道具 - PS4/PS3/PSVita/Nintendo3DS/WiiU版テラリア攻略wiki

提供:PS4/PS3/PSVita/Nintendo3DS/WiiU 版テラリア攻略wiki
(版間での差分)
移動: 案内, 検索

(ドラックス)
(ハンマアクス)
433行: 433行:
==[[ハンマアクス]]==
==[[ハンマアクス]]==
[[オノ]]と[[ハンマー]]の両方の機能を一本で併せ持つ非常に便利なツールです。<br>
[[オノ]]と[[ハンマー]]の両方の機能を一本で併せ持つ非常に便利なツールです。<br>
-
[[メテオライト]]か[[ヘルストーン]]でしか作れません。<br>
+
アイテム欄の節約になり、その上結構な攻撃性能を持つため非常に便利です。
{| border="2" cellpadding="5" cellspacing="0"
{| border="2" cellpadding="5" cellspacing="0"
|- style="background: #DDDED3;"
|- style="background: #DDDED3;"
457行: 457行:
|[[ヘルストーンインゴット]] x35
|[[ヘルストーンインゴット]] x35
|
|
 +
|-
 +
|style="text-align:center;"|[[ファイル:Spectre_Hamaxe.png]]
 +
|[[スペクターハムアクス]]
 +
|75
 +
|ふつう
 +
|
 +
|115%
 +
|90%
 +
|[[エクトプラズム]] x18<br>[[クロロインゴット]] x18
 +
|射程 : +3ブロック<br>全ハンマーアクスの中で最長射程を持つ
 +
|-
 +
|style="text-align:center;"|[[ファイル:The_Axe.png]]
 +
|[[The Axe]]
 +
|72
 +
|はやい
 +
|とてもつよい
 +
|175%
 +
|100%
 +
|[[プランテラ]]ドロップ(0.5%)
 +
|どう見てもギターです<br>最高の伐採能力を持つ<br>攻撃時特殊音。非常に五月蠅い。
|}
|}

2014年6月13日 (金) 21:08時点における版

道具 - 武器 - 防具 - 衣装 - 染料 - アクセサリー - ポーション類 - 雑貨 - しょうめい - 作業場 - 家具類 - 絵画バナー - ブロック類

