵型より出にくいので頑張ってください。
 +
 +
 +
*オススメ攻略法
 +
:[[ジャングルテンプル]]の中心に溶岩トラップを作って放置する<br>
 +
[[にっしょく|日食]]のトラップと同じだと何故か[[トカゲぞく]]がすり抜けて侵入してくるため、少しアレンジして溶岩溜まり中央に集める構造にする<br>
 +
溶岩溜まり下に通路を作り、真ん中に待機できるようにすると良い、<br>
 +
なので端に出入り口を移動し、扉の代わりに[[ブロックトラップ|いしブロック(オン)]]や[[アクチュエーター]]で出入りするようにしよう。<br>
 +
また集める場所から下に敵が出現した場合、放置すると敵が溜まって上に出現しなくなり、溶岩トラップが機能しなくなる、<br>
 +
なので立つ場所の真下にも溶岩トラップを作るか下の空間を全て埋める・壊すなどでスポーンしないようにすれば完璧である。<br>
 +
 +
ミミックも結構な頻度で出てくるため、ミミックからのドロップ品を保管する宝箱も用意しておくと良いだろう。<br>
 +
もしくはドロップ品を完全に捨てても良い。
 +
===[[バフ効果・デバフ効果|バフ効果]]===
===[[バフ効果・デバフ効果|バフ効果]]===
-
{{アイテム|ペットLizard}}
+
{{アイテム|ペットトカゲ|image=ペットLizard.png}}
===[[ペット]]===
===[[ペット]]===
-
[[ファイル:ペットのLizard.png]]<br>ペットのLizard
+
[[ファイル:ペットのLizard.png]]<br>ペットのトカゲ
===入手方法===
===入手方法===
-
*[[Lihzahrd]] がドロップ
+
*[[トカゲぞく]] がドロップ
-
*[[Flying Snake]] がドロップ
+
*[[フライングスネーク]] がドロップ
-
 
+
-
 
+
-
<!--
+
-
== クラフティング ==
+
-
=== このアイテムのレシピ  ===
+
-
{{Template:Item_recipe
+
-
|{{アイテム|かまど}}
+
-
|{{アイテム|?}} x1<br>{{アイテム|?}} x1
+
-
|{{アイテム|{{BASEPAGENAME}}}} x1
+
-
}}
+
-
=== このアイテムを使って作れるもの ===
 
-
{| class="wikitable" style="width:640px; background:transparent;"
 
-
|-
 
-
!style="background:#E4F0F7; color:#063B5E;"|生成物 !!style="background:#E4F0F7; color:#063B5E;"|必要な素材 !!style="background:#E4F0F7; color:#063B5E;"|必要な作業場
 
-
|-
 
-
|{{アイテム|?}} x1||{{アイテム|?}} x6<br>{{アイテム|?}} x5<br>{{アイテム|?}} x6||rowspan="2"|{{アイテム|ミスリルかなとこ}}
 
-
|}
 
-
-->
 
==更新履歴==
==更新履歴==
*2014/06/02:PS3&Vita Ver.1.2で追加。
*2014/06/02:PS3&Vita Ver.1.2で追加。
-
{{ペットナビゲーションボックス}}
+
{{Nav ペット}}

2017年3月13日 (月) 19:06時点における最新版

アイテム > 雑貨#ペット召喚アイテム > ペット


トカゲのタマゴ
トカゲのタマゴ.png
種類 ペット召喚アイテム
レア度(色)オレンジ
売値ゴールドコイン.png x2
入手方法トカゲぞく がドロップ
フライングスネーク がドロップ
スタック数1
寸法(幅x高) -
ゲーム内説明等
¤ ペットのトカゲを
呼び出す

これからこれを狙う方々、
鍵型より出にくいので頑張ってください。


  • オススメ攻略法
ジャングルテンプルの中心に溶岩トラップを作って放置する

日食のトラップと同じだと何故かトカゲぞくがすり抜けて侵入してくるため、少しアレンジして溶岩溜まり中央に集める構造にする
溶岩溜まり下に通路を作り、真ん中に待機できるようにすると良い、
なので端に出入り口を移動し、扉の代わりにいしブロック(オン)アクチュエーターで出入りするようにしよう。
また集める場所から下に敵が出現した場合、放置すると敵が溜まって上に出現しなくなり、溶岩トラップが機能しなくなる、
なので立つ場所の真下にも溶岩トラップを作るか下の空間を全て埋める・壊すなどでスポーンしないようにすれば完璧である。

ミミックも結構な頻度で出てくるため、ミミックからのドロップ品を保管する宝箱も用意しておくと良いだろう。
もしくはドロップ品を完全に捨てても良い。


[編集] バフ効果

ペットLizard.png
ペットトカゲ


[編集] ペット

ペットのLizard.png
ペットのトカゲ


[編集] 入手方法


[編集] 更新履歴

  • 2014/06/02:PS3&Vita Ver.1.2で追加。


ペット
 
けつえきのビンペトリざらキャベツのうみそミツロウオオカミのキバむしいりコハクさかなホネのカギオウムのエサかいそうへんてこなひかるキノコおもちゃのソリイーターのホネミツのハナトカゲのタマゴなえぎティキのトーテムめだまのバネマジックパンプキンのタネふこうをよぶけだまイビルルートクモのたまごいぬぶえベビーグリンチのふえタルタルソースゼファーフィッシュあやしいリンゴホリデーのかざり

スポンサード リンク

スポンサードリンク
個人用ツール