目次

ツルハシ / ドリル

土や石などを掘ることが出来ます。木や家具などの設置物は破壊できません。
ツルハシのパワーが高いほど、硬い物質を素早く掘削する事が出来ます。

画像 アイテム名 近接ダメージ 速度 ノックバック ツルハシのパワー 入手方法 / 必要素材 補足
どうのツルハシ.png どうのツルハシ 4 はやい とてもよわい 35% しょうにん から購入(シルバーコイン.png x5)
どうのインゴット x12
もくざい類 x4
初期装備
射程-1 ※PS3:1.2, PSVita:1.2で射程効果が追加('14/06/02)
サボテンツルハシ.png サボテンツルハシ 5 はやい とてもよわい 35% サボテン x15 ※PS3:v1.02, PSVita:v1.00 で追加('14/02/05)
ブリキのツルハシ.png ブリキのツルハシ 5 はやい とてもよわい 35% スズのインゴット x12
もくざい類 x4
※PS3:1.2, PSVita:1.2で追加('14/06/02)
てつのツルハシ.png てつのツルハシ 5 とてもはやい とてもよわい 40% てつのインゴット x12
もくざい類 x3
なまりのツルハシ.png なまりのツルハシ 6 とてもはやい とてもよわい 43% スズのインゴット x12
もくざい類 x4
※PS3:1.2, PSVita:1.2で追加('14/06/02)
ぎんのツルハシ.png ぎんのツルハシ 6 とてもはやい とてもよわい 45% ぎんのインゴット x12
もくざい類 x4
タングステンツルハシ.png タングステンツルハシ 6 はやい とてもよわい 50% タングステンインゴット x12
もくざい類 x4
メテオライトを掘削可能
※PS3:1.2, PSVita:1.2で追加('14/06/02)
Bone Pickaxe.png Bone_Pickaxe 9 はやい とてもよわい 50% アンデッドマイナードロップ(1.33%) メテオライトを掘削可能
※PS3:1.2, PSVita:1.2で追加('14/06/02)
きんのツルハシ.png きんのツルハシ 6 とてもはやい とてもよわい 55% きんのインゴット x12
もくざい類 x4
メテオライトデモナイトこうせきを掘削可能
プラチナツルハシ.png プラチナツルハシ 7 とてもはやい とてもよわい 59% プラチナインゴット x12
もくざい類 x4
メテオライトを掘削可能
※PS3:1.2, PSVita:1.2で追加('14/06/02)
あくむのツルハシ.png あくむのツルハシ 9 とてもはやい とてもよわい 65% デモナイトインゴット x12
シャドウスケイル x6
エボンストーンブロッククリムストーンブロックこくようせきヘルストーン掘削可能
しにがみのツルハシ.png しにがみのツルハシ 12 はやい とてもよわい 70% クリムタンインゴット x12
きみょうなにくへん x6
エボンストーンブロッククリムストーンブロックこくようせきヘルストーン掘削可能
※PS3:1.2, PSVita:1.2で追加('14/06/02)
モルテンツルハシ.png モルテンツルハシ 12 はやい とてもよわい 100% ヘルストーンインゴット x35 コバルトこうせきパラディウムこうせきを採掘可能
コバルトツルハシ.png コバルトツルハシ 10 はやい ふつう 110% コバルトインゴット x15 ミスリルこうせきオリハルコンこうせきを採掘可能
※PS3:1.2, PSVita:1.2で追加('14/06/02)
コバルトドリル.png コバルトドリル 10 はやい なし 110% コバルトインゴット x15 ミスリルこうせきオリハルコンこうせきを採掘可能
Palladium Pickaxe.png パラディウムツルハシ 12 はやい ふつう 130% パラディウムインゴット x15 ミスリルこうせきオリハルコンこうせきを採掘可能
※PS3:1.2, PSVita:1.2で追加('14/06/02)
Palladium Drill.png パラディウムドリル 12 はやい なし 130% パラディウムインゴット x15 ミスリルこうせきオリハルコンこうせきを採掘可能
※PS3:1.2, PSVita:1.2で追加('14/06/02)
ミスリルツルハシ.png ミスリルツルハシ 15 はやい ふつう 150% ミスリルインゴット x15 アダマンタイトこうせきチタニウムこうせきを採掘可能
※PS3:1.2, PSVita:1.2で追加('14/06/02)
ミスリルドリル.png ミスリルドリル 15 はやい なし 150% ミスリルインゴット x15 アダマンタイトこうせきチタニウムこうせきを採掘可能
Orichalcum Pickaxe.png オリハルコンツルハシ 17 はやい ふつう 165% オリハルコンインゴット x15 アダマンタイトこうせきチタニウムこうせきを採掘可能
※PS3:1.2, PSVita:1.2で追加('14/06/02)
Orichalcum Drill.png オリハルコンドリル 17 はやい なし 165% オリハルコンインゴット x15 アダマンタイトこうせきチタニウムこうせきを採掘可能
※PS3:1.2, PSVita:1.2で追加('14/06/02)
アダマンツルハシ.png アダマンツルハシ 20 はやい ふつう 180% アダマンタイトインゴット x18 ※PS3:1.2, PSVita:1.2で追加('14/06/02)
ファイル:アダマンドリル.png アダマンドリル 20 はやい なし 180% アダマンタイトインゴット x18
ファイル:Titanium Pickaxe.png チタニウムツルハシ 27 はやい ふつう 190% チタニウムインゴット x18 ※PS3:1.2, PSVita:1.2で追加('14/06/02)
ファイル:Titanium Drill.png チタニウムドリル 27 はやい なし 190% チタニウムインゴット x18 ※PS3:1.2, PSVita:1.2で追加('14/06/02)
ファイル:Chlorophyte Pickaxe.png クロロツルハシ 40 はやい 200% クロロインゴット x18 射程 +1
※PS3:1.2, PSVita:1.2で追加('14/06/02)
ファイル:Chlorophyte Drill.png クロロドリル 35 はやい 200% クロロインゴット x18 射程 +1
※PS3:1.2, PSVita:1.2で追加('14/06/02)
ファイル:Spectre Pickaxe.png スペクターツルハシ 32 はやい 200% エクトプラズム x18
クロロインゴット x18
射程 +3
※PS3:1.2, PSVita:1.2で追加('14/06/02)

オノ / チェーンソー

木、サボテン、巨大キノコを伐採することが出来ます。
オノのパワーが高いほど、硬い物質を素早く伐採する事が出来ます。

画像 アイテム名 近接ダメージ 速度 ノックバック オノのパワー 入手方法 / 必要素材 補足
ファイル:どうのオノ.png どうのオノ 3 ふつう ふつう 35% しょうにん から購入(シルバーコイン.png x4)
どうのインゴット x9
もくざい類 x3
初期装備
ファイル:てつのオノ.png てつのオノ 5 ふつう ふつう 45% てつのインゴット x9
もくざい類 x3
ファイル:ぎんのオノ.png ぎんのオノ 6 ふつう ふつう 50% ぎんのインゴット x9
もくざい類 x3
ファイル:きんのオノ.png きんのオノ 7 ふつう ふつう 55% きんのインゴット x9
もくざい類 x3
ファイル:やみよのせんぶ.png やみよのせんぶ 20 ふつう ふつう 75% デモナイトインゴット x10
ファイル:コバルトチェーンソー.png コバルトチェーンソー 23 はやい とてもよわい 70% コバルトインゴット x10
ファイル:ミスリルチェーンソー.png ミスリルチェーンソー 29 はやい とてもよわい 85% ミスリルインゴット x10
ファイル:アダマンチェーンソー.png アダマンチェーンソー 33 はやい ふつう 100% アダマンタイトインゴット x12

ハンマー

クリスタルハートシャドウオーブを破壊することが出来ます。
作業場や家具などの設置物もハンマーで回収出来ます。
ハンマーのパワーが高いほど、硬い物質を素早く破壊する事が出来ます。

画像 アイテム名 近接ダメージ 速度 ノックバック ハンマーのパワー 入手方法 / 必要素材 補足
ファイル:きのハンマー.png きのハンマー 2 とてもおそい ふつう 25% もくざい x8
ファイル:どうのハンマー.png どうのハンマー 4 おそい ふつう 35% どうのインゴット x10
もくざい類 x3
ファイル:エボンウッドのハンマー.png エボンウッドのハンマー 7 ふつう ふつう 40% エボンウッド x8
ファイル:てつのハンマー.png てつのハンマー 7 ふつう ふつう 45% てつのインゴット x10
もくざい類 x3
ファイル:パールウッドのハンマー.png パールウッドのハンマー 9 ふつう ふつう 45% パールウッド x8
ファイル:ぎんのハンマー.png ぎんのハンマー 9 ふつう ふつう 45% ぎんのインゴット x10
もくざい類 x3
ファイル:きんのハンマー.png きんのハンマー 9 ふつう ふつう 55% きんのインゴット x10
もくざい類 x3
ファイル:ブレイカー.png ブレイカー 24 とてもおそい ふつう 55% デモナイトインゴット x10
シャドウスケイル x5
ファイル:ムテキハンマー.png ムテキハンマー 26 ふつう とてもつよい 80% ウォールオブフレッシュ からドロップ あくまのさいだんを破壊できる

ハンマアクス

オノハンマーの両方の機能を一本で併せ持つ非常に便利なツールです。
アイテム欄の節約になり、その上結構な攻撃性能を持つため非常に便利です。

画像 アイテム名 近接ダメージ 速度 ノックバック オノのパワー ハンマーのパワー 入手方法 / 必要素材 補足
ファイル:メテオハンマアクス.png メテオハンマアクス 20 ふつう つよい 100% 60% メテオライトインゴット x35 じごくのかまど回収可能
ファイル:モルテンハンマアクス.png モルテンハンマアクス 20 ふつう つよい 150% 70% ヘルストーンインゴット x35
ファイル:Spectre Hamaxe.png スペクターハムアクス 75 ふつう 115% 90% エクトプラズム x18
クロロインゴット x18
射程 : +3ブロック
全ハンマーアクスの中で最長射程を持つ
ファイル:The Axe.png The Axe 72 はやい とてもつよい 175% 100% プランテラドロップ(0.5%) どう見てもギターです
最高の伐採能力を持つ
攻撃時特殊音。非常に五月蠅い。

ドラックス

ツルハシオノの両方の機能を一本で併せ持つツールです。

画像 アイテム名 近接ダメージ 速度 ノックバック ツルハシのパワー オノのパワー 入手方法 / 必要素材 補足
ファイル:ハンドラクス.png ドラックス 35 はやい ふつう 200% 110% せいなるインゴット x18
きょうふのソウル x1
ちからのソウル x1
しかくのソウル x1
クロロファイトこうせき採掘可能
元ハンドラクス v1.2でハンマー機能削除・材料削減
ファイル:Pickaxe Axe.png ピッケルアックス 35 はやい ふつう 200% 110% せいなるインゴット x18
きょうふのソウル x1
ちからのソウル x1
しかくのソウル x1
クロロファイトこうせき採掘可能
ツルハシ型ドラックス お好みでどうぞ
ファイル:Picksaw.png ピックソー 34 とてもはやい つよい 210% 125% ゴーレムドロップ(12.5%?) 射程 : +1ブロック
現時点最強のツルハシ性能を持つ
トカゲぞくレンガトカゲぞくのさいだん回収可能

フック

壁や天井に引っ掛けてぶら下がったり移動したりするツール

画像 アイテム名 入手方法 / 必要素材 補足
ファイル:つかまりフック.png つかまりフック てつのくさり x3
フック x1
アイテム説明文「つかまえたぞ!」
遠くの壁や天井に引っ掛けてそこに移動可能
ファイル:デュアルフック.png デュアルフック ミミック からドロップ(14.29%) つかまりフックの上位版。
フックを同時に2本まで射出可能。
ツルのムチとは異なり、1本目が射出中でも2本目の射出が可能。
ただし、2本射出した場合ブロック等に固定することが出来るのは、
最後にブロック等に接触した1本のみ。
つまりツルのムチのように3本固定して中間点に留まるような使い方は出来ない。
1本固定している状態で2本目を射出し、ブロック等に接触した場合、
2本目が残り1本目は解除される。
ファイル:ツルのムチ.png ツルのムチ つかまりフック x1
ジャングルのほうし x12
ツタ x3
つかまりフックの上位版。
フックを同時に3本まで射出可能だが、1本目が戻ってくるか、
ブロック等に固定されない限り2本目は射出できない。

その他道具

様々な固有の効果を持ちます。 入手条件、使い方などはそれぞれの項目を参照してください。

画像 アイテム名 入手方法 / 必要素材 補足
ファイル:Magic Mirror.png まほうのかがみ 地下(地下一層)、洞窟(地下二層)の宝箱
ダンジョンの宝箱
復活地点まで一瞬で帰還
何度でも使える
ファイル:シャドウオーブ(アイテム).png シャドウオーブ シャドウオーブ 光源となってくれる光球を召還
詠唱者を低速で追尾する
※PS3:v1.02, PSVita:v1.00 で名称変更(旧:ひかりのオーブ)('14/02/05)
ファイル:つちのロッド.png つちのロッド ドライアド から購入(ファイル:Gold Coin.png x20) 消費マナ 5
1ブロック分のつちブロックを移動させる
ファイル:タケヅツ.png タケヅツ 水中の宝箱 武器のかわりに装備して上部を水中から出すと
呼吸が可能になる
ファイル:からのバケツ.png からのバケツ てつのインゴット x3 1ブロック相当の水・溶岩を掬い取れる
頭装備としても装備可能(守備力 +1)
ファイル:みずいりバケツ.png みずいりバケツ からのバケツ
水に対して使用することで取得
ファイル:マグマいりバケツ.png マグマいりバケツ からのバケツ
マグマに対して使用することで取得
誤操作による事故に注意
ファイル:ようせいのベル.png ようせいのベル ベル x1
ピクシーダスト x80
ひかりのソウル x15
きんのインゴット x15
しかくのソウル x20
消費マナ 40
光源となってくれる妖精を召還
シャドウオーブよりも明るい
ファイル:せいちょうのつえ.png せいちょうのつえ 地下ジャングルの宝箱 土を叩くと草を生やして植物を植えられるようにする
押しっぱなしでオート攻撃可能
(ダメージ:7、速度:はやい、ノックバック:とてもよわい)
ファイル:ブーブークッション.png ブーブークッション きょだいワーム からドロップ(0.2%)
ディガー からドロップ(0.2%)
ブーブークッション
ファイル:レンチ.png レンチ メカニックから購入(ファイル:Gold Coin.png x2) ワイヤーを1つ消費し、ワイヤーを貼り付ける。
ファイル:ワイヤーカッター.png ワイヤーカッター メカニックから購入(ファイル:Gold Coin.png x2) 貼り付いているワイヤーを剥がす。

スポンサード リンク

スポンサードリンク
個人用ツール